【9/20更新】【2023年】鈴鹿サーキットでF1日本グランプリが今年も開催! チケット情報やイベントについてご紹介します
掲載日:2023.08.22
2023 FIA F1世界選手権シリーズ 日本グランプリレースが今年も鈴鹿サーキットで開催!日程やチケット情報、注目選手、気になる当日のイベントについてご紹介します。さらに、あわせて巡りたいスポットやグルメもご紹介!

F1日本グランプリ2023
▼ 目次

F1日本グランプリとは
F1日本グランプリは、全世界のモータースポーツファンが注目するレースです。
3年ぶりに開催された昨年に続き、今年も9月22日(金)・23日(土)にフリー走行が行われ、予選は9月23日(土)、決勝は9月24日(日)に行われる予定です。
この記事ではF1日本グランプリ2023を徹底解説します。F1日本グランプリの注目選手やイベント情報、会場である鈴鹿サーキットについて、アクセス情報はもちろん、鈴鹿サーキット周辺の観光スポットやグルメ情報も盛り込んだので是非チェックしてみてくださいね!
せっかく三重に来たんやから、たっぷり三重を楽しみませんか?

F1日本グランプリ 2023のチケットについて
F1日本グランプリが開催される9月22日(金)~24日(日)の期間、鈴鹿サーキットの入場には、F1日本グランプリ観戦券が必要となります。パーク入場無料となる優待券・特典等をお持ちの場合でも、観戦券をお持ちでない方は入場できませんのでご注意ください。
座席についてコース各所に観覧エリアがあり、特にスタートとゴールのあるスタンド周辺は激戦区です。チケットは5月14日(日)から既に販売されており、人気の席からどんどん埋まっていっている状況なので、早めの購入がおすすめです!
前売チケット・当日チケットの購入方法・販売終了日等はこちらをご確認ください。

F1日本グランプリ 2023の注目選手
ここではF1日本グランプリ 2023年の注目選手をご紹介!モータースポーツファンの方ならご存じかもしれませんが復習として。初めて観戦に行かれる方は要チェックです!
①日本人選手
日本人選手としては2016年に鈴鹿サーキットレーシングスクールを卒業した角田裕毅(つのだゆうき・アルファタウリ)が今年も参戦決定!日本だけではなく世界からも注目される若手ドライバーの活躍に期待しましょう!
②王者レッドブル
昨シーズン、年間15勝というF1史上最多の勝利数を記録し、今シーズンもポイントランキング独走中のマックス・フェルスタッペン(レッドブル)がさらに突き放すか。ポイントランキング2位のセルジオ・ペレス(レッドブル)も追撃へ大事な一戦となります。(2023年6月29日時点)
③レジェンド選手にも注目
若手ドライバーたちの活躍もさることながら、レジェンド選手たちにも要注目です。
鈴鹿で5度の優勝を誇るルイス・ハミルトン(メルセデス)や、現在ポイントランキング3位で、F1で2度のチャンピオンという成績を残しているフェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)のレースにも注目です。(2023年6月29日時点)

イベントについて
鈴鹿サーキット内ではF1日本グランプリ開催に合わせ、グッズの販売やドライバーやゲストによるトークショーなど特別なイベントが行われます。大会当日のイベントをまとめましたので観戦される方は要チェックです!
大会のタイムスケジュール
タイムスケジュールは予定です。当日の天候などにより変更の可能性がございますのでご了承ください。
9月21日(木)
8:30- | メインゲートオープン |
9:00-11:30 | 木曜ピットウォーク |
9:00-11:30 | 木曜ストレートウォーク |
9月22日(金)フリー走行
8:30- | メインゲートオープン |
9:20-9:50 | BMW & MINI Racing. 2023 EXTRA ROUND フリー走行 |
11:30-12:30 | F1 フリー走行1 |
13:30-14:15 | Porsche Carrera Cup Japan フリー走行 |
15:00-16:00 | F1 フリー走行2 |
16:30-17:00 | BMW & MINI Racing. 2023 EXTRA ROUND 予選 |
9月23日(土・祝)予選
8:00- | メインゲートオープン |
10:20-10:50 | Porsche Carrera Cup Japan 予選 |
11:30-12:30 | F1 フリー走行3 |
13:00-13:25 | BMW & MINI Racing. 2023 EXTRA ROUND 決勝レース1(20分+1周) |
15:00-16:00 | F1 予選 |
18:25-18:55 | 土曜キッズピットウォーク |
19:25-20:30 | ナイトピットトウォーク |
19:25-20:30 | 土曜ストレートウォーク |
9月24日(日)決勝
8:00- | メインゲートオープン |
9:30-9:55 | BMW & MINI Racing. 2023 EXTRA ROUND 決勝レース2(20分+1周) |
10:35-11:10 | Porsche Carrera Cup Japan 決勝(10周もしくは30分) |
11:50-12:20 | ドライバーズパレード |
14:00- | F1決勝(53周もしくは120分) |
※10/6(木)、10(月・祝) F1日本グランプリ関連イベントの実施、GPスクエア・コースサイドの仮設店舗・ブースの営業はございません。パドックエリアを除く観戦席へは、ご自由に入場いただけます。
※内容は予告なく変更となる場合があります。
.jpg)
9月21日(木)開催イベント
木曜ピットウォーク 9:00~12:00予定
F1日本グランプリの始まりを告げる最初のイベント。ピットロードから、各チームが準備を進めるピットを見ることができます。
【場所】
レーシングコース ピットロード
【対象】
2023F1日本グランプリ観戦券をお持ちの方
【入場口】
グランドスタンド 東側
【退場口】
グランドスタンド 東側/グランドスタンド前出入口
木曜ストレートウォーク 9:00~12:00予定
ピットウォークと同時間帯に開催。フリー走行を翌日に控えたメインストレートを自分の足で歩くことができます。
【場所】
レーシングコース ホームストレート
【対象】
2023F1日本グランプリ観戦券をお持ちの方
【入場口】
グランドスタンド 東側
【退場口】
グランドスタンド 東側/グランドスタンド前出入口
※2019年まで開催していた、ドライバーサイン会の実施はございません 。
.jpg)
9月22日(金)開催イベント
GPスクエアオフィシャルステージ
現役F1ドライバー、F1チームプリンシパルが登場するトークショーを開催します。
時間 | 内容/出演 |
---|---|
9:15- | WEDNESDAY F1 TIME DAZN Stage 中野信治/サッシャ/浅木泰昭/松下信治/笹原右京 |
9:45- | F1 Drivers’ Stage アレクサンダー・アルボン/ローガン・サージェント(Williams) バルテリ・ボッタス/周冠宇(Alfa Romeo) フェルナンド・アロンソ/ランス・ストロール(Aston Martin) |
12:45- | Paddock Talk パット・シモンズ フランツ・トスト(AlphaTauriチームプリンシパル) ギュンター・シュタイナー(Haasチームプリンシパル) マイク・クラック(Aston Martinチームプリンシパル) |
13:25- | Session Review powered by フジテレビNEXT 浜島裕英/米家峰起 |
14:35- | F1 Drivers’ Stage ミック・シューマッハ(Mercedes リザーブドライバー) ジャック・ドゥーハン(Alpine リザーブドライバー) |
17:00- | Legends‘ Talk セバスチャン・ベッテル 中嶋悟/佐藤琢磨 |
18:30- | F1 Drivers’ Stage ランド・ノリス/オスカー・ピアストリ(McLaren) 角田裕毅/他1名(AlphaTauri) |
【場所】
GPスクエアオフィシャルステージ
【対象】
2023F1日本グランプリ観戦券をお持ちの方
※オフィシャルステージ前の観覧スペースにおける、お荷物での場所取りはご遠慮ください。
9月23日(土・祝)開催イベント
ブルーインパルス オープンリハーサル 14:15~14:35予定
翌日の決勝レース前に展示飛行を行う、航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」によるリハーサルフライトです。
【場所】
鈴鹿サーキット上空
【対象】
2023F1日本グランプリ観戦券をお持ちの方は、鈴鹿サーキット場内からご覧いただけます
GPスクエアオフィシャルステージ
時間 | 内容/出演 |
---|---|
9:25- | F1 Drivers’ Stage シャルル・ルクレール/カルロス・サインツ(Ferrari) マックス・フェルスタッペン/セルジオ・ペレス(Red Bull) |
10:10- | WEDNESDAY F1 TIME DAZN Stage 中野信治/サッシャ/浅木泰昭/松下信治/笹原右京 |
10:35- | Legends‘ Talk 中嶋悟 |
11:00- | Paddock Talk スティーブ・スミス |
12:45- | Session Review powered by フジテレビNEXT 森脇基恭/津川哲夫 |
14:00- | Legends‘ Talk 佐藤琢磨 |
16:50- | 前夜祭 佐藤琢磨/岩佐歩夢 ケビン・マグヌッセン/ニコ・ヒュルケンベルグ(Haas) ロバート・シュワルツマン(Ferrariリザーブドライバー) ルイス・ハミルトン/ジョージ・ラッセル(Mercedes) |
※GPスクエアオフィシャルステージでの前夜祭は、18:40頃終了予定
【場所】
GPスクエアオフィシャルステージ
【対象】
2023F1日本グランプリ観戦券をお持ちの方
前夜祭(グランドスタンド)
時間 | 内容/出演 |
---|---|
16:50- | 前夜祭 ステファノ・ドメニカリ(Formula 1 社長兼最高経営責任者) ピエトロ・フィッティパルディ(Haas リザーブドライバー) ストフェル・バンドーン(Aston Martin リザーブドライバー) ピエール・ガスリー、エステバン・オコン(Alpine) 角田裕毅、フランツ・トスト(AlphaTauri) |
グランドスタンドでの前夜祭は、18:50頃終了予定
【場所】
グランドスタンド前特設ステージ
【対象】
詳細はこちらをご覧ください。
土曜キッズピットウォーク 18:25~18:55予定
F1レース観戦券をお持ちで、中学生以下のお子さまと同伴の方のみがご参加いただけるピットウォークです。
【場所】
レーシングコース ピットロード
【対象】
2023F1日本グランプリ観戦券をお持ちの方で、中学生以下のお子さま1名あたり保護者最大2名まで。
※観戦券が不要な2歳以下のお子さまは人数に含みません
※参加料金は不要
【入場口】
逆バンクトンネル
※S席ファミリーシートのお客様はS席専用口
【退場口】
逆バンクトンネル
※S席ファミリーシートのお客様はS席専用口
・ナイトピットウォーク 19:25~20:30予定
決勝前夜のホームストレートと、緊張感ただようピットを間近で見ることが出来るナイトピットウォークです。
【場所】
レーシングコース ピットロード
【対象】
2023F1日本グランプリ観戦券をお持ちの方
※参加料金は不要
※規則によりピット内のマシンにはカバーが掛けられた状態となります
※ドライバー、チームスタッフは不在の場合があります
【入場口】
グランドスタンド 東側
※V1、V2指定席をお持ちのお客様はグランドスタンド下
【退場口】
グランドスタンド 東側/グランドスタンド前出入口
土曜ストレートウォーク 19:25~20:30予定
前夜祭後、決勝を翌日に控えた夜のホームストレート開放。夜間のホームストレートを歩ける貴重な機会です。
【場所】
レーシングコース ホームストレート
【対象】
2023F1日本グランプリ観戦券をお持ちの方
※参加料金は不要
【入場口】
グランドスタンド 東側
※V1、V2指定席をお持ちのお客様はグランドスタンド下
【退場口】
グランドスタンド 東側/グランドスタンド前出入口
9月24日(日)開催イベント
GPスクエアオフィシャルステージ
時間 | 内容/出演 |
---|---|
9:20- | WEDNESDAY F1 TIME DAZN Stage 中野信治/サッシャ/岩佐歩夢 |
10:05- | Legends‘ Talk 中嶋悟/佐藤琢磨 |
10:35- | Commentary Talk 山本雅史/松田次生 |
11:10- | Legends‘ Talk セバスチャン・ベッテル |
16:15- | Race Review powered by フジテレビNEXT 津川哲夫/浜島裕英/松田次生 |
16:50- | SUPER FORMULA Drivers’ Eyeステージ 松下信治/大湯都史樹 |
17:25- | Legends‘ Talk 佐藤琢磨/岩佐歩夢 |
【場所】
GPスクエアオフィシャルステージ
【対象】
2023F1日本グランプリ観戦券をお持ちの方
オフィシャルステージ前の観覧スペースにおける、お荷物での場所取りはご遠慮ください。
ドライバーズパレード 11:50~12:20予定
F1ドライバーが世界の名車に同乗し、決勝レース前にレーシングコースをパレードする恒例イベントです。
【場所】レーシングコース
New HRS-F Appearance × Takuma Sato 12:20~12:45予定
ホンダモビリティランド株式会社が運営するレーシングドライバー・ライダー育成スクール「ホンダ・レーシング・スクール・鈴鹿(以下HRS)」は、2024年度よりFormulaクラスに、レーシングドライバー育成のための新型教習用フォーミュラカー「HRS-F24」を導入します。
このHRS-F24初の公開走行を、HRS Kartクラス、Formulaクラスのプリンシパルを務める佐藤琢磨氏、卒業生で現在FIA フォーミュラ・ツー選手権(F2)に参戦する岩佐歩夢選手と2023年度Formulaクラスの受講生で実施します。
【場所】
レーシングコース
ブルーインパルス展示飛行 13:20~13:40予定
航空自衛隊松島基地の第4航空団に所属するアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」が、F1日本グランプリ決勝レース前のセレモニーにて、展示飛行を行います。
【場所】
鈴鹿サーキット上空
【対象】
2023F1日本グランプリ観戦券をお持ちの方は、鈴鹿サーキット場内からご覧いただけます
国歌独唱 13:46~13:48頃予定(決勝スタート前セレモニー中)
9月24日(日)決勝スタート前セレモニー中、航空自衛隊中部航空音楽隊演奏のもと、航空自衛隊航空中央音楽隊ヴォーカリスト兼ピアニストの森田早貴3等空曹が、国歌の独唱を行います。
【場所】
レーシングコース ホームストレート
F1日本グランプリ セレモニーキッズ
2023 Lenovo F1 日本グランプリ決勝レース前、グリッド上で行われるオープニングセレモニーに参加!お子さまにとって忘れられない体験ができるチャンスです。
【対象】
・2023年9月24日(日)時点で小学1年生~6年生の方
・2023年9月24日(日)に鈴鹿サーキットにご来場いただける方
・保護者、お子さま共に2023 Lenovo 日本グランプリ観戦券をお持ちの方
【備考】
9月24日(日)決勝当日は12:30頃ご集合予定。
【選考】
募集期間内に応募いただいた方の中から選考し、選考を通過した方には9月4日(月)にメールで連絡されます。
※選考方法・当選落選に関する個別のお問い合わせには対応いたしかねるとのことですので、お問い合わせはご遠慮ください。
【募集期間】
8月29日(月)0:00から9月3日(日)23:59まで
※募集は終了しました。
日曜S席キッズ表彰式解放(決勝レース終了後)
【場所】
レーシングコース ホームストリート
【対象】
S席ファミリーシートをお持ちのお子さまと付き添いの方
【入場口】
S席ファミリーシートのお客様はS席専用口
【退場口】
グランドスタンド前出入口
日曜ストレートウォーク(決勝レース終了後)
【場所】
レーシングコース ホームストリート
【対象】
VIPスイート、V1指定席、V2指定席をお持ちの方
【入場口】
グランドスタンド下
【退場口】
グランドスタンド前出入口
【備考】
※表彰式開始後のため表彰式をコース上ではご覧いただけません
日曜日決勝後東コースウォーク(決勝レース終了、表彰式終了後~18:00)
【場所】
レーシングコース 東コース(ホームストレートはご入場いただけません)
【対象】
2023F1日本グランプリ観戦券をお持ちの方
【入場口】
グランドスタンド 西側
1コーナー手前(A席エリア内※表彰式終了後エリア解放いたします)
E席西
【退場口】
グランドスタンド 西側
1コーナー手前(A席エリア内※表彰式終了後エリア解放いたします)
E席西
フード店の出店もあり!
F1日本グランプリ2023では70以上のフード店が大集合!松阪牛焼肉弁当や伊勢うどんなど三重県ならではのグルメもありますよ♪レースとあわせてグルメも楽しんでみてはいかが?
詳細はこちらをご確認ください。
アクセス・駐車場について
混雑が予想されます。公共交通機関でのご来場がおすすめです!
公共交通機関でのアクセス
近畿日本鉄道 名古屋線 白子駅から
・三重交通路線バス(約20分)←おすすめ!
大人:450円/子ども(小学生まで):230円
・タクシー(約15分)
伊勢鉄道 鈴鹿サーキット稲生駅から
・徒歩(約25分)
車でのアクセス
F1日本グランプリ開催時、東名阪道鈴鹿ICは大変混雑します。
東京・静岡・名古屋・上信越北陸方面の方
伊勢湾岸道「みえ川越IC」および東名阪「四日市東IC」で降り、国道23号でのご来場がおすすめです。
関西方面の方
東名阪「亀山IC」、新名神「土山IC」および名阪国道「関IC」で降り、御薗工業団地経由でのご来場がおすすめです。
駐車場について
鈴鹿サーキット周辺は大変な混雑が予想されます。また、土曜日・日曜日は満車になることが予想されます。事前に民間駐車場の予約をするか、公共交通機関でのご来場をおすすめしております。
パーク&ライドのご案内
鈴鹿サーキット周辺は大変な混雑が予想されます。
お車での来場の際は、周辺駐車場からのパーク&ライド(駐車してから公共交通機関で移動)もおすすめ。
近鉄・JR四日市駅(最寄り駅まで約18分)、近鉄津駅(白子駅まで約11分)、近鉄久居駅(白子駅まで約21分)
近鉄四日市駅駐車場のご案内
近鉄四日市駅近郊に駐車し、電車・バスへの乗り換えがおすすめです。

※ご案内している駐車場「くすの木パーキング」「JAパーキング」は、鈴鹿サーキットが運営しているものではございませんので、確実な駐車を保証するものではございません。 詳細につきましては、各駐車場に直接お問い合わせください。
F1日本グランプリとあわせて巡りたいスポット

椿大神社
開運みちびきの神様として知られる猿田彦大神を祀り、全国から参拝者が訪れます。木々に囲まれた厳かな境内には松下電器の創業者・松下幸之助翁寄進の茶室「鈴松庵」があり、流派を問わず広く一般にも開放しています。
椿大神社
059-371-1515
500台(無料)
近鉄四日市駅から椿大神社行きバス50分椿大神社下車
東名阪自動車道・鈴鹿ICより約7分

四日市工場夜景
石油化学のコンビナート・四日市の工場群は、夜になると美しい工場夜景が見られることで有名。週末は大型遊覧船の夜景クルーズで特別な夜を過ごしてみてはいかが?闇夜に浮かび上がる工場群は必見ですよ。

東海道関宿
東海道五十三次の47番目の宿場町として栄え、今なお当時の雰囲気が残されている関宿(せきじゅく)。
歴史を学びながらグルメも楽しむことができ、最近ではインスタ映えするフォトジェニックスポットとしても人気です。
東海道関宿
0595-97-8877
関宿観光駐車場に駐車してください(徒歩約5分)
観光駐車場 大型4台、普通16台、おもいやり駐車1台(無料)
場所はこちら(google maps) https://goo.gl/ygWQ5A
JR関駅から徒歩約5分
名阪国道関ICから約5分

三井アウトレットパークジャズドリーム長島
国内外の有名メーカー&ブランド・セレクトショップ約300店舗を誇る日本最大級のアウトレットモールが「三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島」。
ショッピングはもちろんのこと、グルメも充実しており、三重県ならでの料理を楽しめるレストランもあります♪
営業時間などの詳細は下記ページをご覧ください。
F1日本グランプリとあわせて巡りたいグルメ

四日市とんてき
四日市名物 四日市のご当地グルメ「とんてき」。分厚い豚肉をにんにくと一緒に濃い目のたれでソテーし、たっぷりのキャベツの千切りをそえていただきます。調理法や味付けは、お店によって実に千差万別。四日市名物「とんてき」を食べてスタミナチャージ!

津ぅのうなぎ
市内だけで20軒以上ものうなぎ料理専門店があります。過去には一人あたりのうなぎの消費量が日本一となるほど、味自慢の店が揃います。
こちらのリンクから三重県のおすすめうなぎ店を紹介していますのでお近くのお店に行ってみては。

海鮮丼
三重県で味わって欲しいグルメといえばやはり新鮮な海の幸。新鮮な海の幸をふんだんに使った海鮮丼は三重県の大人気グルメです。
四日市にある「まぐろレストラン」は2018年11月にリニューアルオープンし、食材が新鮮でお値打ち価格の大人気店!
その他、ランチでお手頃に海鮮丼を味わいたい方も、豪華に海鮮を満喫したい方も必見の海鮮丼特集は下記ページをご覧ください。

桑名の蛤料理
「その手は桑名の焼き蛤」という言葉があるほど、桑名の蛤は江戸時代から全国に知られた名物でした。
光沢のある美しい殻は、大きいものでは8cmに達します。実は大きくて柔らかく、口に含むとほのかな甘みと独特の風味が広がります。
肉の柔らかい本場の蛤は、まさに美味そのもの。それを煮しめた志ぐれ蛤はお土産にも最適です 。
いかがでしたか
この記事ではF1日本グランプリ2023を徹底解説しました。F1日本グランプリの注目選手やイベント情報、会場である鈴鹿サーキットについて、アクセスや駐車場情報、鈴鹿サーキット周辺の観光スポットやグルメ情報を紹介してきました。
F1日本グランプリ観戦のついでに三重県を堪能してくださいね!