カテゴリーから探す
季節から探す
エリアから探す
2021.12.20
伊勢志摩から吉野熊野への周遊型ワーケーションプラン! 王道のお伊勢参りから、熊野をめぐる旅を満喫。
伊勢志摩と吉野熊野という三重県が誇る2つの国立公園を縦断する1泊2日の周遊型ワーケーションコースをご紹介!王道のお伊勢参りはもちろん、このエリアならではの自然を楽しむアクティビティも目白押し。ワーケーションも総合リゾートで効率的に行いましょう♪移動時間はやや長いものの、様々な自然の魅力を味わえるファミリーでの旅行にもおすすめできるコースです♪
2021.12.17
吉野熊野国立公園で自然と文化に触れながら滞在するワーケーションステイ!自然豊かな環境で心身ともにリフレッシュ♪
吉野熊野国立公園エリアの中で、熊野灘~熊野川流域をめぐるモデルコースをご紹介!町歩きや自然・文化体験、地元の方との交流でローカルな雰囲気を楽しもう♪心身ともにリフレッシュできる1泊2日のワーケーションステイプランです♪
2021.12.18
3,036ビュー
鈴鹿国定公園を楽しむ1泊2日のアクティブな旅! ここでしか体験できない自然を満喫しよう♪
御在所ロープウエイからの絶景や、フランス生まれの樹上体験「フォレストアドベンチャー」、四季折々の景色を眺めながらの乗馬体験など、日常では味わえない特別な体験を一度に楽しむ欲張りなモデルコースをご紹介! 関西・中京方面からのアクセスもバツグンな鈴鹿国定公園内の中で、子どもたちだけでなく大人もめいっぱい楽しめるファミリーやグループ向けのコースです♪
2021.12.16
1泊2日で室生赤目青山国定公園をアクティブに楽しむ!様々な体験を通して、赤目の自然と文化に触れてきました!:山本亜依のみえたび!
室生赤目青山国定公園エリアの中で、名張市を巡る1泊2日のモデルコースをご紹介!日々をハードに過ごし癒しを求めるサラリーマン世代の皆様にオススメ!新鮮なフルーツや温泉、忍者修行に滝行など非日常体験を楽しみましょう♪
2021.12.15
6,985ビュー
肉の芸術品「松阪牛」を老舗「牛銀本店」にて堪能。三重県出身の写真家・浅田政志さんが松阪牛の美味しさに迫る。
本格的な「松阪牛」牛鍋を堪能できる牛銀本店は、2019年にはミシュラン三重ガイドブックにも掲載された名店。牛銀本店にて、松阪牛の美味しさに写真家・浅田政志さんが迫ります!
4,242ビュー
松阪はお茶も美味しい。本格的なお茶を楽しめる飯南の「深緑茶房」にて、三重県出身の写真家・浅田政志さんが味わう!
三重県南勢地域で最大の茶産地である松阪市。飯南・飯高地域では「松阪茶」として、上質な深蒸し煎茶が生産されています。今回はお茶農家・日本茶カフェをともに営まれる「深緑茶房」さんを、写真家・浅田政志さんが訪れ、松阪茶の魅力についてインタビューします。
5,688ビュー
松阪の大自然をキャンプで堪能!松阪市森林公園が2021年4月にリニューアル。焚火もOKに!三重県出身の写真家・浅田政志さんが園長にインタビュー
松阪森林公園は松阪インター降りてすぐ、キャンプやBBQ、川遊びに、登山まで楽しめる広大な公園。今回は2021年4月のリニューアルにともない、さらに魅力が増した松阪森林公園について、三重県出身の写真家・浅田政志さんがインタビュー!
3,709ビュー
江戸時代も今も"粋"な「松阪木綿」について、三重県出身の写真家・浅田政志さんと、松阪市ブランド大使の中川静香さんが学ぶ
江戸で「粋」と大ヒットした松阪木綿。三井・小津・長谷川など、松阪木綿問屋が歴史に残る豪商として台頭したことも有名ですね。今回は三重県出身の写真家・浅田政志さんと、松阪ブランド大使の中川静香さんが松阪木綿について学びます!
2021.12.14
モチモチ食感の生めんパスタが自慢!「自家製生めん ぱすたRakuen」【あんしんみえリア優秀店レポート】
生めんパスタに惚れて40年!夢を叶えて2018年に開業した自家製生めんが自慢のお店。伊勢に訪れた際には、必ず立ち寄りたいパスタの名店を取材してきました!
2021.12.10
13,350ビュー
伊勢志摩国立公園を楽しむ1泊2日のアクティブな旅!鳥羽市を中心に、この地域ならではの自然を満喫しよう♪
海女小屋体験や釣り体験、海の博物館での展示見学など、伊勢志摩公園内の自然・文化に触れ、そして学べる!ファミリーやグループでの旅行にぴったりなモデルコースをご紹介します♪
2021.12.09
10,872ビュー
吉野熊野国立公園で海・山・川のアクティビティを楽しむ1泊2日の旅!熊野の絶景も巡ります♪
吉野熊野国立公園エリアの中で、熊野市を中心とした名勝を巡る1泊2日のモデルコースをご紹介!海・山・川、世界遺産をアクティビティで楽しんだり、丸山千枚田や青の洞窟などの熊野が誇る絶景巡りもします♪
5,060ビュー
伊勢志摩国立公園で文化・グルメ・体験を楽しむ1泊2日の旅!真珠と海女の文化を学び、鳥羽・志摩の観光名所で自然やグルメを満喫しよう♪
伊勢志摩国立公園の中で、鳥羽・志摩を巡るモデルコースをご紹介!旅を通じて真珠や海女といったこの地域ならではの文化に触れ、自然豊かなこの地ならではのグルメや観光スポットを満喫します。そして夜は、今流行りのグランピング施設で!ファミリーやグループでの旅行にピッタリなプランとなっています♪
2021.12.01
「よしお兄さん」が志摩で「かざり」さんと海女小屋体験!
元体操のお兄さんの「よしお兄さん」が、志摩にある「海女小屋体験施設さとうみ庵」で、みえ旅YouTube隊特別派遣隊員の「かざり」さんと海女小屋体験!現役の海女さんのお話をききながら、伊勢えびなどの伊勢志摩の海の幸に舌鼓み♪
2021.11.27
9,001ビュー
ドーム型テントが新設!「ラグナ伊勢志摩LUXUNA」でグランピングを満喫!!
グランピング施設「ラグナ伊勢志摩LUXUNA」にドーム型テントが新設!豪華な食事、すぐそばにある御座白浜海水浴場でのマリンアクティビティなどを満喫しちゃいます!
2021.11.26
5,531ビュー
〜曽爾高原からゆく〜夏と秋の俱留尊山
今回は「日本三百名山」に選定されている三重県屈指の名山、「倶留尊山(くろそやま)」を紹介します!今回は夏と秋の時期に訪れました!登山初心者や子ども連れの方でも気軽に遊びに行ける「倶留尊山」の見所をご覧ください!
2021.11.20
4,931ビュー
“海女”文化に触れる!海女小屋で伊勢海老やアワビなど海の幸を堪能!
海女とは、海に潜り海産物(貝や海藻類)を採る職業の女性のこと。今回は海女小屋体験施設「さとうみ庵」での体験を通して、海女文化にご紹介!施設では、新鮮な海産物や伊勢海老までいただけちゃいます。海女小屋体験、レッツスタート!
80,600ビュー
志摩地中海村とは?ホテルの魅力や楽しみ方を紹介!
志摩地中海村は、志摩の英虞湾を望む絶景と、地中海の雰囲気が漂う街並みを楽しめるリゾート宿泊施設です。宿泊&日帰り両方で楽しめる志摩地中海村の魅力をご紹介していきます♪
10,143ビュー
“ビアンキbianchi”でサイクリング♪志摩のお勧め絶景スポットを巡る!
ビアンキbianchiは言わずと知れた、世界最古のイタリア自転車ブランド。日本でも大人気のブランド自転車を、志摩市内でレンタルできます♪今回は志摩市の絶景スポットやグルメスポットを巡っていきます!
2022.03.30
丘の上に建つお城のようなホテル「シャトーフェニックス」でハワイアンなリゾートタイムを過ごそう♪【あんしんみえリア優秀店】
小高い丘の上でヤシの木に囲まれて建つシャトーフェニックスは、ゴルフやテニス、プールなどが楽しめる大型複合リゾート「ココパリゾートクラブ」内にあります。 そのコンセプトは「ハワイアンスタイル」、ゆっくりと時間が流れるリゾートタイムを過ごすにはぴったりですよ♪ ちなみに、2019年には「日本女子オープンゴルフ選手権」の開催地にもなったんだとか!
2021.11.19
6,166ビュー
黄金に輝く銀杏の大木!!秋晴れの下で映える「河内の大イチョウ」
〇古い木造校舎の横でそびえる「河内の大イチョウ」 〇水揚げされたばかりの新鮮な海の幸をトラックで販売する「三重外湾漁協の朝獲れ鮮魚便」 〇お土産を調達しながら五カ所湾の景色も楽しめる「里の駅ないぜしぜん村」 南伊勢町の魅力をご紹介します!
2021.11.18
6,289ビュー
志摩市「大王崎」の魅力満喫旅!
「大王崎」は紺碧の海や白亜の灯台など、画題となるような美しい景色が広がっており、風景画を描く人が多く訪れる「絵描きのまち」として知られています。今回はミス・ユニバース・ジャパン2018にて三重県代表として優勝した経歴をもつ加藤遊海さんが、大王崎の魅力をたっぷり体験。現在大王町で開催中の新たな実証事業についてもご紹介します!
2021.11.17
19,137ビュー
三重県の絶景スポット「象の背」をめざして、「よしお兄さん」が「便石山」の登山に挑戦!
現地にいって写真を撮りたくなる!と話題の絶景スポット「象の背」をめざして、元体操のお兄さん「よしお兄さん」が、世界遺産の熊野古道伊勢路近くにある便石山の登山に初挑戦!
2021.11.07
7,603ビュー
北勢地区にまたがる七つのパワースポット!?伊勢七福神を巡ろう!【前編】
今回は三重県内でも七つある七福神霊場(しちふくじんれいじょう)。その内の一つである伊勢七福神を巡ってきました。伊勢七福神とは桑名市、四日市市、鈴鹿市、亀山市にある七つの寺院で構成された昭和五十八年に開創された霊場です。今回はたくさんの御利益(ごりやく)のある伊勢七福神をご紹介します。
2021.11.12
松阪市観光協会直営のカフェ「喫茶スィード」【あんしんみえリア優秀店レポート】
三重県松阪市の名物といえば「松阪牛」。 喫茶スィードは高級なイメージの名物を味わいながら、観光情報からお土産まで揃う松阪を観光するなら必ず寄りたい喫茶店です。 今回は、人気の「松阪牛すき焼き」やスイーツを堪能してきました!