尾鷲よいとこ見つけ旅~三木埼灯台&長バエ編~ オワセヨイコトミツケタビ ミキサキトウダイ ナガバエヘン
開催日:2023年11月01日(水)〜2023年11月01日(水) 09:00〜15:00
灯台記念日特別公開! 三木埼灯台に上って地球の丸さを感じよう
尾鷲市内の知られていない魅力的な場所を巡るツアー
ガイドと一緒に森林を歩き、熊野灘を楽しみ、11月1日の灯台記念日に合わせて公開される「三木埼灯台」を訪ねます。
・木名峠狼煙場跡(江戸時代に異国船の発見したとき狼煙をあげて伝達した。輪切型の石積みが残る。)
・長バエ(三木埼灯台への物資等を運ぶ船着き場があったところ。雄大な熊野灘を望む。)
・三木埼灯台(三木埼の沖合は古くからの海の難所。昭和3年に初点灯し、熊野灘を行き交う船舶の目標となりました。)
【歩行距離 約5㎞、 最大標高 250m】
集合時間:11月1日 9時
集合場所:三木里海岸(名柄駐車場・公衆トイレ横)尾鷲市名柄町 ここからスタッフ車が先導
定員 :20名(先着順)
参加費 :1,500円(保険代含む)
持ち物 :昼食、飲みもの、ゴミ袋、敷物、服薬中の薬 等
服装 :調節しやすい服装、滑りにくく履きなれた靴、手袋、帽子、ストック(必要な方)、リュック 等
参加条件:行程中のケガや事故は今回加入する傷害保険の範囲内での対応となります。
当日体調のすぐれない方は参加をご遠慮ください。
お申込先:FAX、E-mail,、または電話でお申し込みください。
協同組合尾鷲観光物産協会(尾鷲市中井町12-14)
TEL 0597-23-8261
FAX 0597-23-8263
E-mail info@owasekankou.com
詳細情報
8:30~17:15
JR尾鷲駅からバスで20分
紀勢自動車道 尾鷲北ICより車で約5分
あり(無料)
※ 2023年8月時点の情報です。日程、料金等が変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。
近くのスポット
近くのイベント

開催日:2023年10月29日(日)
直線距離:12.0km
ビーチ・マリンスポーツフェスティバル in ATASHIKA

開催日:毎月第1土曜日、12月のみ第3土曜も開催。※ただし1月...
直線距離:12.9km
尾鷲イタダキ市

開催日:2023年10月15日(日)〜2023年10月15日(...
直線距離:15.6km
黒潮海童まつり

開催日:2023年10月29日(日)、2023年11月26日(...
直線距離:17.7km
熊野いこらい市(毎月第4日曜日) 【物産】
開催日:春:2024年02月02日(金) 秋:2023年10...
直線距離:19.1km
花の窟神社例大祭

開催日:2024年01月07日(日) 〜...
直線距離:19.0km
一乗寺 だるま市
開催日:2024年1月6日(土)
直線距離:19.1km
大馬神社例祭
開催日:2024年01月10日(水)
直線距離:20.1km
産田神社大祭

開催日:2023年12月3日(日)
直線距離:28.0km
紀南シーサイドヴェロフェスタ with KINAN Racing Team 2023
開催日:2023年11月03日(金) 〜...
直線距離:33.9km
紀和ふるさとまつり

開催日:2023年10月22日(日)
直線距離:35.3km
第17回紀宝みなとフェスティバル

開催日:2023年10月29日(火)、11月21日(火)
直線距離:34.3km
【大杉谷自然学校】大杉谷の田舎暮らし守り隊
近くでできる遊び・体験

直線距離:5.0km
オハイクルージングがスタート!

直線距離:5.9km
【みえのイマココ旅】シーカヤック夜光虫ナイトツアー

直線距離:7.3km
【みえのイマココ旅】海の熊野古道巡礼シーカヤックツアー

直線距離:22.7km
金山パイロットファーム みかん狩り

直線距離:26.3km
【みえのイマココ旅】クリアサップ&カヤック海上散歩体験

直線距離:26.3km
【みえのイマココ旅】紀伊長島・魚まちモーターボートクルージング

直線距離:29.2km
SUP YOGA

直線距離:29.2km
SUP CRUISING

直線距離:33.7km
【みえのイマココ旅】キャニオニング

直線距離:34.7km
RocaRocaアクティビティ

直線距離:38.3km
パックラフト体験「川の熊野古道」熊野川で川下り

直線距離:38.3km
癒やしの沢遊び「二の滝&渓流トレッキング」