「楯ヶ崎」や「鬼ヶ城」などリアス式海岸特有の奇岩・巨岩をみることができる熊野市の海岸線。松崎港発着の楯ヶ崎観光遊覧のコースの「ガマの口」は、熊野の「青の洞窟」とも言われるほどの美しい大きな洞窟の穴です。青い空と青い海が広がりはとても開...
夫婦岩は古来より日の出遙拝所として知られてきました。沖合約700m先には猿田彦大神縁りの興玉神石(霊石)が鎮まり、そこは降臨する神の依り代であり、常世の国から神が寄りつく聖なる処と言われてきました。 夫婦岩はこの興玉神石と日の出...
歴史は古く、多度山を神様が鎮座する山「神体山」として仰がれてきました。その後5世紀後半雄略天皇の御代に社殿が建てられ現在に至る。 本宮に「天津彦根命」別宮に「天目一箇命」をお祀りしており、伊勢の神宮のご祭神である「天照大御神」の御子...
開催日から探す
絞り込み期間
現在、本日以降に開催が予定されているイベントを対象としています
カテゴリーから探す
エリアから探す
並び順
※人気順は、観光三重におけるイベントコンテンツ内での人気順となります
2025年2月3日
【多度大社】 節分大厄除祭
北勢
毎年5月31日
5月みそか寄席
伊勢志摩
毎年2月28日(金)
2月みそか寄席
毎年1月31日
1月みそか寄席
毎年3月31日
3月みそか寄席
2025年2月11日(火・祝)
掛橋の御頭舞
2025年2月23日(日)
有田神社地区御頭巡幸
2025年2月8日(土)
村松町の獅子舞
2025年1月26日(日)
【多度大社】 追儺祭
【2025年は開催未定】4月中旬 午前9時30分~午後3時頃まで 少雨決行
草競馬
2025年05月25日(日)〜2025年05月25日(日) 12:30
御田植祭
2025年06月30日(月)〜2025年06月30日(月)
夏越の大赦式(茅の輪くぐり)
毎年5月12日、11月12日
入道ヶ獄奥宮大祭
毎年4月8日
花まつり佛生会
2025年05月18日(日)
国際交流フェスタ わいわい春まつり
楽しく国際交流!
2025年5月4日(日)
ときわまんさく差し上げます
2025年4月2日(水)
大福田寺 桑名聖天大祭
毎月26日
みたすの湯 毎月26日はお得な「風呂の日」!
毎月26日は風呂の日
2025年1月18日(土)
かんこ踊(小阿坂町)【県指定文化財】
中南勢
高向の御頭神事【国指定重要無形民俗文化財】
東大淀の御頭神事【県指定無形民俗文化財】
2025年3月16日(日)
一色能【国の選択無形民俗文化財】
2025年2月16日(日)
第18回 美し国三重市町対抗駅伝
県外
2025年1月予定
第10回熊野きのもと「さんま祭り」
東紀州