Enjoy Mie Activity!~従業員さんの働く姿や声を集めました~

Enjoy mie avtiviy!
三重県には、楽しい自然体験が盛りだくさん♪
各施設の従業員さんも、皆さんが安全・安心に楽しめるよう日々取り組んでいます。
このページでは、そんな従業員さんの頑張る姿や声を集めてみました!
感染症対策の取組や、各施設の提供サービス・連絡先も記載しているので、お好みの場所を見つけてくださいね!
☆自然体験特集はコチラ☆
〇Enjoy Mie Activity!~自然豊かな三重県で、楽しい想い出を作ろう~(北勢編)
〇Enjoy Mie Activity!~自然豊かな三重県で、楽しい想い出を作ろう~(伊賀編)
〇Enjoy Mie Activity!~自然豊かな三重県で、楽しい想い出を作ろう~(中南勢編)
〇Enjoy Mie Activity!~自然豊かな三重県で、楽しい想い出を作ろう~(伊勢志摩編)
〇Enjoy Mie Activity!~自然豊かな三重県で、楽しい想い出を作ろう~(東紀州編)
☆関連特設サイト☆
〇Enjoy Mie Activity!~自然豊かな三重県で、楽しい想い出を作ろう~
・来県される場合は、「新しい旅のエチケット」を十分に御理解いただき、体調管理をしっかりした上で、手洗いやマスクの着用、人と人との距離の確保など基本的な感染防止対策を徹底していただくようお願いします。
フォレストアドベンチャー・湯の山(菰野町)
菰野町の「湯の山温泉」麓の森林を活用したパーク内は幻想的な雰囲気の森と光の差した明るい森があり、その樹上の中を行ったり来たり。そんな非日常の体験ができる長さ100mを超える「ジップライン」や、高さ約10mから飛び降りる「ターザンスイング」、そして、最終コースでは一緒に頑張った仲間と一緒に森の中を滑走で爽快感・達成感を共有できる「ダブルジップ」がお勧めです。
また、当パークでは新型コロナウイルス感染対策として、予約制限等を行い運営をしております。
- 提供サービス:ジップラインや樹上のアスレチックなど、森林での体験ができます。
- 取材レポート:三重県初!フォレストアドベンチャー・湯の山を徹底取材!
- https://fa-yunoyama.foret-aventure.jp/
- 059-340-7739
サニーコーストカヤックス(南伊勢町)
伊勢神宮の南に位置する五ヶ所湾にベースを構えるカヤック専門ショップです。
お手軽な半日体験ツアーから、ランチも楽しむ一日プラン、そして一人乗りカヤックでのレッスンプログラムも実施しています。
伊勢志摩の海はリアス海岸が続く入り組んだ湾が多く、風光明媚で穏やかなフィールドです。カヤックで自由に、優雅に伊勢志摩の海を満喫しませんか?
新型コロナウイルス感染症対策として一組さま貸切対応も行っていますので安心してご来店ください。
- 提供サービス:カヤックのガイドツアー及びレッスンプログラムの実施、カヤック関連用品の販売
- 取材レポート:初めてでも楽しめるサニーコーストカヤックスのシーカヤックツーリングで無人の浜辺を巡って探検気分を味わおう!
- http://sunnycoastkayaks.s2.weblife.me/index.html
- 0599-66-1919
海の乗馬倶楽部 エルカバージョ(津市)
初心者の方も楽しめるビーチライドやヤシの木ライド、経験者の方向けの海ライドなど、海での乗馬体験メニューを豊富にご用意しております。ヤシの木が並ぶ、美しいロケーションの中、のんびりと乗馬を楽しんでみませんか?
また、当クラブでは新型コロナウイルス感染症対策として、乗馬体験中以外のマスクの着用と、手指消毒にご協力いただいております。通常、ご予約は1時間に1組さまでお取りしておりますので、安心してご利用いただけます。
- 提供サービス:海岸での乗馬体験、会員様やビジター様への乗馬レッスンなど
- 取材レポート:馬に乗って海辺を散歩!?「海の乗馬倶楽部 エルカバージョ」で絶景ビーチライドを体験しよう!
- https://elcaballo.jp/
- 059-244-2525
青川峡キャンピングパーク(いなべ市)
いなべ市は自然豊かな鈴鹿山脈の麓にありながら整備の行き届いた設備で安心・快適にキャンプが楽しめる高規格オートキャンプ場。
コテージ等の宿泊施設や道具のレンタル、売店も充実。清潔な炊事場やトイレで女性やファミリー、キャンプビギナーにも心強い。
また宿泊に限らず「かもしかキャンプフィールド」ではデイキャンプ、「炭火焼ハウス」では気軽に日帰りバーベキューを楽しめる。
現在コロナウイルス感染症対策として清掃時の消毒、共用スペースでのソーシャルディスタンスの確保、スタッフのマスク着用等の対策を行っています。
- 提供サービス:キャンプ・バーベキュー
- 取材レポート:青川峡キャンピングパークでまったりキャンプを楽しんできました!
- https://www.aogawa.jp/
- 0594-72-8300
cazacleサイクリングツアー(多気町)
伊勢から20キロの里山エリア(多気町)で、初心者の方向けのガイド付きサイクリングツアーを催行しています。2時間半と4時間のコースがありますが、どちらも距離を走るのではなく、地元ならではの魅力をご案内することを目的に、短い距離をゆっくりとまわります。自転車でのお散歩は密になりません。
田舎道をガイドと一緒に探索しながら、写真を撮ったり、行き交う人と挨拶したり。風も、流れる景色も、とにかく気持ちいいと、女性に好評です。
- 提供サービス:ガイド付きスローサイクリングツアー(電動アシスト、MTBバイク、クロスバイク)
- 取材レポート:cazacle(カザクル)サイクリングツアーで歴史を感じながら田舎道を探検してきました!
- http://cazacle.niu-mon.com/
- 0598-49-4800
くまの体験企画(尾鷲市)
熊野古道をガイド貸切りで歩く現地ツアーを行っています。森林の中につづく石畳が美しい「馬越峠エコツアー」や、マンツーマンで歩く「ひとり旅応援プラン」などからお選びいただけます。
歴史や自然を感じながら、いにしえの歩き旅を追体験しましょう。
貸切りツアーで安心してご参加いただけます。
マスク着用と手指消毒のご協力をいただいており、スタッフのマスク着用や備品類の消毒などのコロナ対策を行っています。
- 提供サービス:熊野古道をガイドと歩くエコツアー
- http://kumanokodo.info/
- 090-7865-0771
協同組合 尾鷲観光物産協会(尾鷲市)
熊野古道伊勢路や尾鷲トレイルなどをフィールドとするトレッキングをはじめ、尾鷲らしい地域資源(尾鷲ひのき、尾鷲の魚、貝殻や石など)を活用した体験メニューを準備しています。
感染症予防に十分に配慮し、特に小規模校の学習遠足、ご家族やグループ旅行など、みなさんの旅の思い出作りのお手伝いをしています。
※当施設内の物販コーナー及び各種体験では、GoToトラベル「地域クーポン券」がお使いいただけます。
- 提供サービス:自然体験、宿、飲食店、お土産情報などの観光案内
- http://owasekankou.com/
- 0597-23-8261
Verde大台ツーリズム(大台町)
黒部・清津と並ぶ日本三大渓谷の「大杉谷渓谷」を抱き,水質日本一(国交省調べ)の清流「宮川」の流域に広がる三重県大台町。
「Verde(ベルデ)」は,この奥伊勢の自然豊かなフィールドで「冒険」を楽しむためのアウトドアプログラムを提供しています。大杉谷トレッキングツアー,宮川でのSUPやカヤック,ほかにも季節やフィールドに応じたあなただけの遊びを提案します。
「宿屋まてまて」,「まてハウス」というアウトドアの遊びとの組み合わせにぴったりのゲストハウスも運営しています。
- 提供サービス:宮川でのSUP,カヤック,大杉谷のトレッキング,里山でのサイクリングなど
- 取材レポート:Verde大台ツーリズムで奥伊勢の山・川の楽しみ方を発見!大台町の自然を知り尽くす仙人と山遊び体験してきました!
- https://verde-odai.co.jp/
- 080-4840-7315
NPO法人赤目四十八滝渓谷保勝会(名張市)
奈良県との県境にある名張市赤目四十八滝で、豊かな自然を活用したアクティビティを提供しています。初心者向けのお手軽ツアーを幅広くご用意。四季折々の大自然の魅力を肌で感じながら、シャワークライミングやハイキング等渓谷を楽しんでみませんか。
また、新型コロナウイルス感染症対策として、アルコール消毒液の設置や体温チェックへのご協力、体験ツアーの人数制限を設けさせていただいております。
- 提供サービス:赤目の自然を楽しめるハイキングや滝打たれ、かつて忍者が行ったといわれる修行体験など
- http://akame48taki.com/
- 0595-64-2695
真珠工房 真珠の里(志摩市)
志摩市の英虞湾にある真珠養殖場が真珠の工房になっております。海と山に囲まれた静かな空間でのんびりゆったりできます。アコヤ貝の入った網の中からお好きなアコヤ貝を選んで真珠を取出し、世界に一つのアクセサリーを作る体験ができます。また波静かな海で魚釣り、海上バーベキュー、シーカヤックなどができます。
お客様に検温、マスクの着用、手指の消毒のご協力をお願いしております。スタッフはマスクを着用し備品を定期的に消毒しております。工房の中は換気を良くしパーテーションを設置しまた一度に入場できる人数を制限しコロナ対策しております。
- 提供サービス:真珠の取出し体験、アクセサリー作り体験、魚釣り、海上バーベキュー、シーカヤック
- http://s-tamachan.net/
- 0599-85-0515
石窯ふれあい工房(松阪市)
山の中にある手作りの小屋が石窯ふれあい工房です。
大自然のきれいな空気を感じながら、ひとときの時間を過ごしませんか。
昼食ー焼きたてピザとパン、野菜、サラダ、コーヒー
その他季節に応じたサービス有
当方では、三密を避けて外のテーブルですべて体験していただけます。
- 提供サービス:石窯でピザとパン作りの体験
生地作りから成形、発行、焼成迄 - 090-2265-0915
民泊 井戸ばた(大紀町)
大紀町にある、農家体験民宿。
宿に入った途端に田舎のおばあちゃんの家に戻ったような感覚に包まれるアットホームな宿です。
小物作りはオールシーズン楽しめて、メッセージ付きのオリジナルの小物やフォトフレーム作成は旅の記念やお土産に人気です。地元食材で作られる家庭的な食事は心あたたまり、ご家族でののんびりとした宿泊には最適です。
- 提供サービス:川遊び、小物づくり、ガーデン・デイキャンピング、餅つき、着付け体験、星空観察
- https://taiki-bm.wixsite.com/idobata/
- 0598-89-4026
一般社団法人 大紀町地域活性化協議会(大紀町)
熊野灘に面した錦トロピカルガーデン、世界遺産熊野古道ツヅラト峠、清流宮川や大内山川等、大紀町の海・山・川を活用した体験プログラムを60種類以上企画・提供しています。
地元産の食材を使った料理づくりが楽しめる「Taiki E-bike Tour」や「デイグランピング」など、「食×体験×自然」を満喫してみませんか。
コロナウイルス感染症対策として1組様限定ツアーの為、安心してご利用いただけます。
- 提供サービス:SUPクルージング、SUPYOGA、デイグランピング、Taiki E-bike tour、アロマ蒸留体験他
- 取材レポート:大紀町を巡るTaiki E-bike Tour ~あなたの「楽しい!」もアシストします!~
- http://taiki-okuise.jp/
- 0598-74-2277
リバーサイド茶倉(松阪市)
松阪市街地から車で約30分、飯南町にあるリバーサイド茶倉では、コテージ・バンガロー・テントサイトなど、自分好みのスタイルに合わせたキャンプが楽しめます。日帰りのBBQも持込みor手ぶらの両方で楽しめます。お茶所ならではのお茶うどん作り体験や木工体験も出来ます。
また、新型コロナウイルス感染症対策として、アルコール消毒液の設置や体温チェックへのご協力、スタッフのマスク着用などの対策を行っております。
- 提供サービス:宿泊、キャンプ、BBQ、うどん作り体験、木工体験など。
- https://chakra-village.jp/
- 0598-32-3223
かぶとの森テラス(亀山市)
鈴鹿川源流に位置し、豊富な自然に囲まれたキャンプ場。春には桜が咲き、夏は川遊び、秋には紅葉が楽しめ、冬は雪遊びや満点の星空を見ることができ、1年中楽しんでいただけます。ファミリーに人気のオートサイトや、ソロキャンプ向け野営サイトなど様々なキャンプサイトをご用意。また朝ヨガなどのイベントも定期的に開催。
新型コロナウィルス対策として、清掃時の消毒の実施や、スタッフの衛生管理の徹底を行っております。
- 提供サービス:キャンプ・フィットネス(トレッキング・トレイルランニング・サイクリング・ヨガ)
- 取材レポート:キャンプとローカルフィットネスが一緒に楽しめる!「かぶとの森テラス」で森林ヨガ&サイクリング体験!
- http://kabutonomori.com
- 0595-98-0605
株式会社七転八倒(伊賀市)
三重県伊賀市の川北・広瀬地域内において、田植え体験や林業体験など、一次産業を活かした自然の体験だけではなく、茶道や竹あかりづくりなど日本の文化を楽しめる体験を提供しています。宿泊をご希望される方のために民泊もご用意。
新型コロナウィルス感染症対策として、来訪時の検温や消毒を実施。マスク着用をお願いしております。
- 提供サービス:田植え体験や林業体験など一次産業を活かした体験や日本文化体験、古民家での民泊。
- https://shichiten-battou.com/
- 090-7850-0921
NPO大紀町日本一のふるさと村(大紀町)
あなたの行きつけの田舎を作りませんか?
大紀町の山里にある古民家を改装した宿で自然に囲まれながら様々な体験ができます。釜戸で炊いたご飯や畑のとれたて野菜を使った田舎の味は最高です。
新型コロナウイルス感染防止対策として1軒丸ごと貸し切りとなっております。ただいま休業中ですが来年から開業予定をしています。どんな体験をしたいかなどお気軽にご相談ください。
- 提供サービス:釜戸炊きご飯体験、野菜収穫、ピザ窯で自家製ピザ他、山・川の様々な自然体験
- https://taiki-bm.wixsite.com/furusatomura
- 0598-87-1500
ないぜしぜん村(度会郡南伊勢町)
里の駅ないぜしぜん村は、五ヶ所みかん,ないぜみかん,五ヶ所小梅などの地場産農水産物の販売しています。 秋から冬にかけては、南伊勢町の特産であるみかん狩りを開催中!
新型コロナウイルス感染症対策として、入店前のアルコール消毒とマスク着用のお願い、みかん畑のすぐそばに手洗い設備を設置しているほか、みかん狩りに使用するカゴも使い切りとし、混雑時期には入場制限を行うなどの対策を行っています。
- 提供サービス:みかん狩り、オリジナルジュース作り体験
- 取材レポート:南伊勢町「ないぜしぜん村」でみかん狩り!小さな粒に甘みが凝縮した南伊勢町産みかんをお腹いっぱい堪能!
- http://www.naize.net/
- 0599-67-8100
明和観光商社【めいわセラピー】(明和町)
伊勢へと続く神話の舞台で心身ともにリフレッシュ♪
明和町の歴史を感じながら体験できる「めいわセラピー」のひとつ、「大淀海岸タラソテラピーウォーク」で健康の三要素を整えましょう!
感染症対策として受付時には、手の消毒と検温をし、体調や前2週間の行動についてチェック用紙に記入を行っております。
- 提供サービス:めいわセラピー、レンタサイクル等
- 取材レポート:斎王の歴史を感じながら海岸を気持ちよく歩くヘルスツーリズム「めいわセラピー」でココロとカラダを整えよう!
- https://dmo.hana-meiwa.jp/
- 0596-67-6850
志摩自然学校(志摩市)
大小60余りの島々が点在している英虞湾をフィールドにさまざまなアウトドアプログラムや室内プログラムを提供しています。
恵まれた豊かな自然と風土を先生として、地域の特性を生かした自然体験プログラムを体験してみませんか?
コロナウイルス感染対策のため、シーカヤックツアー以外のプログラムの開催を休止しているほか、体験参加人数の制限や使用器具の消毒、施設使用の制限などを行っています。
- 提供サービス:シーカヤックツアー、マリンボール等
- 取材レポート:志摩自然学校のシーカヤックツアーで志摩の英虞湾をのんびり周遊!青い空と海に繰り出す気持ち良さを体感しよう!
- http://www.shima-sg.com/
尾鷲観光物産協会【尾鷲セラピスト】(尾鷲市)
尾鷲にある4つの熊野古道や市内の歴史的な建物・史跡をガイドする名人をご紹介いたします。もちろん宿泊やお食事・お土産のお店もご紹介しますので、是非お気軽にお立寄り下さい。
現在はコロナウイルス感染対策として、登山前には検温や手の消毒も行っています。
- 提供サービス:熊野古道ガイド、地域物産品の販売等
- 取材レポート:尾鷲セラピストと一緒に熊野古道 馬越峠・天狗倉山を楽しく健康トレッキング!登山初心者でも安心です♪
- http://owasekankou.com/
シーカヤックステーション小山ハウス(紀北町)
海、山、川、自然の三拍子が揃う三重県紀北町をフィールドに、さまざまなアクティビティを行っています。自分の好きなアクティビティを組み合わせて一日たっぷり遊べる贅沢なプラン「自分旅サポートシステム」がおすすめです。
現在はコロナウイルス感染対策として、参加者の検温や、会場までの送迎車を利用する場合の手指消毒、スタッフのマウスシールドの着用などを行っています。
- 提供サービス:スラックライン、ハンモック体験等
- 取材レポート:シーカヤックステーション小山ハウスで東紀州の大自然を舞台に好きなアクティビティを組み合わせて遊ぼう!
- http://www.oyamahouse.dohmo.jp/
赤目四十八滝キャンプ場(名張市)
赤目四十八滝キャンプ場は、赤目四十八滝渓谷より流れる滝川の下流約1kmに位置し、緑あふれるロケーションにあるキャンプ場。大自然に包まれた中で、心地よく過ごしながらアウトドアライフを満喫することができます。
現在、感染症への取組の一環として「平日限定テレワーク応援プラン」も行っています。
- 提供サービス:キャンプ場、稲刈り体験
- 取材レポート:赤目四十八滝キャンプ場は、山々に囲まれた「小さな」キャンプ場。おしゃれなバンガローやテントのレンタルなどもあり初心者でも本格キャンプを満喫できます!
- https://www.akame-camp-ground.com
クライミングジムキャニオン(三重郡朝日町)
三重県朝日町にある初心者さんに手厚いクライミングジムです。希望者には基礎からしっかりレクチャーします。不定期で実施している岩場体験会では初心者さんも楽しんで頂けるよう全力サポート!岩場ならではのマナーについてもしっかり説明します。
新型コロナウイルス対策としては、アルコール製剤を使って調整した液体チョークを準備しました。チョークアップ毎に消毒することで安全にクライミングを楽しんで頂けます。
- 提供サービス:クライミングジム、スラックライン、岩場体験会
- 取材レポート:クライミングジム キャニオンの岩場体験会で、はじめての岩登り!非日常の世界でスリルと素晴らしい達成感!
- https://www.climbingcanyon.com/
- 059-377-2322
島の旅社(鳥羽市)
鳥羽市には、人々が生活する離島が4つあります。
これらの島で、自然や風景、豊富な海の幸、人々の暮らしなど、ならではの魅力を発見するさまざまな体験ができるのが「島の旅社」です。
現在は、コロナウイルス感染防止のため一部のプランをお休みしております。
- 提供サービス:路地裏つまみ食い体験、浮島自然水族館など
- 取材レポート:鳥羽市の離島・答志島でレトロな路地裏をお散歩♪至極の「答志島トロさわら」水揚げにも迫りました!
- https://www.shima-tabi.net/index.html
- 0599-37-3339
いなべサイクルターミナル(いなべ市)
いなべサイクルターミナルは、スポーツバイクに特化した全国的にも珍しいサイクルターミナル。個々の希望に合わせて、いなべ市の四季折々の美しい風景や食、土地の人との温かな出会いなど、心身ともに大満足のサイクリングツアーを提供しています。
現在コロナウイルス感染症対策としてマスクの着用、換気、消毒などの感染症防止対策を行っています。
- 提供サービス:各種サイクリングツアー
- 取材レポート:いなべサイクルターミナルでe-bikeの旅!大自然を感じるサイクリングツアーに出かけてきました!
- https://inabecycleterminal.jimdofree.com/
- 0594-37-5116
友栄水産(南伊勢町)
南伊勢町の暮らしを体験できる友栄(ゆうえい)水産の体験メニュー「よくばり漁業体験と魚さばき体験」。現役の漁師の船に乗って鯛の餌やりを体験したり、魚をさばいてみたり・・・まるで漁師になった気分で体験できます!
感染症対策の取組として、現在は完全予約制の1グループ貸切にて実施中。
- 提供サービス:漁師体験
- 取材レポート:友栄水産の「よくばり漁業体験と魚さばき体験」で県内No.1の漁獲量を誇る町の漁業を体験!気分はまるで漁師♪
- https://marukinmaru.com/
- 090-7850-4064
鳥羽市立海の博物館(鳥羽市)
海女や漁、木造船など海にかかわる約6万点(内6879点が国指定重要有形文化財)もの民俗資料を所蔵する博物館。人と海との長くて深い関わりを紹介しています。全国から収集された木造船90隻は必見!
建物は日本建築学会賞や公共建築百選にも選ばれています。
現在はコロナ対策として、
・入館の際のマスクの着用と入館受付票記入のお願い。
・チケット購入時、展示の観覧時には、十分な間隔をあけてのご案内。
・アルコール消毒液を各棟に設置。
・当面の間、収蔵庫、特別展示室への入場制限。などを行っています。
- 取材レポート:海の博物館は「海と人間」をテーマにした日本でめずらしい博物館!昔の海の暮らしを体験しよう!
- http://www.umihaku.com/
- TEL : 0599-32-6006