取材レポート

コケコッコー共和国の「卵食べ放題!卵かけご飯」が大人気!
三重県多気町にあるコケコッコー共和国は、日本最大級の平飼い養鶏場で、雌雄一緒に自然環境に近い状態で育てているのが特徴。美味しい卵をつかった「卵食べ放題!卵かけご飯」が人気です。
#
【自転車ライターが行く!美し国・三重 自転車道中記】松阪牛グルメを味わうのんびりサイクリング!
三重県は伊勢神宮や熊野古道などの歴史的遺産、伊勢志摩国立公園に代表される豊かな自然など見どころがいっぱい。これらの見どころをサイクリングがてら自転車で訪ねれば、移動も旅やフィットネスになって楽しさ倍増!
#
【山本亜依のみえたび!vol.5】 歴史と神のまち「伊勢」をのんびりと散策。澄んだ空気が気持ちいい「心のふるさと」を満喫してきました!
三重県出身の女優「山本亜依」のみえたび第5回目!今回は伊勢へ。人気スポット「猿田彦神社」で芸能にご利益があるという神様にお参りしました♪三重県営サンアリーナで行われている今話題の「ボルダリング」を初体験してきました!
#
昔ながらの「納豆づくり」にチャレンジ! 納豆ファンは「まちの駅たぬみせ 納豆工房」に行くべし!!
「納豆ファン」必見!松阪市の「奥野食品」が運営する「まちの駅たぬみせ 納豆工房」は、できたての納豆を食べることができるだけでなく、納豆づくり体験や工場見学を楽しむことができ、「納豆ファン」にはたまらないスポット。苦手な人も、ここ...
#
温泉通も唸る「良質な源泉」が自慢! 伊賀の温泉施設「やぶっちゃ」はキャンプ場も人気
京都府、奈良県との県境に位置する、伊賀市の島ヶ原地区。そこには、古くから変わることのない自然が残されています。この地区に眠っていたミネラル豊富な温泉を楽しめる施設が「島ヶ原温泉 やぶっちゃ」。交通アクセスも便利で、平日も日帰り温...
#
伊賀にある温泉複合施設「さるびの」は閑静な森に囲まれたロケーションが最大の魅力!温泉にほっこり癒されてきました♪
伊賀盆地の北東に位置し、周囲を山に囲まれた「大山田地域」。のどかな風景が広がるこの土地に、車が続々と入っていくスポットが!その施設の名前は、「伊賀の国 大山田温泉 さるびの」。駐車場には県外ナンバーの車も多く見られます。この施設...
#
知る人ぞ知る「秘湯」を求めて、「湯ノ口温泉」へ! トロッコ電車に乗って、レトロな温泉旅
交通の便が決して良いとはいえない山奥や大自然の中にひっそりと佇む「秘湯」。有名な温泉地にはない「特別感」を味わえるのが魅力です。熊野市にある「湯ノ口温泉」は、「三重の秘湯」と呼ぶにふさわしいスポット。レトロなトロッコ電車に乗っ...
#
海の恵みを贅沢に味わい尽くす! 大盛況の「年末・きいながしま港市」に潜入!!【取材日:2018年12月22日】
高速道路の開通によって、アクセスの利便性が格段に向上した「東紀州エリア」。世界遺産・熊野古道の玄関口の町「紀北町」は、季節ごとに独自のイベントを開催し、地元民はもちろん多くの観光客で賑わっています。今回は、その中でも「特に人気...
#
九州・沖縄発の方必見!飛行機なら最寄り空港まで90分・6千円以内も!伊勢志摩の旅 ~Fly to 伊勢志摩~
「伊勢神宮」や伊勢志摩に一度は行ってみたいけど、アクセスが分からないし「なんか遠そう」、と思っている方必見!九州・沖縄から伊勢志摩まで、飛行機や高速船を使えば早く、安く、楽に行くことができるんです。とっておきの方法を、伊勢志摩...
#
伊勢の老舗「若松屋」で「かまぼこ作り」を体験!「できたて」のおいしさは格別!!
三重で有名なかまぼこといえば、かつて「伊勢の台所」といわれた伊勢市河崎町に本店を構える「若松屋」。伝統の製法でつくられる「伊勢かまぼこ」は、地元民に古くから親しまれるだけでなく、伊勢参りのお客さんのお土産として長年愛されていま...
#
北海道発の方必見!飛行機なら最寄り空港まで2時間・5千円以内も!伊勢志摩の旅 ~Fly to 伊勢志摩~
「伊勢神宮」や伊勢志摩に一度は行ってみたいけど、アクセスが分からないし「なんか遠そう」、と思っている方必見!北海道から伊勢志摩まで、飛行機や高速船を使えば早く、安く、楽に行くことができるんです。とっておきの方法を、伊勢志摩の人...
#
MieMuの冬の企画展は「くらしの道具~いま・むかし~ 特集“三重の伝統産業”」。冬休みに家族でお出かけすれば、盛り上がること間違いなし!
平成30年12月15日(土)から平成31年2月17日(日)まで開催の、三重県総合博物館(MieMu)第22回企画展「くらしの道具~いま・むかし~ 特集“三重の伝統産業”」では、おもに明治時代から平成にかけて身近で使われた道具を紹介するとともに、特...
#
南伊勢の"美しい自然"と"心温まるおもてなし"に癒される。「おいないさキャンペーン2018秋/冬」に参加する旅館を一挙紹介!
「奥志摩」として親しまれる南伊勢町は、山から海まで多彩な自然を有し、それらが育んだ「農村・漁村文化」が息づいています。このまちで開催されている「おいないさキャンペーン」が、おトクに旅を楽しめると大好評!今回は、キャンペーンに参...
#
お伊勢参りのあとは明和町で美味しいもの巡り♪おすすめのスイーツ・お土産を紹介します!
お伊勢参りのお土産は明和町がおすすめ!明和町の新しいスイーツ「明和の輪」があるパティスリーパパや、美味しくて可愛いハートのぜんざいや酒まんじゅうが人気の斎庵(いつきあん)、三重県の特産品が買えるあざふるさと。第34代目斎王様役...
#
伊勢神宮・内宮の別宮が志摩にある!? 神秘さが漂う「伊雑宮」(いざわのみや)へ。
伊勢神宮の別宮である志摩市の「伊雑宮」に行ってきました!「お伊勢さん」と親しまれる伊勢神宮は、「内宮と外宮だけではない」んです!正式名称「神宮」といい、内宮・外宮の両正宮を中心として14社の別宮、109社の摂社・末社・所管社あわせて...
#
自然の中でのんびり過ごせる!元気に遊べる!四日市市ふれあい牧場・四日市スポーツランドにお出かけしてきました!
自然の中で動物たちとふれあったり、酪農体験ができる「四日市市ふれあい牧場」と、山の中のアスレチックで思いきり身体を動かせる「四日市スポーツランド」。2つは車で5分ほどの距離にあり、訪れた際には2つ一緒に遊んでいきたいスポットです!...
#
伊坂ダムサイクルパークでダムの周辺を爽快にサイクリング!親子でおもしろ自転車にトライしてきました!
四季折々の自然に囲まれたダム周遊コースでサイクリングが楽しめる「伊坂ダムサイクルパーク」。20種類以上の変わり種自転車に乗ってみたりと自転車に乗る楽しさを再発見できます。ウォーキングやランニングもOK!自転車も貸し出してくれるので...
#
【山本亜依のみえたび!vol.4】赤目四十八滝で紅葉と滝のコラボレーションを堪能!忍者も修行していた地で、たくさんの自然に囲まれ、癒されてきました!
三重県出身の女優「山本亜依」が、名張市にある「赤目四十八滝」散策で山ガールデビュー!美しい紅葉の中滝にマイナスイオンを感じてきました。また、話題の「へこきまんじゅう」も堪能し、身も、心も、おなかも大満足の旅をしてきました。
#
秋色に染まる「大イチョウと参道」がステキ! 「積田神社」の紅葉は、まさに「自然のアート」
ドラマ・映画の印象的なシーンでよく使われる「紅葉で彩られたイチョウ並木」。全国には有名なスポットが点在していますが、三重県内にも、「絵になる名所」があるんです!名張市にある「積田神社」(せきたじんじゃ)の大イチョウと紅葉の参道...
#
新大仏寺は「穴場紅葉スポット」! 境内を美しく染め上げる紅葉を堪能してきました!
三重県内には、紅葉スポットが目白押し。今回は、伊賀市にある「新大仏寺」に行ってきました。新大仏寺は「知る人ぞ知る」紅葉の穴場スポット。そこにはとても素敵な紅葉の風景があり、静かに流れる時間にも癒されました。紅葉の穴場スポット新...
#