桑名の銘菓「安永餅」で有名な永餅屋老舗のつぶ餡を かき氷に!「安永氷(やすながごおり)」

桑名の銘菓「安永餅」で有名な永餅屋老舗のつぶ餡を かき氷に!「安永氷(やすながごおり)」
桑名の銘菓「安永餅」で有名な永餅屋老舗のつぶ餡を かき氷に!「安永氷(やすながごおり)」
桑名の銘菓「安永餅」で有名な永餅屋老舗のつぶ餡を かき氷に!「安永氷(やすながごおり)」
安永餅で使用している“つぶ餡”が入っております。
桑名の銘菓「安永餅」で有名な永餅屋老舗のつぶ餡を かき氷に!「安永氷(やすながごおり)」
桑名の銘菓「安永餅」で有名な永餅屋老舗のつぶ餡を かき氷に!「安永氷(やすながごおり)」
桑名の銘菓「安永餅」で有名な永餅屋老舗のつぶ餡を かき氷に!「安永氷(やすながごおり)」
安永餅で使用している“つぶ餡”が入っております。

夏の涼味「安永氷(やすながごおり)」きめ細かな氷に桑名で有名な永餅屋老舗のつぶ餡をトッピング

【ナガシマファーム店限定】夏の涼味「安永氷(やすながごおり)」が新登場。桑名の代表的な銘菓「安永餅」。永餅屋老舗のつぶ餡を使用したかき氷で、食感のいい白玉だんごにお好みのシロップをトッピング。つぶ餡との相性の良い抹茶蜜の宇治金時をはじめ、オリジナルのイチゴやオリーブオイルを使ったメニューなど盛りだくさんです。お皿にたっぷり盛られた、きめ細やでふんわりとした氷は、優しい口当たりです。桑名銘菓で有名な安永餅のお店「永餅屋老舗」とコラボした、こだわりのオリジナルかき氷をぜひお楽しみください。

ナガシマファーム「安永氷」の詳細はこちらから>>>



販売開始:2023年6月14日販売開始~ 9月まで(予定)
店舗:ナガシマファーム ※ガーデンテラス席でお召し上がりください。
場所:三重県桑名市長島町松蔭443-1 TEL:0594-45-0321

営業状況・時間など最新情報はこちら>>(公式ページ)



 夏の涼味「安永氷(やすながごおり)
<写真> 「永餅屋老舗」とのコラボレーション

安永氷の中には“安永餅そのもの”ではなく、安永餅で有名な永餅屋老舗の”つぶ餡”が入っております。きめ細かな氷に蜜をかけた夏の限定商品です。

◆「安永氷」 メニュー
 夏の涼味「安永氷(やすながごおり)

「宇治金時」
800円
永餅屋老舗のつぶ餡と相性の良い抹茶シロップでつくる宇治金時(つぶ餡・白玉入り)

「蜂蜜檸檬」
850円
自然な甘みとまろやかな蜂蜜と濃縮レモン果汁(つぶ餡・白玉入り)


ナガシマファーム産「苺~いちご~」(つぶ餡・白玉入り)
850円
ナガシマファームで採れた熟成いちごで仕込んだシロップと、冷凍いちごをスライスした削りイチゴをトッピング。(つぶ餡・白玉入り)

ナガシマファーム産「オリーブ」(つぶ餡・白玉入り)
850円
透明感のあるみぞれ氷に、華やかな香りのナガシマファームのブレンドしたEXVオリーブオイルを贅沢にかけ、岩塩で上品な甘みを引き立たせ仕上げました。(つぶ餡・白玉入り)

ナガシマファーム「安永氷」の詳細はこちらから>>>



ナガシマファームの店内には、お土産用の桑名名物「安永餅」の箱での販売や、
ちょっと食べたい方に安永餅の単品販売もあります。ガーデンテラス席でお召し上がりください。

「安永餅」とは?
三重県桑名市の安永餅の創業は江戸時代初期。
諸大名の参勤交代や、お伊勢参りの旅人などに広く親しまれ、
以来ずっと桑名の代表的な銘菓として多くの人々に親しまれてきました。

 安永餅

桑名から伊勢までの参宮街道は、旅人をもてなす名物の餅が多かったことから、
別名「餅街道」と呼ばれていたといいます。

伊勢神宮を参拝する旅人が楽しんだ安永餅は、三重が誇る名物です。
細長く延ばした柔らかいお餅の中につぶ餡が入って、ほのかな焦げ目がついています。

永餅屋老舗
三重県桑名市有楽町35
[営業時間]8:00~19:30 ※売り切れ次第閉店
[定休日]なし 0594-22-0327
https://www.nagamochiyarouho.co.jp/

★「桑名かき氷街道」
2023年7月1日~9月30日まで開催される夏限定イベント!
 桑名かき氷街道

「桑名かき氷街道」 2023年7月1日~9月30日開催!詳細はこちらから





選択したスポットを周遊する観光ルート(マイプラン)を表示・編集できます。

現在選択中のスポット数:...

詳細情報

開催期間

6月14日~9月30日 【夏季限定】

所要時間

30分

施設名

ナガシマファーム

集合場所・体験場所

ナガシマファーム

住所
〒511-1135 桑名市長島町浦安松蔭443-1
電話番号
0594-45-0321
営業時間

10:00~17:00 (※変動あり)

休日

2023年6/26(月)~6/30(金)は休業いたします。

公共交通機関でのアクセス

名古屋・名鉄バスセンターより「長島温泉行き」バスにて約40分「ナガシマファーム前」バス停を下車、徒歩約1分

桑名駅より路線バス「長島温泉行き」にて約15分「ナガシマファーム前」バス停を下車、徒歩約1分

車でのアクセス

伊勢湾岸自動車道「湾岸長島IC」から北へ約1分
東名阪自動車道「長島IC」より南へ約20分

駐車場

<無料駐車場> あり (観光バス・乗用車)

近くのイベント

氷の中にはつぶ餡と白玉をトッピング

開催日:6月14日~9月30日 【夏季限定】

直線距離:1m

安永氷(やすながごおり)| 三重・桑名市・ナガシマファーム店限定

「ナガシマ ゾンビアイランド2023」東海地区最大級ハロウィン

開催日:2023年10月21日(土)、10月22日(日)、10...

直線距離:864m

「ナガシマ ゾンビアイランド2023」東海地区最大級ハロウィン

長島温泉「湯あみの島」 男女お風呂の入れ替え

開催日:2023年10月1日(日)~11月30日(木)

直線距離:1.2km

長島温泉「湯あみの島」 男女お風呂の入れ替え

長島温泉 湯あみの島 歌謡ショウ 

開催日:連日開催

直線距離:1.5km

長島温泉 湯あみの島 歌謡ショウ 

しらうお丼

開催日:【予定】2024年1月上旬~2024年3月

直線距離:3.3km

桑名名物「しらうお丼」期間限定販売

七福神

開催日:2023年11月23日(金・祝)

直線距離:4.1km

十念寺 七福神まつり

【桑名市博物館】新春企画展 松平定信と源氏物語

開催日:2024年1月13日(土)~2024年2月25日(日)

直線距離:4.1km

【桑名市博物館】新春企画展 松平定信と源氏物語

【桑名市博物館】企画展 BE BRAVE-ヴィアティン三重、2023年の軌跡

開催日:2023年12月9日(土)~2023年12月17日(日)

直線距離:4.1km

【桑名市博物館】企画展 BE BRAVE-ヴィアティン三重、2023年の軌跡

春日神社

開催日:2024年1月1日(月)~2024年1月7日(日)

直線距離:4.2km

桑名宗社(春日神社)の初詣 

ピンクのさくらです

開催日:2024年2月中旬〜3月中旬

直線距離:4.4km

桑名寺町通り商店街の河津桜

第32回 桑名市民芸術文化祭

開催日:2023年10月14日(土)~2023年12月3日(日)

直線距離:4.5km

第32回 桑名市民芸術文化祭

【諸戸氏庭園】秋の一般公開

開催日:2023年11月3日(金・祝)~2023年12月3日(日)

直線距離:4.7km

【諸戸氏庭園】秋の一般公開

Page Top