勝手神社の神事踊 カッテジンジャノシンジオドリ

勝手神社の神事踊
勝手神社の神事踊
勝手神社の神事踊
勝手神社の神事踊
勝手神社の神事踊
御渡り
勝手神社の神事踊
勝手神社の神事踊
勝手神社の神事踊
勝手神社の神事踊
勝手神社の神事踊
御渡り

開催日:毎年10月第2日曜日

国指定重要無形民俗文化財を間近で観られる

県内にあるカンコ踊りの中で、雨乞系統の代表的なものとされる踊りで、江戸時代中期頃から盛んに行われた風流踊りに類するものです。
ゆったりとしたテンポの踊りが多く、色とりどりの花を付けて垂らしたオチズイを背負い、胸につけた羯鼓を打ちながら踊る姿は、この地方独特のものです。
6人の踊り子が歌と太鼓に合わせて舞う際に、華やかなオチズイが優雅に花開く様は、見る者の心を奪う神聖な踊りです。また御旅所からの御渡りでは猿・赤馬・黒馬が行列の先頭にいて参道沿いの子供や見学人を驚かせたり、ちょっかいをかけたりしながら、にぎやかに進行します。


1963(昭和38)年1月11日に県の無形民俗文化財に、1971(昭和46)年11月11日に国の記録作成等の措置を構ずべき無形の民俗文化財に指定され、2018(平成30)年3月8日に国の重要無形民俗文化財に指定されました。その後、2022年11月30日にユネスコ無形文化遺産に登録が決定されました。

選択したスポットを周遊する観光ルート(マイプラン)を表示・編集できます。

現在選択中のスポット数:...

詳細情報

開催期間
毎年10月第2日曜日
会場
勝手神社
住所
〒519-1421 伊賀市山畑482
電話番号
0595-45-8900 (壬生野地区市民センター)
公共交通でのアクセス情報

JR関西本線「新堂駅」から車で約15分

車でのアクセス情報

名阪国道「壬生野IC」より10分

駐車場

無料・山畑農事集会所裏のグランドをご利用ください

備考

少しですが出店あり

※ 2023年7月時点の情報です。日程、料金等が変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

近くのイベント

JAいがふるさと合併5周年&とれたて市ひぞっこ8周年大感謝祭

開催日:2023年12月09日(土)〜2023年12月10日(日)

直線距離:8.2km

JAいがふるさと合併5周年&とれたて市ひぞっこ8周年大感謝祭

河内渓谷の紅葉

開催日:11月上旬~12月上旬

直線距離:15.8km

河内渓谷の紅葉

キラキラおやつタウンクリスマス

開催日:2023年11月1日(水)~2023年12月25日(月)

直線距離:21.4km

キラキラおやつタウンクリスマス

秋の里山 レッドヒルヒーサーの森

開催日:10月下旬~12月中旬

直線距離:21.6km

秋の里山 レッドヒルヒーサーの森

メナード青山リゾート ライトアップ

開催日:通年開催

直線距離:21.9km

メナード青山リゾート ライトアップ

人形供養会

開催日:2024年02月11日(日),2024年11月23日(土)

直線距離:25.6km

【千手院賢明寺】人形供養会

千手院賢明寺

開催日:2024年02月03日(土)

直線距離:25.6km

【千手院賢明寺】 節分会式 厄除祈祷会・福豆・福餅・福菓子まき

人形供養会

開催日:2023年12月31日(日)〜2024年01月01日(...

直線距離:25.6km

【千手院賢明寺】年越し・初詣

三重県立図書館企画展「忍者展 本をめくる 忍びの国をめぐる旅」

開催日:2023年12月1日(金)~2023年12月26日(火...

直線距離:25.6km

三重県立図書館企画展「忍者展 本をめくる 忍びの国をめぐる旅」

三重県立図書館企画展「忍者展 本をめくる 忍びの国をめぐる旅」 特別講演『忍者の歴史とその創作』

開催日:2023年12月10日(日)14:00〜16:00

直線距離:25.6km

三重県立図書館企画展「忍者展 本をめくる 忍びの国をめぐる旅」 特別講演『忍者の歴史とその創作』

三重県立図書館企画展体験イベント『兎の助とNin・Nin体験の巻』

開催日:2023年12月16日(土)14:00〜16:00

直線距離:25.6km

三重県立図書館企画展体験イベント『兎の助とNin・Nin体験の巻』

木下富雄展チラシ

開催日:2023年10月11日(水)〜2024年1月8日(月・祝)

直線距離:25.9km

特集展示 生誕100周年 木下富雄展

Page Top