伊勢神宮外宮さんゆかたで千人お参り イセジングウゲクウサンユカタデセンニンオマイリ

伊勢神宮外宮さんゆかたで千人お参り
伊勢神宮外宮さんゆかたで千人お参り

開催日:毎年8月1日

8月1日は八朔(はっさく)といい、伊勢ではかつてこの日に五穀豊穣や無病息災を祈る「八朔参宮」という習慣がありました。これを伝え継ぎ、ゆかたを着てお参りし、夏の風情を楽しむ行事です。
竹灯りが外宮参道を彩り、外宮前街路広場での味の屋台村や踊りなどの様々な催しが楽しめます。外宮、月夜見宮、茜社を巡るスタンプラリーも人気です。
※18時50分頃から参拝を終えた方に神楽殿前で参拝記念品(お塩・うちわ)の配布を予定しています。
また、8月1日は特別に午後8時までお参りいただけます。

選択したスポットを周遊する観光ルート(マイページのマイプラン)を表示・編集できます。

現在選択中のスポット数:...

詳細情報

開催期間
毎年8月1日
会場
伊勢神宮外宮
住所
伊勢市豊川町
電話番号
090-3257-7674 (外宮にぎわい会議 坂田氏)
営業時間

17:00~21:00

利用料金

無料

公共交通でのアクセス情報

JR・近鉄 伊勢市駅 JR側改札口から徒歩約7分

※ 2025年7月時点の情報です。日程、料金等が変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

Page Top