「楯ヶ崎」や「鬼ヶ城」などリアス式海岸特有の奇岩・巨岩をみることができる熊野市の海岸線。松崎港発着の楯ヶ崎観光遊覧のコースの「ガマの口」は、熊野の「青の洞窟」とも言われるほどの美しい大きな洞窟の穴です。青い空と青い海が広がりはとても開...
鬼ヶ城は、地震による隆起や風化と波の浸食によって造り出された大岩壁です。国の名勝・天然記念物に指定されるほか、「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部として世界遺産に登録されています。岩壁には約1キロにわたって遊歩道が整備されており、大小無数...
御祭神に猿田彦大神(さるたひこのおおかみ)を祀り、縁結び・夫婦円満・交通安全などにご利益のある神社。 正面に見える夫婦岩は、沖合約700m先に鎮まる猿田彦大神縁りの霊石「興玉神石」と、日の大神を遙拝するための鳥居とみなされていま...
開催日から探す
絞り込み期間
現在、本日以降に開催が予定されているイベントを対象としています
カテゴリーから探す
エリアから探す
並び順
※人気順は、観光三重におけるイベントコンテンツ内での人気順となります
2025年1月予定
第10回熊野きのもと「さんま祭り」
東紀州
2025年5月20日(火)
2025ツアー・オブ・ジャパン いなべステージ
北勢
2025年1月24日(金)
初愛宕大祭・愛宕市
火よけの霊験あらたかな龍泉寺で江戸時代から続いている市
中南勢
毎年3月17日
不断桜供養会
2025年1月18日(土)
火試し・粥試し神事
火・粥占い 二つを合せて行う年始めの神事
2025年03月02日(日)
鈴鹿の街音楽祭
いろいろなジャンルの音楽が大集合! それぞれの魅力あるステージをお楽しみ下さい!
2025年03月09日(日) 12:00開場
吹奏楽フェスティバルin鈴鹿2025
2025年2月8日(土)
紀の宝みなと市(2月)
2025年3月8日(土)
紀の宝みなと市(3月)
2025年03月29日(土) 10:00〜15:00
第8回桜の森公園春まつり~広がれ平和の輪~
2025年4月12日(土)
紀の宝みなと市(4月)
2025年5月10日(土)
紀の宝みなと市(5月)
2025年3月30日(日)
伊勢志摩・里海ロゲイニングー大王町ステージー
石工が創り出した灯台のまち
伊勢志摩
2025年2月15日(土)
第2回ONSEN・ガストロノミーウォーキング in 志摩市・漁師と海女のまち和具
2年ぶりの復活開催!三重県志摩市
2024年7月13日(土)、2024年10月5日(土)、2025年1月18日(土)
【大杉谷自然学校】山☆川Kids! in子ども王国
山☆川Kids in子ども王国
2025年6月14日(土)
紀の宝みなと市(6月)
2025年2月18日(火) ※柳原おはこ市は8:30~12:00(商品がなくなり次第終了)
柳原観音千福寺大祭・柳原おはこ市
大祭は行事・神事中止、柳原おはこ市は通常開催
2025年2月16日(日)
五身懸祭
川添神社で開催される「奇祭」と呼ばれる伝統行事
2025年1月26日(日)
名フィルのオーケストラ傑作選inいなべvol.14
2025年6月29日(日)
東員町こども歌舞伎
毎月第三日曜日 【2025年1月19日、2月16日、3月16日、4月20日、5月18日、6月15日、7月20日、8月17日、9月21日、10月19日、11月16日、12月21日】
みたすの湯 毎月第三日曜日は「家庭の日」
大人1名につき小学生以下のお子様1名無料!
2025年2月1日(土)
北海道歌旅座 ザ☆コンサート2024
2024年11月23日(土祝) 09:30〜14:00, 2025年01月19日(日) 09:30〜14:00, 2025年01月25日(土)09:30〜14:00
熊野古道散策/渡船体験と古道ボランティア整備
令和7年1月18日(土)
山☆川 kids in 子ども王国 まきまきパンを焚火で焼いて食べよう♪
まきまきパンを焚火で焼いて食べよう♪