『日本最大のトリックアート展 in ナガシマスパーランド』に行ってみた!撮影のコツやおすすめ作品を紹介します!
『日本最大のトリックアート展 in ナガシマスパーランド』が開催中! 目の錯覚を利用した、トリックアート69作品が大集合しています。 見る角度によって印象が変わったり、絵の中に入り込んだり!? 「見て、触って、写真を撮って」不思議なアートの世界を満喫しよう! 子どもも、大人も、楽しめること間違いなし。この記事では、作品の一部を紹介したいと思います。


『日本最大のトリックアート展inナガシマスパーランド』とは
トリックアートとは、トロンプルイユ(だまし絵)をもとに、株式会社エス・デーが独自に創造した「見て、作品の中に入れて、自由に写真を撮って遊べる」新しいジャンルのアートで、なんと日本発祥のエンターテイメントです!
額縁からはみ出たゴッホの向日葵や、恐竜が壁から飛び出している絵など、様々な作品が展示されています。
楽しめるポイントは、なんと言っても「見て、作品の中に入れて、自由に写真を撮って遊べる」ということ!
写真の撮り方は人それぞれ!想像力を働かせながら、意見を出し合うことができ、みんなで楽しむことができます。
SNSフォトコンテスト開催中! #ナガシマトリックアート展
スマホで簡単!撮影した写真をInstagram・Twitterで投稿して応募完了!
賞品:ナガシマスパーランドのりものパスポート(ペア)10名様
詳細は、こちらからご確認下さい。

開催期間・アクセス・料金などの詳細情報
3/18~5/7「日本最大のトリックアート展」を ナガシマスパーランドで開催!
2023年3月18日(土)~5月7日(日)
ナガシマスパーランド内 ナガシマスパードーム
0594-45-1111
★ナガシマスパーランドの入場料の他に入館料が必要
※小学生未満は入館無料(入館には保護者の同伴が必要です。)
★お得なセット券の前売券をファミリーマートにて好評販売中
(前売特典割引あり)※ご来場当日もご購入できます。
詳しくはオフィシャルサイトをご覧ください
10:00~17:30 平日は17:00まで(最終入館受付は16:30まで)
※営業時間及び入館受付時間は変更する場合がございます。
期間中はなし
あり・15,000台 (普通車・1日1000円)
・JR・近鉄「桑名駅」から三重交通バスにて20分。終点「長島温泉」下車
名古屋駅バスセンターより直通バスあり
・東名阪自動車道「長島IC」から15分
・伊勢湾岸自動車道「湾岸長島IC」おりてすぐ
作品を前にすると、「どうやって撮るんだろう?」と思うかもしれませんが、作品横に参考例が載っているので、それを真似してみるのもいいかもしれません。また、床に描かれている「カメラマーク」の位置から写真を撮ると、より立体的な写真を撮ることができます。
もちろん、同じように撮らなくても大丈夫!
一つの作品でも、見る位置や角度を変えると見え方が変わるのがトリックアートの醍醐味です。
ぜひオリジナルの写真を撮ってみてください!
それでは早速、私達が撮ってきた写真の一部を紹介していきたいと思います!

不思議なトリックアートの一部をご紹介!撮影のコツも!
入り口を抜けると、最初に目に飛び込んでくる作品がこちら。
ゴッホの原作を、現代風にアレンジした作品『終電』です。
新聞を読んでいるタンギー爺さんの横に、座っているように見えていますか?実は空気椅子をしているんです!
次の日の筋肉痛を回避したい場合は、ポーズを決めたらパッと撮ることをお勧めします!
左の作品は、『売れる日を夢見て』です。
ゴッホが描いているのは、あの有名な『ひまわり』。その作品を一緒に描くことができるのです!
そして右の作品は、『ゴッホのひまわりが大きく育ちました』です。
先程ゴッホと一緒に描いた『ひまわり』が、額縁から飛び出しています!
こちらの2点もゴッホの原作をアレンジした作品になっています。
幻想的な作品『星月夜』の中を、流れ星に乗って滑走してみたり、ゴッホの主治医ガシェと一緒に写真を撮ることができます!こんなユーモアたっぷりな写真を撮ることができるのも、トリックアートならではですよね。
ゴッホの原作『包帯をしてパイプをくわえた自画像』にユーモアを加えた作品、『ゴッホのパイプから!?』です。
こちらの作品は、今まで紹介してきたものと違い、写真を撮った後に90度回転させて完成します!
そのため撮影する人は、90度回転することをイメージしながら、顔の向きや手の位置などを指示してあげましょう。
チームワークの見せ所です!私達もこの写真を撮るときに、苦戦しながら(?)楽しく撮影しました!
左の作品は『ヴェテュイユのモネの庭』です。
絵の前に額縁が描かれたパネルが置かれており、パネルの後ろにまわって写真を撮ることで、額縁の中の絵に入り込んだような写真を撮ることができます。
右の作品はエス・デーのオリジナル作品、『ボトルテラリウム』です。
床に座ってポーズを取りましょう。本当にボトルに入っているかのような写真を簡単に撮ることができるので、おすすめです!

モアイ像が倒れてくるから気をつけて!!だれでも怪力になれる!?
こちらはエス・デーのオリジナル作品『モアイのドミノ倒し』です。
ちなみに、イースター島にあるモアイ像の高さは4〜5メートル、大きいもので20メートル以上あるらしいです。

こちらは、エス・デーのオリジナル作品『スケボーで大回転』です。ぜひ、大技を決めてみてください!
ちなみに、この写真はどうやって撮ったと思いますか?
この絵こそ、『トリック』アート!!私のInstagramで撮影の裏側を紹介しているので以下のリンクよりチェックしてみてくださいね!

こちらの様に、床に面した作品も何点かありました!
光と影によって、本当に落ちそうに見えるので凄いですよね。
作品名は、『リアルパズルゲーム』です。
このサバイバルゲームを、君は生き残れるか・・?

最後に紹介するのはこちら『鏡の部屋』です。
部屋の中に入ってみると大きな鏡があるように見えるのですが、実際は左右対称の空間があり、錯覚でした!
確かに、時計の数字や壁に描かれている絵も左右対称になっています。
こちらも動画を撮ったので、併せて見てみてください!

『日本最大のトリックアート展 in ナガシマスパーランド』に行ってみての感想♪
以上が、私達が撮った写真(一部)の紹介でした!
実際に自分で体験してみて、想像以上の楽しさと盛り上がりがありました!
また、90度回転している作品などは、仕上がりをイメージしてポーズを取るのが難しかったり、中腰になって次の日に筋肉痛になったりと、頭と体力を使う作品もありました。
見る角度によって印象が変わったり、絵の中に入り込んだり!
正解がないため、みんなで想像力を働かせて、意見を出し合えて、子どもも、大人も、楽しめること間違いなしです。
ぜひ、「見て、触って、写真を撮って」不思議なアートの世界を満喫してきてください。

【期間限定】ピーターラビット™のフォトスポット登場!
ナガシマリゾート公式キャラクター『ピーターラビット™』のフォトスポットが、期間限定で登場しています!
トリックアート展の後はピーターラビット™たちと一緒に写真を撮ろう♪
日程:2023/6/25まで展示中
場所:メインゲート前
関連情報
ナガシマスパーランドは、国内最大級の遊園地で、アトラクションは60種、ジェットコースターは12種もあります。
また、ジャンボ海水プールや長島温泉、なばなの里、三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島、名古屋アンパンマンこどもミュージアムなど、遊べる場所が盛りだくさん!
更に詳しく知りたい方は、下記の記事をご覧ください ↓
取材レポート:ナガシマスパーランド大特集!人気アトラクションや料金を紹介します
近くのスポット

直線距離:80m
三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島

直線距離:90m
ナガシマスパーランド Nagashima Spaland

直線距離:107m
名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク
%20(4).jpg)
直線距離:173m
ナガシマ ジャンボ海水プール

直線距離:314m
ホテル花水木(本館・別館)

直線距離:392m
東洋軒ジャズドリーム店

直線距離:519m
ガーデンホテルオリーブ

直線距離:519m
ホテルナガシマ

直線距離:519m
長島温泉「湯あみの島」Nagashima Spa "Yuami no Shima"

直線距離:695m
湾岸長島パーキングエリア(下り線)

直線距離:757m
湾岸長島PA 足湯

直線距離:902m
湾岸長島パーキングエリア(上り線)
近くのイベント

開催日:2023年10月21日(土)、10月22日(日)、10...
直線距離:285m
「ナガシマ ゾンビアイランド2023」東海地区最大級ハロウィン

開催日:連日開催
直線距離:457m
長島温泉 湯あみの島 歌謡ショウ

開催日:2023年10月1日(日)~11月30日(木)
直線距離:519m
長島温泉「湯あみの島」 男女お風呂の入れ替え

開催日:6月14日~9月30日 【夏季限定】
直線距離:1.1km
安永氷(やすながごおり)| 三重・桑名市・ナガシマファーム店限定

開催日:【予定】2024年1月上旬~2024年3月
直線距離:4.1km
桑名名物「しらうお丼」期間限定販売

開催日:2023年11月23日(金・祝)
直線距離:4.8km
十念寺 七福神まつり

開催日:2024年1月13日(土)~2024年2月25日(日)
直線距離:4.9km
【桑名市博物館】新春企画展 松平定信と源氏物語

開催日:2023年12月9日(土)~2023年12月17日(日)
直線距離:4.9km
【桑名市博物館】企画展 BE BRAVE-ヴィアティン三重、2023年の軌跡

開催日:2024年1月1日(月)~2024年1月7日(日)
直線距離:5.1km
桑名宗社(春日神社)の初詣

開催日:2024年2月中旬〜3月中旬
直線距離:5.2km
桑名寺町通り商店街の河津桜

開催日:2023年10月14日(土)~2023年12月3日(日)
直線距離:5.2km
第32回 桑名市民芸術文化祭

開催日:2023年11月3日(金・祝)~2023年12月3日(日)
直線距離:5.6km
【諸戸氏庭園】秋の一般公開
近くでできる遊び・体験

直線距離:0m
国内最大級の遊園地で絶叫マシンを遊びつくそう!

直線距離:342m
1日20名限定!1名様申込OK【ホテル花水木・豪華ランチコース&絶景!「湯あみの島」極上の露天風呂体験付プラン】

直線距離:405m
国内最大級のナガシマ ジャンボ海水プールで夏の水遊び体験!

直線距離:405m
夏を先取り!お子様と水遊び体験!約 30 種 50 基のアトラクションで楽しもう!

直線距離:457m
日帰り温泉で至高の岩盤浴体験「湯あみの岩盤浴」

直線距離:457m
【手ぶらでOK・予約不要】大自然に囲まれた露天風呂を体験しよう!日帰り温泉「湯あみの島」国内最大級のスケール!

直線距離:1.1km
桑名の銘菓「安永餅」で有名な永餅屋老舗のつぶ餡を かき氷に!「安永氷(やすながごおり)」

直線距離:1.1km
12月下旬~5月中旬まで【いちご狩り】ナガシマファーム「いちご狩り」食べ放題練乳付き!

直線距離:5.8km
優雅に薔薇の香りを楽しむ体験! ~なばなの里 バラ園~(春・秋)

直線距離:6.1km
なばなの里 サマーイルミネーション 7/22(土)~9/18

直線距離:6.1km
(予約不要)涼しさ満喫 Cool ベゴニアキャンペーン!

直線距離:6.1km
なばなの里 イルミネーションの奇跡の絶景で感動体験を!