しまかぜに乗って優雅に伊勢志摩へ 余裕の大人旅
他とはちょっと違うプレミアムな三重へ。美しいリアス式海岸を眺めながらグルメを堪能する、余裕を持った大人の旅です。
近鉄観光特急しまかぜ

神宮式年遷宮を迎えるにあたって、「最高のおもてなしで伊勢志摩へ」をテーマに作られた近鉄の観光特急「しまかぜ」。「心地よさを追求したプレミアムファースト」のこの電車は、乗ること自体が楽しみになります。
1日1本、大阪難波駅・近鉄名古屋駅・京都駅から賢島駅(志摩市)まで運行されます。
伊勢神宮 外宮(豊受大神宮)
せんぐう館 【伊勢神宮の博物館】



伊勢神宮外宮(げくう)の勾玉(まがたま)池のほとりにあり、2013年の第62回式年遷宮を記念して建設されました。
「神宮式年遷宮を伝える」ことを基本理念としており、20年に一度繰り返し...
おかげ横丁
伊勢神宮 内宮(皇大神宮)



およそ2,000年前、垂仁天皇の御代から五十鈴川のほとりに鎮まります皇大神宮は皇室の御祖先であり、我々国民から総氏神のように崇められる天照大御神をお祀りしています。
内宮の入口である...
和田金
旧小津清左衛門家
松坂城跡(松阪公園)



天正16(1588)年に蒲生氏郷によって築城された平山城。
現在も残る野づら積などの豪壮な石垣は、松阪のシンボル的存在です。
桜や藤、銀杏が石垣を彩り、四季を通じて市民にも親しまれて...
御城番屋敷
ルートマップ
- エリア
- 伊勢志摩
- シーズン
- 春、夏、秋、冬
- 日程
- 1泊2日
- 交通手段
- 公共交通機関