長島温泉「湯あみの島」Nagashima Spa "Yuami no Shima" ナガシマオンセン ユアミノシマ

日帰り 大自然露天風呂
ご来場の際は最新の営業状況やお客様へのお願いなどを公式HPにてご確認ください。
>湯あみの島最新情報はこちら>>(公式ページ)
日帰り大自然露天風呂「湯あみの島」は、一日中ゆったりと、温泉旅館のようなのんびりとした時間をお楽しみいただけます。
大自然の情景を模倣した露天風呂が魅力。広大な敷地33,000㎥には内湯、露天風呂など17種類の個性的なお風呂が楽しめます。庭園内には湯舟が点在し、いつのまにか大自然を満喫していただきます。This is a large spa built on a 33,000 m2 site with a total of 15 open-air and indoor hot spring baths for women and for men
日本最大級のスケールを誇る岩盤浴施設「湯あみの岩盤浴」(2017.4)。和を基調とした落ち着いた雰囲気と、贅沢な広々とした岩盤浴エリアは国内最大級のスケールで、長島温泉の充実した大自然露天風呂や、エステ・ボディケアコーナーなどとも併せ、ゆっくりとくつろぎ、リラックスして過ごすことのできる場所としてお楽しみいただけます。
※オフィシャルホテルにご宿泊の客様は、無料で湯あみの島をご利用いただけます。
「湯あみの島」では、約390mにわたって川が流れます。
露天風呂は黒部峡谷(富山県)と奥入瀬渓流(青森県)をイメージ。
庭園の緑には栽培されたものでなく実際に山中で育った樹木を用い、
石も良質の自然岩を使うこだわり。
■「奥入瀬渓流の湯」 通常時:女湯
露天エリアは青森県の十和田湖から続く奥入瀬渓流をイメージし、毎分80tの水量を誇る総延長390mの渓流を再現。高台で滝流れを見下ろす「滝見の足湯」。渓谷に迫り出す「渓谷の湯」。眼前の滝流れが注ぐ滝つぼに見立てた「滝つぼの湯」。その上部に「滝上の湯」。天然石を組んだ「流れの湯」。「絹の湯」は白濁微細気泡が肌を包むシルクバス。「いやしのジャグジー」や血行促進や美肌効果の高い「炭酸風呂」など高機能風呂も充実しています。
■「黒部峡谷の湯」 通常時:男湯
露天エリアは富山県の秘境・黒部峡谷を模し、勇壮な景観を再現。なかでも535tの巨岩を据え、岩山の狭間に湧く出で湯のような風情の「大岩の湯」は圧巻。一角が「打たせ湯」となり、山の頂きさながらの開放感に包まれた 「山上の湯」、続いて川のほとりに佇み、天然木の丸太組大屋根が見事な「川見の湯」。自然岩の間を滑り流れる急流をのぞむ「屏風谷の湯」。「いやしのジャグジー」や、約80tの一枚岩の炭酸風呂から望むダイナミックな滝の眺望は人気です。
内湯は、名建築で名高い奈良の法隆寺夢殿をなぞって、木を美しい八角形に組んだ湯屋となる。ここに大きな石張りの湯船と檜造りの湯船が並びます。
ボディケアやエステも充実しています
■湯あみの岩盤浴
6種類の岩盤浴を中心に、広々としたロビーやくつろぎスペース、リラックスエリアが充実しています。寝ころびながらゆっくり語らい、くつろげる多彩なスペースではお昼寝や読書、TV観賞まで楽しめます。
リラックスルームも完備
大広間では歌謡ショウを連日開催
飲食レストランも充実
長島温泉オリジナルのものから名産までお土産も盛り沢山
私たちにできること! 純国産にこだわって収穫と製造をした #国産オリーブオイル が、売れなくて困っています https://t.co/Z1oLHNdNNb #コロナに負けるな #買って応援 #食べて応援 #お取り寄せ #通販 #オリーブ #国産オリーブ #オリーブオイル #美容 #健康 #おうち時間 #フードロス #食品ロス pic.twitter.com/WFaY1u1T9f
— ナガシマリゾート公式 (@nagashimaresort) August 22, 2021
<泉質・効能>
アルカリ性単純温泉(緩和性低張高温泉) ph値 8.5ph
アルカリ性単純泉は肌の角質をとる美肌効果のある「美肌の湯」。
単純泉はお子様からシニアの方まで安心して入浴できる刺激が少ない
体にやさしい成分の柔らかく気持ちがよいお湯
源泉温度: 約60度(54.7度)
湧出量: 1日1万t(毎分約7,000L)
特徴: 無色透明、無味無臭
効能
慢性関節リウマチ、結合織炎、疲労回復、神経痛、
筋肉痛、関効能:節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、
くじき、痔疾、慢性消化器病、冷え性、健康増進、ストレス解消、など
<沿革>
1963年 昭和38年 8月 温泉湧出(昭和33年から5年後)
1964年 昭和39年 11月 「グランスパー長島温泉」営業開始
2002年 平成14年 8月 「湯あみの島」営業開始・リニューアルOPEN
2007年 平成19年 7月 「いやしのジャグジー」新設
2014年 平成26年 2月 「奥入瀬渓流の湯・炭酸風呂」新設 2/7新設
2015年 平成27年 3月 「黒部峡谷の湯・炭酸風呂」新設 3/20新設
2017年 平成29年 4月 「湯あみの岩盤浴」 新設 4/29新設
詳細情報
最新の営業状況を公式HPにてご確認ください。
詳しくはオフィシャルホームページをご覧ください</a>
JR関西線、近鉄名古屋線「桑名駅」から三重交通バスにて約20分終点「長島温泉」下車
名古屋駅バスセンターより直通バスあり
東名阪自動車道「長島IC」から南へ約15分又は、伊勢湾岸自動車道「湾岸長島IC」降りてすぐ
15,000台 (1000円/乗用車1回1台)
※料金等については変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。
近くのスポット

直線距離:0m
ガーデンホテルオリーブ

直線距離:0m
ホテルナガシマ

直線距離:462m
三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島

直線距離:479m
名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク

直線距離:517m
ホテル花水木(本館・別館)
%20(4).jpg)
直線距離:508m
ナガシマ ジャンボ海水プール

直線距離:505m
ナガシマスパーランド Nagashima Spaland

直線距離:726m
湾岸長島パーキングエリア(下り線)

直線距離:898m
湾岸長島PA 足湯

直線距離:907m
東洋軒ジャズドリーム店

直線距離:1.0km
湾岸長島パーキングエリア(上り線)

直線距離:1.2km
ナガシマファーム(日本で唯一樹齢2000年のオリーブ大樹)
近くのイベント

開催日:2023年10月1日(日)~11月30日(木)
直線距離:0m
長島温泉「湯あみの島」 男女お風呂の入れ替え

開催日:2023年10月21日(土)、10月22日(日)、10...
直線距離:732m
「ナガシマ ゾンビアイランド2023」東海地区最大級ハロウィン

開催日:連日開催
直線距離:829m
長島温泉 湯あみの島 歌謡ショウ

開催日:6月14日~9月30日 【夏季限定】
直線距離:1.2km
安永氷(やすながごおり)| 三重・桑名市・ナガシマファーム店限定

開催日:【予定】2024年1月上旬~2024年3月
直線距離:4.5km
桑名名物「しらうお丼」期間限定販売

開催日:2023年11月23日(金・祝)
直線距離:5.2km
十念寺 七福神まつり

開催日:2024年1月13日(土)~2024年2月25日(日)
直線距離:5.3km
【桑名市博物館】新春企画展 松平定信と源氏物語

開催日:2023年12月9日(土)~2023年12月17日(日)
直線距離:5.3km
【桑名市博物館】企画展 BE BRAVE-ヴィアティン三重、2023年の軌跡

開催日:2024年1月1日(月)~2024年1月7日(日)
直線距離:5.4km
桑名宗社(春日神社)の初詣

開催日:2024年2月中旬〜3月中旬
直線距離:5.6km
桑名寺町通り商店街の河津桜

開催日:2023年10月14日(土)~2023年12月3日(日)
直線距離:5.6km
第32回 桑名市民芸術文化祭

開催日:2023年11月3日(金・祝)~2023年12月3日(日)
直線距離:5.9km
【諸戸氏庭園】秋の一般公開
近くでできる遊び・体験

直線距離:514m
1日20名限定!1名様申込OK【ホテル花水木・豪華ランチコース&絶景!「湯あみの島」極上の露天風呂体験付プラン】

直線距離:519m
国内最大級の遊園地で絶叫マシンを遊びつくそう!

直線距離:759m
国内最大級のナガシマ ジャンボ海水プールで夏の水遊び体験!

直線距離:759m
夏を先取り!お子様と水遊び体験!約 30 種 50 基のアトラクションで楽しもう!

直線距離:829m
日帰り温泉で至高の岩盤浴体験「湯あみの岩盤浴」

直線距離:829m
【手ぶらでOK・予約不要】大自然に囲まれた露天風呂を体験しよう!日帰り温泉「湯あみの島」国内最大級のスケール!

直線距離:1.2km
桑名の銘菓「安永餅」で有名な永餅屋老舗のつぶ餡を かき氷に!「安永氷(やすながごおり)」

直線距離:1.2km
12月下旬~5月中旬まで【いちご狩り】ナガシマファーム「いちご狩り」食べ放題練乳付き!

直線距離:6.0km
優雅に薔薇の香りを楽しむ体験! ~なばなの里 バラ園~(春・秋)

直線距離:6.3km
なばなの里 サマーイルミネーション 7/22(土)~9/18

直線距離:6.3km
(予約不要)涼しさ満喫 Cool ベゴニアキャンペーン!

直線距離:6.3km
なばなの里 イルミネーションの奇跡の絶景で感動体験を!
このスポットの関連記事
みえ旅おもてなし施設 おもてなしサービス
Mie Travel Concierge
サービス内容 | スマートフォン用・オリジナル壁紙プレゼント |
---|