東光山 神宮寺 とうこうざん じんぐうじ
奈良時代 天平二年(西暦730)開創。慈覚大師の一刀三礼彫刻の本尊薬師瑠璃光如来は織田信長も平伏したと伝えられ、鎮守には鎌倉時代の毘沙門天を祀っています。
江戸時代に現在の森本城跡に移築後、大正六年(1917)に再建され、本堂内部大間の天井は156枚の絵をはめ込んだ珍しい絵天井の造りになっています。境内には樹齢400年と云われるご神木の梛(ナギ)の木やぼけ封じの白寿観音、水子子育地蔵、正一位稲荷等が祀られています。
勢州七福神めぐり 毘沙門天札所
東海白寿三十三観音霊場 第十一番札所
三重梅花百観音霊場 第三十四番札所
詳細情報
朱印料:300円~
近鉄「伊勢中川駅」から車(タクシー等)で西へ約15分、または同駅東口より「嬉野おおきんバス」にて森本集会所下車、徒歩3分。なお、嬉野おおきんバスの運航時刻等は松阪市ホームページにてお調べください。
伊勢自動車道一志嬉野インターから県道67号線・30号線で5km、中郷郵便局に向かってください。県道30号線森本地区内に案内板あり。
普通車のみ10台程度可、バス等大型車の場合は別途駐車場有(お問合せください)。
※料金等については変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。
近くのスポット
近くのイベント

開催日:2025年10月25日(土) 11時から13時 受付1...
直線距離:0m
ぼけ封じ大祈祷法要 【東光山 神宮寺】
開催日:2025年7月19日(土)
直線距離:5.1km
昆虫観察会

開催日:令和7年8月2日(土)
直線距離:5.3km
嬉野おおきん祭り

開催日:毎年10月第4日曜日(2025年10月26日(日))1...
直線距離:5.9km
伊勢山上秋季戸閉め大祭(飯福田寺)

開催日:7月中旬~7月下旬頃
直線距離:7.5km
【花】山ゆりの里

開催日:2025年8月14日(木)~2025年8月16日(土)
直線距離:8.5km
かんこ踊(松崎浦町)【県指定文化財】

開催日:7月上旬~7月中旬
直線距離:9.2km
【花】碧川河口のハマボウ

開催日:2025年6月21日(土)、22日(日)、28日(土)...
直線距離:9.3km
第12回 みえこどもの城 キッズ★おしごと広場

開催日:2025年6月7日(土)~2025年9月23日(火・祝)
直線距離:9.3km
【6/7スタート!】なんか妖怪(ようかい)!?運動会!

開催日:2025年05月30日(金)〜2025年07月13日(...
直線距離:9.4km
福祉と環境を融合した花園「かざはやの里」~かっぱのふるさと~2025あじさいまつり

開催日:8月9日(金)夕刻~10日(土)朝にかけて
直線距離:9.6km
四萬六千日

開催日:2025年8月13日(水)19:30~2025年8月1...
直線距離:9.7km
かんこ踊(猟師町)【県指定文化財】
近くでできる遊び・体験

直線距離:8.8km
山口観光ぶどう梨園・なし狩り

直線距離:9.3km
キッズスパイ大作戦!!

直線距離:9.3km
あにまるコロコロパーク

直線距離:9.3km
なんかようかい!?妖怪屋敷

直線距離:9.3km
松阪まち歩き デジタルスタンプラリー

直線距離:9.8km
2024年11月17日(日) 松阪市バス運賃無料DAY企画① 五福神をめぐるウォーキングツアー
直線距離:9.8km
松阪霊地 五福神をめぐるウォーキングツアー

直線距離:9.8km
2024年11月17日(日) 松阪市バス運賃無料DAY企画② はにわ館&宝塚古墳をのんびりめぐるツアー

直線距離:9.8km
2025年1月25日(土) 松阪霊地 七福神めぐりバスツアー

直線距離:12.5km
【みえのイマココ旅】マウンテンバイクビギナーツアー
直線距離:16.5km
道の駅「茶倉駅」での『ランチ』&『お茶摘み体験』

直線距離:17.7km
KATACHI museum 「カタチの骨董市」