あなたにおすすめコンテンツ

三重県の公園・庭園・パーク特集! 人気スポットをたっぷり89ヶ所をご紹介します♪

掲載日:2023.05.14

三重県の公園・庭園・パーク特集! 人気スポットをたっぷり89ヶ所をご紹介します♪

三重県で人気の公園や庭園、パークを特集しました!

子どもたちが大喜び!遊具たっぷりの公園や、カップルやファミリーにおすすめな景色が綺麗な公園、一人でのんびり過ごせる静かな公園まで、県内89カ所をたっぷりご紹介♪

〇地域別特集もあります♪

いなべ市・菰野町の公園、☆桑名市・東員町の公園、☆四日市市・川越町の公園、☆鈴鹿市・亀山市の公園、☆伊賀市の公園、☆津市の公園、☆松阪市の公園、☆多気町・明和町・玉城町・南伊勢町の公園、☆度会町・大紀町・大台町の公園、☆伊勢市・鳥羽市・志摩市の公園、☆紀北町・尾鷲市・熊野市・御浜町・紀宝町の公園


〇用途別特集もあります♪
アスレチックや遊具がある三重県の公園16選!
お花畑が綺麗な三重県の公園・庭園特集!花の名所・穴場24選♪
三重県の広い公園特集!散歩やハイキングが楽しめる公園35選♪



index

いなべ市農業公園 (いなべ市)

いなべ市農業公園

いなべ梅まつり・毎年3月に、梅林公園で行われます。100種類約4,000本の梅林は圧巻です!
いなべぼたんまつり・毎年4月~5月のゴールデンウィークに行われます。
東海地区最大級!35種類5,000本のぼたんが公園いっぱいに咲きます!
その他、花桃、桜、レンギョ、雪柳、サンシュユ、ミツバツツジ、あじさい、藤、オオデマリ 等お楽しみいただけます。

いなべ公園 (いなべ市)

緩やかな赤松林の丘陵地帯に囲まれた員弁大池のほとりにあって、閑静な環境のなか、約7.3haにもわたって広がる公園です。
公園には運動不足解消にぴったりの遊歩道、鈴鹿の山々とその麓に広がる北勢の町並みを見渡す眺めが素晴らしい五重の塔シンボルタワーなどがあります。

万葉の里公園 (いなべ市)

万葉集に詠まれた150種類の植物の内、140種類の植物を市民会館周辺の公園周辺に移植しました。その植物のうたわれている原歌を立札を立てて紹介しています。
また、この場所はあじさいの名所としても有名で、6月中旬には、5000本のあじさいが咲き誇ります。

西藤原駅前公園 (いなべ市)

昔に三岐鉄道を走っていた蒸気機関車102号機が公園に展示してあります。

三重県民の森 (三重郡菰野町)

自然学習展示館、展望台広場、野鳥の森、郷土の森、市町村の森、自然の森、生産の森、流れの広場、自然観察、森林浴歩道、オリエンテーリングコース、冒険の森(アスレチックコース)44.6ha。家族連れやグループでの利用の他や学校行事の利用にも最適。

大石公園 (三重郡菰野町)

三滝川上流の温泉街の川床にデンと居座って見上げるような大きな石があります。これが「湯の山の大石」で付近一帯が大石公園です。この大石の重さは推定で800トンといわれ、川の中に転がっている石としては三重県下で最大の大きさを誇るといわれています。

桑名城跡・九華公園 (桑名市)

桑名城跡の本丸及び二之丸跡を利用した公園で、約7.2haの広さがあります。
園内では4月に桜、5月につつじ、6月に花菖蒲まつりが行われています。

花と緑と食のテーマパーク「なばなの里」Nabana no Sato (桑名市)

豊かな自然と多彩な施設が調和した広大なオアシス「なばなの里」三重県はもちろん東海地方を代表する花と緑のテーマパーク。四季を通じて様々な花々や木々を鑑賞できる。
季節のイベントが人気で、春から冬まで楽しめる。春の花まつりは、3月~7月上旬まで開催。梅、河津桜、しだれ桜、水仙、チューリップ、ネモフィラ、バラ、あじさい、花しょうぶなどその種類や内容は盛りだくさんで豊富。

諸戸氏庭園 (桑名市)

庭園面積は8,000坪。諸戸精文の敷地内の一画に庭園があり、この庭園は池水を利用してこの景観に妙趣をこらしています。この他御成書院、推敲亭がある。原則非公開ですが一般公開もされ、春にはしょうぶやふじが、秋には紅葉が楽しめます。
建物は国重要文化財であり、庭は国の名勝指定されています。

多度山上公園 (桑名市)

多度山は、養老山地の最南端にあり、山頂にある自然豊かな多度山上公園があります。周辺には、多度山を周遊できるハイキングコースがあり、多くのハイカーが訪れています。
天気の良い日には、雄大な木曽三川(木曽川・長良川・揖斐川)と国営木曽三川公園や、濃尾平野、木曽の山などを一望することができます。春の桜の季節には、お花見にやってくる人も多くいます。

柿安コミュニティパーク(吉之丸コミュニティパーク) (桑名市)

桑名城の三之丸跡に造られた芝生広場で、本多忠勝の銅像が建っています。忠勝は徳川四天王の一人に数えられ、慶長六年(1601)桑名城主となり、「慶長の町割」といわれる、町の大改造を行ないました。

東員町中部公園 (員弁郡東員町)

自然豊かな水辺環境の中に造られた総合公園です。公園内には公認パークゴルフ場があり、子どもからお年寄りまで気軽に楽しく遊べます。
また、遊びの広場では県内でもめずらしい複合大型遊具がひときわ目をひきます。その他にも健康広場やバーベキュー施設などがあり、自然の中で楽しく遊べます。

山田溜公園 (員弁郡東員町)

3つのため池を利用して造られた自然公園です。上溜には芝公園・太鼓橋・スイレンの池があり、中溜にはしゃくやく・菖蒲が植えられ下溜ではフィッシングが楽しめます。春にはイヌナシやヤマザクラが咲き、夏には水と遊び緑陰で休み、秋には紅葉を眺め、冬には渡り鳥の観察などで四季を楽しめます。

歌舞伎公園(七世松本幸四郎丈生誕の里) (員弁郡東員町)

東員町が生んだ歌舞伎界の名優松本幸四郎を後生に伝えようと町制施行30周年を記念して作られた公園です。公園内には、幸四郎丈の当たり役「弁慶」を記念した「弁慶」のわらべ像や、歌舞伎の場面をモチーフにした「アートウォール」など歌舞伎の息吹を感じさせてくれます。

南部丘陵公園 (四日市市)

丘陵地の里山を生かして整備を進めている四日市市最大 の総合公園です。
芝生広場や大型遊具、マンドリンの森には、市民壇等、 子供の遊び場として広く市内外の利用者でにぎわっています。
家族、仲間とのふれあい、自然散策にと一日中楽しめリフレッシュのできる公園です。 またボランティア管理によるデイキャンプ場 (無料・要予約)や栗の木林、更に、梅、桜、バラ、ツツジ、アジサイ、菖蒲等の花木も多く、四季の香りを楽しむことができます。

霞ヶ浦緑地公園 (四日市市)

海岸沿いの公園で、南側は野球場、サッカー場、四日市ドームなどのスポーツ施設があります。 北側は散策広場等があり落ち着いた雰囲気です。海岸側では釣りができ、 霞コンビナートの夜景がとてもきれいです。

垂坂公園・羽津山緑地 (四日市市)

伊勢湾や鈴鹿の山々を一望できる展望台、雑木林の中を巡る散策路のある自然に囲まれた緑豊かな公園で、たくさんの種類の木々を楽しむことができ、きふくのある芝生広場では、子供たちに芝すべりが人気です。

昭和幸福村公園 (四日市市)

「こよなく愛し、いつまでも太陽があるように」。日本の尊い精神、文化を後世に残して行ってほしいそんな願いをこめて先代園長が創ったユニークな公園です。コンセプトは遊んで学べる公園。鈴鹿山麓の風光明媚な公園の森には、湖水が流れ、池をぐるりと囲むように、梅と桜の並木が続き、早春には紅梅が水辺を彩ります。

伊坂ダムサイクルパーク (四日市市)

ダム湖の管理用道路を利用したサイクリングコースとウォーキングコースを中心に、変り種自転車を楽しむことができるサイクル広場など、体を動かして楽しめる公園。各種レンタサイクルもあります。

川越緑地公園 (三重郡川越町)

この公園は、野鳥の集まる朝明川の河口に位置し、面積約36,000平方メートル、長さ約750m、幅約45mの細長い形の公園で、くつろぎ、コミュニティー、スポーツおよび自然林の4つのゾーンから構成されています。
バードウォッチング施設(双眼望遠鏡4台)、あずまや(2棟)、トイレ(1棟)、池(噴水3基)、遊具、藤棚、花壇、時計台、モニュメント(川越町民憲章碑)があり、
公園には約36,000本もの樹木が植えられています。

石垣池公園 (鈴鹿市)

石垣池公園は野球場、陸上競技場などの運動施設を
併設した公園で、園内の西側にある石垣池周辺には
桜並木とメタセコイア並木があります。

公園西側の遊歩道とメタセコイア並木周辺はワンちゃんの
お散歩OKですので、愛犬とのお出かけにいかが?

鈴鹿フラワーパーク (鈴鹿市)

季節折々の花が色鮮やかに咲き、噴水や花の丘、桜の広場、野点広場などの施設があります。
また、ローラースライダー・マウンテンロード・ネットドームなど24種類を組み合わせた大型複合遊具などもあり、多くの方でにぎわっています。

鈴鹿青少年の森 (鈴鹿市)

明治百年を記念して作られた公園で、周囲は美しい緑で囲まれ、園内には芝生広場、運動広場、多目的グランド、子供用プール、キャンプ場、野外ステージなどがあります。四季折々の花が咲き、たくさんの人が訪れます。

研究栽培農園 鈴鹿の森庭園(赤塚植物園) (鈴鹿市)

赤塚植物園が運営するしだれ梅の研究栽培農園で、毎年2月中旬から3月下旬にかけて一般公開されています。「呉服(くれは)しだれ)」を中心に、しだれ梅の仕立て技術の存続や普及を目的に、長年にわたって日本各地から約200本の「しだれ梅」の名木が集められています。
鈴鹿山脈を背景に名木が立ち並ぶ姿は圧巻で、開花期間中は夜間ライトアップも開催されています。

桜の森公園 (鈴鹿市)

鈴鹿市の東部,東玉垣町の国道23号線沿いに位置し駐車場も整備されているため,車でのアクセスがとても便利。都市公園として子育て中の親子が安心して遊べる二つの遊具広場が設置されているほか,幅広い利用者が気軽に楽しめ,憩える施設となるよう整備されている。桜の木が多く植えられており,桜の季節には花見も楽しめる。

亀山サンシャインパーク (亀山市)

亀山サンシャインパークは、東名阪自動車道の亀山パーキングエリアと、都市公園が一体となったハイウェイオアシスです。
水と緑が織り成すオアシスとして、ドライブでつかれた心と体をいやしてくれます。

観音山公園 (亀山市)

観音山公園は、鈴鹿国定公園内に位置し、季節の花・樹木などの自然を楽しむことができます。
アスレチックや石仏など幅広い年齢層の皆さんにお楽しみいただけます。また、関宿からも近く、魅力的な観光スポットです。

亀山公園 (亀山市)

市街地中心に位置する城跡公園。石垣、堀等も残存しており、公園内には菖蒲園もあります。市民の憩いの場として広く利用できるだれもが親しみの持てる公園です。

亀山里山公園「みちくさ」 (亀山市)

約3.5haの荒地を、多くの生き物が生息できる環境に戻すため、池、湿地などの水辺を整備し、里山を復元しました。
この里山公園では、市民の皆さんが郷土の豊かな自然に触れ、親しんでいただくとともに、憩いの場、体験学習の場としてご利用いただいております。
また、公園内でザリガニを釣って楽しむことで、自然に触れ親しむきっかけとするとともに、外来種であるアメリカザリガニの駆除を実施。道具は公園内で貸し出しています。

上野公園 (伊賀市)

趣き豊かな歴史の風情をたっぷりと残すのがここ上野公園。園内には四季折々の景観と共に、上野城、俳聖殿、忍者屋敷など名所・旧跡が数多くあります。
伊賀上野観光の中心として、また市民の憩いの場としても賑わっています。4月には美しく咲き誇る桜の名所としても有名です。

三重県上野森林公園 (伊賀市)

52haの園内には多くの生き物が生息し、樹林・山野草・昆虫・野鳥やきのこが四季を通じて観察出来る。屋内施設としては、展示室や研修室があり、無料で利用でき(事前申し込み要)、毎月自然に関する行事を開催している。

上野運動公園競技場 (伊賀市)

面積2,000㎡、観客席:4500席の第3種公認競技場。
フイールド内はサッカー競技が可能。奥には遊具のある公園もあり、紅葉も綺麗。四季の野鳥の声も聞こえる。

鍵屋ノ辻公園 (伊賀市)

城下町の西はずれ、奈良街道と小田新居への道の交差する辻を鍵屋辻と呼んでいます。当地には「みぎいせみち ひだりなら道」と刻する文政11年(1828年)の道標が立ち、公園内にある「数馬茶屋」は趣のある茶屋で、渡辺数馬、荒木又右衛門一行が仇討ちの前に立ち寄り、仇を待ち伏せていたとされる萬屋を再現した茶屋です。
夏場は涼やかな風が通り、暑さを忘れさせてくれる憩いの場です。

余野公園 (伊賀市)

関西有数のツツジの名勝地、約8haの面積で5月にはツツジが咲き乱れます。約2haの広大な芝生広場はレクリェーションの場として、また、東海自然歩道の拠点としてハイキングに多くの人が訪れます。
昭和43年7月22日に鈴鹿国定公園の特別地域に指定された公園内には桜、山もみじ、萩なども植栽され、四季を通して楽しむことができます。また、遊歩道や施設が整備され、公園南の一角には蒸気機関車(D51-831)が展示されています。

ふるさと芭蕉の森公園 (伊賀市)

伊賀市旧上野街を一望できる景観にめぐまれた場所にあり、園内の小道をたどると四季を彩る樹木や草花、そして芭蕉翁句碑が迎えてくれます。
駐車場から公園まではかなりな急坂になります。駐車場入り口看板付近に竹の杖が用意されています。ご自由にお使いいただけます。

芭蕉公園(福地城跡)と芭蕉句碑  (伊賀市)

万寿寺の上方、松尾家とゆかりのある福地伊予守の城址に石を敷き、樹を植えた公園。公園内には没後200年を期して、芭蕉翁生誕記念碑が建てられ、俳聖の往時を偲ばせる。園内には「古郷や臍の緒に泣くとしの暮」の句碑があります。

岩倉峡公園 (伊賀市)

幅広く野外活動に参加できる「キャンプ場」、忍者修行ができるような遊具で親子で楽しめる「体験学習の丘」や、公園を一望できる「見晴らしの丘」などがあります。
橋長118mの吊橋「岩倉峡しあん橋」もあります。
木津川沿いには途中に旧岩倉水力発電所跡地がある「川辺の道」があり、水路の遺構が残っています。秋には紅葉が素晴らしく綺麗です。またこの道は島ヶ原温泉やぶっちゃの湯の近くまで繋がっています。

阿山ふるさとの森公園(あやまふれあい公園) (伊賀市)

森会館は、ふるさとの森のインフォメーション館。多目的集会室、研修室や創作室があり、小グループのレクリエーションなどに利用できます。また、資料館には、阿山町の300万年前の生物の化石から縄文時代、忍者が活躍した戦国時代から近代の生活道具や資料が展示。
とてもおしゃれで気のぬくもりを感じるコテージは、キッチン・トイレ・浴室・冷暖房を完備しています。専用テントプレスのため、快適で初心者にもやさしい施設。静かな森の一日を心行くまでお楽しみ下さい。

種生ほたるのふる里公園 (伊賀市)

豊かな自然に囲まれた種生集落の見晴らし台、ほたるのふる里公園。 周辺は「ほたるの里」として、6月には沢山のほたるの飛翔を観賞する事ができます。
毎年、6月上旬にホタル観賞ウィークとして賑わい、ほたるまつりなども行われ、夏の夜の風物詩として人々を楽しませています。

中勢グリーンパーク (津市)

津市北部の中勢北部サイエンスシティ内にある、大きな噴水と広大な芝生公園を有する人気の公園。様々な遊具が設置されているので、親子で楽しむことができます。広々とした緑の中、ウォーキングを楽しむこともできます。

ヒストリーパーク塚原 (津市)

大自然の中を散歩したり、川で遊んだり、オートキャンプで楽しんだり。楽しみ方はいろいろ。新しい自然の楽しさ見つけよう!6月頃にはホタルも飛びます。

津偕楽公園 (津市)

藤堂高猷の山荘を公園にしたものです。自然の丘陵斜面を生かし、花木岩石を配しています。津市の桜の名所として知られており、花見の時期には出店などもあり大勢の人で賑わいます。ツツジ、藤、紅葉と四季に渡り美しい表情を見せます。

君ケ野ダム公園 (津市)

春の桜、夏の新緑、秋の紅葉、冬の雪景色と四季折々の景観が楽しめます。特に春の桜と噴水、それらがダム湖に映る姿は圧巻。春は1500本の桜。秋は紅葉がダム湖を彩ります。

安濃中央総合公園 (津市)

面積は38,300平米で、開放性のある起伏に富んだ緑の大地と、それらと連続する水の流れが魅力的な広場です。木造遊具や広大な芝生の広場があり、ファミリーに楽しい公園です。
空間創造のテーマは「開放性のある雄大な大地に21の景観創出の丘をつくる」です。
多目的グランド(300mトラック8コース)、芝生広場、体育館、遊具、ゲートボール場3面、野球場等があります

福祉と環境を融合した花園「かざはやの里」~かっぱのふるさと~ (津市)

「かざはやの里」は周囲3.8kmに及ぶ「風早池」のほとり、約70,000㎡の丘陵地の「伊勢温泉ゴルフクラブ」の中にあります。2004年より社会福祉法人「正寿会」障がい者施設の利用者と職員が協働して「梅、藤、あじさい」の剪定・追肥・除草・土壌改良、整備、運営管理をしています。
「梅」「藤」「あじさい」などが楽しめ、キジやウグイスの鳴声の中、散策が出来きます。日常生活では見ることのできない「癒しの花景」の別世界を3世代のご家族お揃いで、お楽しみ下さい。

高田本山専修寺庭園(雲幽園) (津市)

両御堂の背面に接しているこの庭園は「雲幽園(うんゆうえん)」と呼ばれ、中ノ島をもつ北寄りの池庭と、二つの小島をもつ南の池庭からなり、これを折れ曲がった配置とし、中央の細い流れをもってつないでいる池泉回遊式の庭園です。

錫杖湖・錫杖湖ふれあい公園 (津市)

安濃川の水源にある美しい湖。周辺には公園などが整備され、錫杖湖水荘近くのふれあい公園にはテニスコート等があります。水位が下がると湖面から石のだるまが現れ、ユーモラスな表情を見せます。
この公園の名前は雨乞いで有名な霊山・錫杖ヶ岳にちなんだものです。 錫杖湖水荘からは、錫杖湖や錫杖ヶ岳の穏やかな風景が一望でき、静かな雰囲気が溢れています。

香良洲公園 (津市)

古くは香良洲神社の神領地であったが、大正14年に香良洲公園となり、昭和28年には伊勢の海県立自然公園の指定を受けています。総面積の4.8haの公園内には老松たちが今なおダイナミックに枝を広げており、雄大な造形美の圧倒的景観をつくりだしています。

上野城跡(本城山青少年公園内) (津市)

上野城は、織田信長の弟、信包が津城の仮城として1570年築城。現在本城山は青少年公園となり、上野城本丸跡に展望台がある。

高通児童公園 (津市)

津藩主藤堂高虎公の孫高通が、宗家から分かれ久居藩を立てたが、その藩主御殿跡。

中部台運動公園 (松阪市)

「日本の都市公園100選」に選ばれた公園。
芝生広場、野球場、プール、テニスコートなど運動施設が充実。
また子どもが遊べる遊具やアスレチック、松阪公園から引っ越した猿も生活しており、駐車場には蒸気機関車が展示されています。

松阪農業公園ベルファーム (松阪市)

2004年4月21日に開園した、約23haの広大な敷地を有す農業公園。広場・池・農場・庭園などがあり、松阪の自然を満喫できます。
一番の見所は、四季を通していろんな顔を持つイングリッシュガーデン(敷地面積約1.4ha)。
ローズガーデンやハーブガーデンなど9つのエリアから成り、それぞれ異なる表情を楽しめます。地元農産物の直売所やビュッフェレストランも併設しています。

松坂城跡(松阪公園) (松阪市)

天正16(1588)年に蒲生氏郷によって築城された城跡。誇らしげにそびえ立つ石垣は、松阪のシンボル的存在です。
桜や藤、銀杏が石垣を彩り、四季を通じて市民にも親しまれ、城跡からは城下町の面影を残すまち並みを一望できます。

松阪市総合運動公園スケートパーク (松阪市)

国際大会も開催できる構成の競技エリア、深さ最大2.3mのプールエリア、初心者でも楽しめるローカルエリアの3つのエリアでできている運動公園。


松阪市森林公園 (松阪市)

木の香りただよう自然公園。ログハウス風の食堂やバンガローがあり、直径1.5mのジャンボ鉄板でバーベキューや薬膳料理も楽しめ、展望台からは市街が一望できます。桜の時期は、多くの人々でにぎわいます。バーベキューの食材は持ち込みOK!あらかじめ予約もできますので、手ぶらでバーベキューを楽しみたい方にも最適です♪七輪のレンタルスペースもあります!

カネボウ跡公園「鈴の森公園」 (松阪市)

この公園は、昔カネボウ綿糸工場が建っており、地域の経済を支えていました。1993年に工場が閉鎖された跡地を利用して、「誰もが楽しく集える公園を作りたい!」との願いをもとに、市民団体と行政の協働で作られた公園です。
芝生広場の真ん中にはシンボルツリーのケヤキがあり、3パターンの水しぶきを上げる噴水は子どもたちに大人気です。

宝塚古墳公園 (松阪市)

宝塚1号墳と宝塚2号墳からなる古墳公園。
古代の歴史や文化に触れ、学び、歴史的文化環境の中で豊かな時を過ごすことができる憩いの空間。伊勢湾が遠望でき、松坂城跡や市街地、堀坂山の山並みなどが見渡せます。(国指定史跡)

法泉寺庭園 (多気郡多気町)

天啓公園の旧法泉寺は、填啓上人が万治2年(1659)はじめてこの地に小庵を結び、のち正徳5年(1715)梅嶺和尚が開山。以来300年南勢黄檗宗の名刹として知れわたり、多くの文人たちがここに遊びました。今は「天啓公園」として町が管理しています。涵翠池があり、モミジを楽しめます。

天啓公園(のびのびパーク天啓) (多気郡多気町)

相可の西南に天啓公園(のびのびパーク天啓)があります。ここには昔、黄蘗宗の名刹・天照山法泉寺があったのですが、惜しくも廃寺となり、その後を町が管理しています。美しい庭園や観光遊園・遊歩道も整備され、地元では桜の名所として親しまれています。また眺めのよい涵翠池があり、天啓の家では予約対応で特製釜飯を召し上がっていただけます。

中山薬草薬樹公園・元丈の館 (多気郡多気町)

八代将軍徳川吉宗に仕えた本草学者野呂元丈。多気町波多瀬区の出身です。
将軍に仕える医者としてたくさんの薬草を研究されています。その功績をたたえた
薬草やハーブが植えられた公園は四季を通じて香り高くにおい立ち、訪れた人を魅了しています。

県営大仏山公園 (多気郡明和町)

野球場1面(センター120m両翼95m)、テニスコート6面、ゲートボール場2面、ちびっこ広場、多目的広場、芝生広場、自然散策路、展望台が整備されています。広場を利用してフリーマーケットが行われることもあります。

的山公園 (度会郡玉城町)

冴える山の緑、道の脇に咲く赤いツツジ、自然が身近に感じられる遊歩道。標高269mの山頂公園からは朝熊山や伊勢湾、遥かに知多半島が望める。

鵜倉園地 (度会郡南伊勢町)

伊勢志摩国立公園特有のリアス式海岸の美しい眺めを楽しめます。
「あけぼの展望台」「見江島展望台」「かさらぎ展望台」「橘展望台」の4つの展望台があり、あけぼの展望台からは親子大橋、見江島展望台からは2015年4月1日恋人の聖地に認定されたハート型の入り江を見ることができます。

河村瑞賢公園 (度会郡南伊勢町)

江戸時代に海運航路の開拓や、淀川河口の治水工事、越後の鉱山開発などで大きな功績をあげ、幕府から大きな信頼を受けた河村瑞賢は南伊勢町東宮の生まれです。その功績をたたえ、銅像が建てられ整備された公園。
3月下旬には桜、冬にはライトアップが行われ、季節ごとに見ごたえがあります。

南海展望公園 (度会郡南伊勢町)

海抜約150mのところにあり、水平線や入り組んだ五ヶ所湾に美しい曲線を描く相賀浦ニワ浜や、国内でも珍しい海跡湖・大池などを望むことができます。
周辺には遊歩道があり、クチナシ、ソメイヨシノなど季節の美しい植物を楽しみながら散策できます。また元旦には初日の出を目当てに多くの人が訪れます。

宮リバー度会パーク (度会郡度会町)

総面積12haの公園内には、淡緑色も鮮やかな芝生広場やパターゴルフ場、テニスコート、楽しい遊具がいっぱいの子供広場、春には花見客で賑わう桜並木、ウォータースライダーなどを備えた『遊水プール・鏡』などがあります。
豊かな自然の中の心身のリフレッシュゾーンとしてご利用ください。18ホールパー72の天然芝を使ったパターゴルフ場はパターやボールを持参すればいつでも利用できます。

野原農村公園 (度会郡大紀町)

全長60mの藤棚、シャクナゲ、サクラなどの花の見どころが満載。すべり台、ジャングルジムなどの遊具も整備されており、ファミリーで過ごすのにも最適です!
毎年、5/3には藤まつりが行われています。

大紀町滝原森林公園 (度会郡大紀町)

小高い丘状の山があり、ハイキングコースとして最適です。春にはシャクナゲが見られます。

八柱公園(八柱神社) (度会郡大紀町)

大内山の桜の名所ナンバー1はここ!八柱と言う名前は、となりに八柱神社があるから。きれいに整備された公園のすぐそばには、これまたきれいな大内山川が流れていて、広場には檜や杉の大木が生えています。そして何といっても見どころは春!花見の季節にぜひどうぞ。

大内山車瀬親水公園 (度会郡大紀町)

大内山川にホタルが飛び交う公園を………と、作られた親水公園。川の流れもとってもきれいで、のどかな休日にぴったりです。

南亦山森林公園 (度会郡大紀町)

標高981.98Mのハイキングコース。(所用時間1時間30分)四季を通じて大自然の営みを満喫できる絶好のロケーション。特に残雪のシーズンは「三重の上高地」と言うべき雄大な景観を見せ、頂上展望台からは広大な熊野灘、伊勢湾、大台ケ原山系が一望できます

さくらの里公園 (多気郡大台町)

宮川中流域に佇むさくらが美しい公園。
春には桜が湖に写り込み、幻想的な景色を楽しむことができます。ブルーの水面と桜のコントラストが美しい場所です。

離宮院跡(離宮院公園) (伊勢市)

斎王宮の離宮があった場所。かつて斎王が年3回伊勢神宮へと向かう途中に立ち寄って宿泊した場所です。
斎王が常に宿泊していたところを「斎宮(さいくう)」と呼びますが、それが伊勢神宮まで遠いという理由から離宮院そのものが斎宮となっていた時期もありました。その後、斎宮の廃絶とともに離宮院も運命を共にすることとなりました。
現在は芝生広場などが広がる「離宮院公園」となり、憩いの場として親しまれています。

伊勢五十鈴公園 (伊勢市)

伊勢神宮に近く、県営陸上競技場などの施設を有する公園です。散策広場には遊具等も設置されています。遊歩道があり、四季の花々を楽しむことができます。

市民の森公園 (鳥羽市)

市民や観光客のくつろぎスポットになっています。
公園内には小動物もいます。春には桜も楽しめます。

阿児ふるさと公園 (志摩市)

阿児アリーナ、阿児ライブラリー、日本庭園、遊具広場

浅利ヶ浜海浜公園 (鳥羽市)

平成15年に完成した海浜公園で、的矢湾に面した波静かな人口の浜辺です。
スロープも整備されており、的矢湾を眺めることができます。

志摩市ともやま公園 (志摩市)

伊勢志摩国立公園内の英虞湾に面した自然豊かな公園。見晴台からは英虞湾の絶景を見渡すことができ、園内にはキャンプ場があります。

八幡さん公園 (志摩市)

大王埼灯台への坂道の途中に小公園があります。
公園には銅像があり、古き絵かきの姿と、ここから眺める白亜の灯台・熊野灘と太平洋を一望する眺めが訪れる人に絵を描きたいとの印象を与えてくれます。

崎山公園 (志摩市)

大王埼灯台のある丘の北東側にあるもう一つの丘の上に位置する。波切神社がある少し奥で、太平洋を一望する眺めのよい公園。

尾鷲大曽根浦公園「世界の椿園」 (尾鷲市)

国産種544種、外国産種187種、計753種類の椿と市の花である約2,500本のやぶ椿が植樹されています
杉の木立とやぶ椿の群生の中に自然をそのまま残しながら椿を植栽し、苔むす岩の多い斜面に椿が植わっています。
公園内の遊歩道を椿を眺めつつ散策すれば、心も体もさわやかさでいっぱいになります。大曽根地区の高台に位置し、尾鷲湾や島々をのぞむ景色も素晴らしいスポットになっています
長く楽しんでいただけるように、9月から咲き始める早咲きの品種から5月頃まで楽しめる遅咲きまで植栽されています。

春には桜、夏は杉の緑やシダ、秋にはもみじの紅葉が楽しめます

馬越公園 (尾鷲市)

300本の桜並木、旧熊野街道の姿をそのまま残す石畳の道は、昔をしのぶ数少ない散歩道です。近くの天狗倉山に登れば尾鷲を一望できます。また公園内には、尾鷲節中唄が書かれた尾鷲節歌碑があります。

中村山公園 (尾鷲市)

尾鷲のまちなみが見渡せ、桜の名所としても有名。歌人・宮柊二の歌碑や市立天文科学館がある。

曽根城跡(城山公園) (尾鷲市)

曽根町の南西にそびえる海抜180mの城山の山頂にある城跡で、一名浄の城、字杉城、つつじ城とも呼ばれる天然の山城である。春にはムラサキオンツツジが咲き乱れ、又輪内一帯の眺望がすばらしい。

種まき権兵衛の里 (北牟婁郡紀北町)

「権兵衛が種まきゃ、カラスがほぜくる・・・」の俗謡で有名な権兵衛さんにちなんで作られた施設。
園内には、ゆっくり散歩が楽しめる築山林泉回遊式のみごとな日本庭園や、権兵衛さんのゆかりの品々や紀北町海山区の民俗資料を展示した「権兵衛屋敷」があります。館内の展示室、茶室は文化的研修の場としても利用できます。

熊野灘臨海公園 (北牟婁郡紀北町)

紀北町にある全体計画555.6haの公園で、豊かな自然を利用した心身のリフレッシュが出来るレクリエーション都市をめざして整備されました。
孫太郎オートキャンプ場を始め、高塚山展望台、テニスコート、広場及び多目的グラウンド等があります。

御浜町寺谷総合公園 (南牟婁郡御浜町)

町のほぼ中央に位置し、グラウンドやテニスコートなどを備えた総合公園。公園の尾根に沿って遊歩道があり、展望台からの太平洋や紀州の山々の眺めは素晴らしい。
また、公園内の修景池には睡蓮が植えられており、5月から9月上旬ころまで池一面に美しい睡蓮の花が咲き来客者を楽しませてくれます。

赤木城跡(赤木城公園)及び田平子峠刑場跡 (熊野市)

赤木城は、築城の名手・藤堂高虎によって作られた、中世と近世の築城法を併用した平山城で、近世城郭の萌芽ともいうべき城郭機能が兼ね備えられています。また、朝もやに浮かぶ城跡は、幻想的で天空の城とも言われています。主郭には桜が多く、桜の名所としても知られています。

道の駅「紀宝町ウミガメ公園」 (南牟婁郡紀宝町)

「紀宝町ウミガメ公園」ウミガメふれあいパークは、ウミガメを飼育研究しており、本物のウミガメが泳ぐ姿をプールの上からも水中窓からも観察することができます。他に熊野灘を泳ぐ海水魚類水槽や海辺の生き物に触れ合えるタッチングプールも人気です。また、実際にウミガメに触れ合えるイベント等(入場無料)も開催しています。

Page Top