伊賀流忍者博物館(忍者屋敷) イガリュウニンジャハクブツカン(ニンジャヤシキ)

伊賀流忍者について体験し学べます
伊賀の土豪屋敷を上野公園内に移築したもの。外観は何の変哲もないごく普通の茅葺きの農家ですが、屋敷のあちこちに、防衛のためのしかけがほどこされています。屋敷内では、くノ一(女忍者)が案内してくれ、ドンデン返し、仕掛け戸、もの隠しなど実演を交えて説明してくれます。
手裏剣打ち(有料)やどんでん返しが体験できる「忍術体験広場」や、本物の忍具の展示・忍術の体験ができる「忍術体験館・忍者伝承館」、忍者オリジナルグッズ売店「Ninja坊」も併設されています。
また、忍術ひろばでは忍者集団「阿修羅」による迫力満点の忍者ショーを開催!こちらも大人気です(有料:開催日はカレンダーで要確認)。
詳細情報
土日祝 10時00分~16時30分(最終入館時間16:00分)
※最新情報はHPをご確認ください。
小人:500円(400円)
※料金の( )内は20人以上の団体料金
※別料金:忍者ショー 1人 500円(400円)
(休演日あり 要事前確認)
:手裏剣打ち体験 1人6枚 300円
・伊賀鉄道「上野市駅」から徒歩で約5分
・名阪国道「上野東IC」から北へ約5分
・名阪国道「中瀬IC」から西へ約5分
詳細はこちらからご確認ください
https://www.city.iga.lg.jp/0000002678.html
あり
「伊賀忍者回廊伊賀忍者ゆかりの神社仏閣ご朱印めぐり」
伊賀忍者回廊番外(朱印状式)
https://www.igaueno.net/ninjaroad/
チケット売場、Ninjya坊(有料区画内)にてスタッフにお申し出ください。
伊賀忍者回廊専用御朱印帳の販売あり。
※料金等については変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。
近くのスポット
近くのイベント

開催日:2023年2月3日(金)~2023年3月3日(金)
直線距離:631m
伊賀上野・城下町のおひなさん

開催日:2023年2月12日(日)
直線距離:5.6km
やぶっちゃ創業祭

開催日:2023年2月18日(土)
直線距離:7.4km
【規模縮小】陽夫多神社 祈念祭 裸々押し

開催日:2023年4月20日(木)
直線距離:7.4km
【中止】陽夫多神社春祭(大江のかっこ踊り)

開催日:2023年1月~
直線距離:10.8km
モクモクきのこ農園 原木しいたけ狩り【土日祝日】

開催日:2月下旬~4月上旬
直線距離:11.5km
ライトピアおおやまだ ふるさと梅園

開催日:2023年4月1日(土)~2023年4月19日(水)
直線距離:12.1km
霊山寺の桜

開催日:2月下旬~4月上旬
直線距離:17.1km
兼好遺跡公園 梅の花

開催日:2023年2月7日(火)12:00~20:00頃~20...
直線距離:17.4km
八日戎

開催日:5月中旬~5月下旬
直線距離:16.3km
青山高原のツツジ

開催日:2023年2月11日(土)
直線距離:20.8km
松明調整

開催日:2022年10月22日(土)~2023年1月31日(火)
直線距離:23.6km
赤目渓谷『幽玄の竹あかり』渓谷ライトアップ
近くでできる遊び・体験

直線距離:206m
伊賀くみひも体験 伊賀くみひも組匠の里

直線距離:279m
だんじり会館「忍者変身処」

直線距離:5.1km
Tomi Berry いちご農園

直線距離:8.2km
<忍道>農業ボランティア 認定書付

直線距離:10.8km
【モクモク手づくりファーム】手づくりウインナー教室

直線距離:10.8km
【モクモク手づくりファーム】春いちご摘み体験学習

直線距離:10.8km
無料体験 のんびり学習牧場 乳しぼり ミルクあげ ポニー乗馬

直線距離:10.8km
豚まん教室

直線距離:10.8km
モクモクきのこ農園 原木しいたけ摘み【土日祝日開催】

直線距離:10.8km
ぐるぐるウインナーづくり体験教室【毎日開催】

直線距離:14.0km
伊賀忍道プログラム

直線距離:17.0km
なばりでお菓子屋さんめぐり
このスポットを案内できる観光ボランティアガイド
このスポットの関連記事
みえ旅おもてなし施設 おもてなしサービス
Mie Travel Concierge
サービス内容 | ノベルティプレゼント |
---|---|
サービス提供条件 | タブレット等の案内画面提示につきお一人様1回限り有効 |
このページを見ている人はこのページも見ています
AIによるあなたへのおすすめページ

「みえ安心おもてなし認証」施設
感染防止対策に取り組む観光事業者を県が認証する制度です。