朝熊山
(あさまやま)
「お伊勢参らば朝熊をかけよ、朝熊かけねば片参り」と伊勢音頭で唄われているように、参宮を終えた人々は、朝熊山に参詣するのが一般的でした。
標高555mでその山頂には展望台や神宮の鬼門を守る金剛證寺があります。
標高555mでその山頂には展望台や神宮の鬼門を守る金剛證寺があります。
このスポットの関連記事
- 住所
- 伊勢市朝熊町
- 電話番号
- 0596-21-5565(伊勢市観光誘客課 )
- 公式URL
- http://www.ise-kanko.jp/
- 公共交通機関でのアクセス
- 浦田町バス停(おはらい町 浦田町側出口すぐ)から「参宮バス」にて約20分
※土日祝日のみ運行。 - 車でのアクセス
- ・伊勢志摩スカイラインで「伊勢」または「鳥羽」から約20分
- 駐車場
- 有り
※料金等については変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。
ここまでスクロールすると地図が表示されます。