カテゴリーから探す
エリアから探す
並び順
※人気順は、観光三重におけるスポット内での人気順となります
竹神社
明治44年(1911)、旧斎宮村にあった25社の神を合祀して誕生した神社。元は竹川の古里にありましたが、明治時代に野々宮が祀られていた現在の場所に移動。周辺からは平安時代の大規模な塀列や掘立柱建物の跡が発掘されたため、斎王の御殿があった場所ではないかといわれています。また、観世流の謡曲「絵馬」にちなんだ絵馬殿にあった絵馬が、現在この神社に保管されているのも特筆すべき点です。 土曜日、日曜日...
中南勢
中勢グリーンパーク
中勢グリーンパークは津市北部の中勢北部サイエンスシティ内にある公園。 園内には広大な芝生広場や大きな噴水のほか、コンビネーション遊具、乳幼児向けの遊具、アスレチックなどがあります。 ペットの入園も可能で、広々とした緑の中でウォーキングを楽しむこともできます。 ※ペットはリードを付けた上でご入園ください 2023年4月のリニューアルでは、カフェ・バーベキュー施設・ドッグ...
南海展望公園(南海展望台)
海抜約150mに位置し、水平線や入り組んだ五ヶ所湾など360度の大パノラマが楽しめる展望台。 美しい曲線を描く相賀ニワ浜や、国内でも珍しい海跡湖(かいせきこ)の大池(おいけ)なども見ることができます。 特にこの風景は、日本三景の天橋立にも見えると話題に。 周辺には遊歩道もあり、クチナシ、ソメイヨシノなど季節の美しい植物を楽しみながら散策できます。鳥の鳴き声や、波の音を聞きながら歩く展望...
伊勢志摩
南海展望公園 南海展望広場の絶景ブランコ
南海展望公園からすぐの南海展望広場に、絶景が望めるブランコが登場! 広大な空と海とブランコを思いっきり楽しめます。豪快に漕いでスカッとしてください!
東光山 神宮寺
奈良時代 天平二年(西暦730)開創。慈覚大師の一刀三礼彫刻の本尊薬師瑠璃光如来は織田信長も平伏したと伝えられ、鎮守には鎌倉時代の毘沙門天を祀っています。 江戸時代に現在の森本城跡に移築後、大正六年(1917)に再建され、本堂内部大間の天井は156枚の絵をはめ込んだ珍しい絵天井の造りになっています。境内には樹齢400年と云われるご神木の梛(ナギ)の木やぼけ封じの白寿観音、水子子育地蔵、正一...
Nordisk Hygge Circles UGAKEI
詳しくは公式ホームページ等でご確認ください。 ”Hygge”とは、デンマークの語源で、豊かな時間の過ごし方や暮らし方、心の持ち方を表す言葉。ほっと癒される心地よい時間と空間、その体験を通して得られる幸福感のことです。 デンマーク発のアウトドアブランド「Nordisk(ノルディスク)」と三重県いなべ市が連携して手がけた日本初のアウトドアフィールドが、2023年4月3日にオープンしました...
北勢
五桂池ふる~つ村 ブルーベリー狩り
五桂池ふる~つ村では40種類以上のブルーベリーを栽培しており、シーズン中は大粒でみずみずしいものや甘みの強いものなど、さまざまな味をお楽しみいただけます。 近くには、五桂池ふるさと村があり、地元の食材を使った「マルシェグランマキッチン」や、地元の新鮮な野菜を購入できる「マルシェグランマ」、バーベキュー施設、あひるボートなど、さまざまなものでお楽しみいただけます。 ★食べ放題 ★...
ミキモト真珠島
鳥羽湾に浮かぶ緑豊かなミキモト真珠島は、明治26年(1893)、御木本幸吉が世界で初めて真珠の養殖に成功した島です。1951年に開島し、以来国内外から多くのお客様をお迎えしています。 約7000坪の島内には、真珠のすべてがわかる真珠博物館をはじめ、真珠王と呼ばれた御木本幸吉の生涯を紹介する御木本幸吉記念館、パールプラザ(ショップ&レストラン)などが点在する他、昔ながらの白い磯着姿の海女...
ミキモト真珠島 体験学習【団体様向け】
鳥羽湾に浮かぶ緑豊かなミキモト真珠島は、御木本幸吉が世界で初めて真珠の養殖に成功した島です。 約7000坪の島内には、真珠のすべてがわかる真珠博物館をはじめ、真珠王と呼ばれた御木本幸吉の生涯を紹介する御木本幸吉記念館などが点在します。 体験メニューは、淡水真珠やビーズなどを入れてオリジナルの万華鏡を作る「万華鏡工房」・淡水真珠、スワロフスキービーズ等を用いてオリジナルストラップを作る「ス...
日本料理 快楽亭
日本料理店店主の本気が感じられる絶品ローストビーフ 明治3年から代々受け継がれる会席料理の老舗。数々の料理の中でもおすすめは、5代目店主が試行錯誤を重ねた「旨味仕立ての熟成ローストビーフ」です。長年信頼のおける精肉店から仕入れる上質な松阪牛の肉をじっくりと2度焼きし、野菜の旨味が閉じ込められた特製醤油ダレに一晩漬け込むというこだわりと手間のかけられた一品です。
亀山公園しょうぶ園
亀山公園は、もともと亀山城藩主の別荘があったところで、約4000平方メートルと県下最大級の大きさを誇る花しょうぶ園には、約100種類・約12,000株の花しょうぶが植えられており、毎年6月上旬には花菖蒲まつりが開催されます。 2023年の開花状況はこちら
伊勢かぐらばリゾート 千の杜「流水プール」
116mの本格ウォータースライダーが付いた流水プールやお子さま用の浅めのプールもあり、大人から小さな子どもまで楽しく利用できます! 夏期のみの営業となります。 ※売店の営業はございません。 営業日:7/15~17、7/22、23、7/29、30 8/5~8/16、8/18~20、8/26、27 ※午前の部と午後の部に分かれての営業となります。 午前の部10:...
kiond縁日(VISON店)
話題の新スポット「VISON(ヴィソン)」で思いきり遊ぼう!! VISON内の和ヴィソンエリアにて、縁日屋台を展開。 射的やスマートボール、輪投げなど昔ながらの遊びを体験し、童心に帰ることができます♪ 盛り上がること間違いなし!! 親子で、友だちと、カップルで…一緒に挑戦しよう!
木と森の体験施設「kiond」 VISON店
三重県多気町の大型商業施設「VISON(ヴィソン)」の木育エリアにある体験・体感型施設です。 大人から子どもまで楽しめる木のワークショップや、森のアクティビティといった体験プログラムを日替わりで開催。 体験はWEBで事前予約がおすすめ!kiond公式予約サイトから予約受付中です。 親子で遊べる木の香りあふれる屋内プレイグラウンド「キノパーク」は、建物と一体となった木製ジャングル...
WOOD FIRE MEAT BEER
目の前には田曽白浜ビーチが広がり、海を眺めながら海外のリゾート地で過しているような空間を楽しむ事ができます。 メニューは、お手軽なステーキサンドや地元の魚を使ったフィッシュサンドなどのメニューが充実! さらにシェフこだわりのタコス、フィッシュ&チップスは海を見ながら食べるひと時は格別! ドリンクは、コロナビールやハートランドビール、伊勢志摩ハイボールなどなど、南国情緒あふれるお...
TASO FOREST CAMP
TASO FOREST CAMP〔田曽フォレストキャンプ〕は三重県南伊勢町の田曽白浜にある、リュクスな贅沢とエキサイティングな体験を味わえるグランピング施設です。 紹介VTR ↓↓↓↓↓↓↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=jpF0wPRjqSw
ISE-SHIMA OCEAN VILLA 倭
椰子の木が並ぶ、異国情緒溢れる海岸、ここは三重県志摩市の南張。サーフィンスポットと知られ、国際大会が開かれたこともある美しいビーチです。 そんな素敵な浜から徒歩3分の好立地に1棟貸しの別荘がオープンしました。 伝統的な平屋づくりの一軒家は、ここ南張特有の建築スタイル。低くどっしり構えたつくりは和モダンの極みです。 ISE-SHIMA OCEAN VILLA 倭は、最大10名様まで貸切可...
TASO FOREST MARINA
太陽の日差しが降りそそぐ白いビーチとどこまでも続く紺碧の海。ここは三重県南伊勢町は田曽白浜海岸。ビーチから徒歩1分の小高い森の中に、不思議な波止場があります。やさしい木陰に停泊するのは3艇のヨット。日本初の森のマリーナです。 航海の気分高まるインテリアは見た目からは想像できないほど広く、くつろぎの空間。夏場でもエアコン完備で快適にお過ごしいただけます。甲板の上に寝転んで夜空を見上げれば...
GLAMP DOME 伊勢賢島
2019年8月に東海エリア初のドーム型グランピング施設としてオープン。 約10,000㎡の広大な敷地に広がる芝生に15棟の白いドーム型テントが映え、彩りの美しい空間が待っています。 チェックイン後は『ハーゲンダッツ食べ放題』 夕食は松阪牛や伊勢海老を贅沢に使用した「三重ブランドBBQプラン」や、1人前350gと食べ応えのあるお肉を用意した「肉盛りプラン」などからお選びできます。...
松名瀬海水浴場
海水浴で賑わう、伊勢湾に面した遠浅で波が穏やかな海水浴場です。 海水浴場について 【トイレ】 1ヶ所 無料 【シャワー】 1ヶ所 有料 100円(海の家を利用の方は無料) 【駐車場】 約600台 無料 【海の家】 1件 料金 大人(¥500) 子供(¥200)※子供:幼児~小学校6年生まで 松阪の観光情報は、松阪観光インフォ...
古里海水浴場
美しい緑の小島「赤野島」や、「丸山島」などを目の当たりに楽しめる人気のビーチ。 国道42号沿いから近いのでアクセスも便利です。 思い切り遊んだ後は、近くにある古里温泉でゆったりするのもオススメ! 海水浴場について 【トイレ】 1ヶ所 無料 【シャワー】 1ヶ所 無料 (温水ではない) 【駐車場】 約25台 無料 海開きの日には、安全祈願祭や宝探しなどの海...
東紀州
城ノ浜海水浴場
熊野灘臨海公園の中にある砂浜の海水浴場で、波が静かな内海にあります。 海開き期間中には海の家(温水シャワー、コインロッカー、貸出品、軽食販売)があります。 すぐそばには、キャンプ場、ホテル季の座もあります。
和具の浜海水浴場
和具の浜海水浴場は、きれいな海水で知られています。島勝の町中を通って和具の浜トンネルを抜ければこの海水浴場が見えてきます。 人口の砂浜ですがきれいな砂が敷きつめられており、大きな波も来ないため子供でも安心して楽しめます。 どなたでも大自然を十分に楽しむことができるビーチです。 海水浴場について 【トイレ】 1ヶ所 無料 身障者用トイレ 【シャワー】 温水シャワー約 1...
黒浜海水浴場
平成20年度オープンの海水浴場です。細かい砂利が敷きつめられたきれいな海水浴場で、更衣室、トイレ(バリアフリー有り)は完備、シャワー室もあり“温水”シャワーも使えます。 さらに、昼食等を食べるのに最適な芝生、美しい屋根付きの休憩スペースや高い位置から海に浮かぶ島々(紀伊の松島)を一望できるウッドデッキまで設置しています。