【頭之宮四方神社】例大祭(奉祝祭) コウベノミヤヨモウジンジャレイタイサイ(ホウシュクサイ)
開催日:2022年11月20日(日)
1年の祭事の中で最も重要なお祭りである例大祭は、毎年11月16日を当日祭とし、11月第3日曜日を奉祝祭として斎行される。奉祝祭には、日本全国の中でも珍しい餅つき方法を伝承している恵利原早餅つき保存会の皆様による餅つきの披露があり、ついたお餅はその場で振る舞われる。また頭の神様のご神徳をいただいた「頭之福餅」の餅まきも行われ、祭典の中では楽師による雅楽と舞の奉納がある。※新型コロナウイルスの蔓延状況により、神賑行事の予定が変更される事があります。
毎年11月第3日曜日
令和4年例祭奉祝祭の予定
11時30分より神職による例祭奉祝祭斎行(総代・崇敬者のみ参列)
15時より頭之福餅の餅まき
※神賑行事の恵利原早餅つきの披露は中止とさせて戴きます。
10時~14時頃まで【紅葉まつり】(雨天中止)
当神社例祭奉祝祭に合わせ、今年も紅葉まつりを開催致します。
詳細情報
無料
JR大内山駅下車徒歩10分
紀勢自動車道紀勢・大内山I.Cから約5分。
300台
※ 2022年11月時点の情報です。日程、料金等が変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。
近くのスポット
近くのイベント

開催日:2023年2月5日(日)
直線距離:0m
【頭之宮四方神社】 水取神事(如月神事)

開催日:2023年2月11日(土)
直線距離:0m
【頭之宮四方神社】 紀元祭

開催日:2023年2月23日(木)
直線距離:0m
【頭之宮四方神社】 天長祭

開催日:2023年2月17日(金)
直線距離:0m
【頭之宮四方神社】 祈年祭

開催日:2023年3月26日(日)~2023年11月26日(日)
直線距離:8.2km
釣り堀で魚(ニジマス)釣りを楽しもう♪

開催日:2023年2月4日(土)
直線距離:8.3km
大紀町シーサイドトレイル

開催日:2023年1月15日(日)~2023年3月15日(水)
直線距離:12.9km
おおだいスタンプラリーVol.4

開催日:2022年7月24日(日)~2023年7月23日(日)
直線距離:16.1km
いいたかの店 飯高駅 「特別記念きっぷ」 配布

開催日:2022年4月1日(金)~2023年3月31日(金)
直線距離:16.1km
いいたかの店 毎週水曜日は「水曜ありがとうDay」!!

開催日:2022年4月1日(金)~2023年3月1日(水)
直線距離:16.1km
毎月1日はグリーンレシートキャンペーン!!

開催日:2023年01月02日(月) 〜2...
直線距離:16.2km
【展示】第15回 華の会“書”作品展

開催日:2022年11月25日(金) 〜2...
直線距離:16.2km
レストランいいたか 蓮ダムカレー・冬バージョン
近くでできる遊び・体験

直線距離:3.6km
キノコランドのしいたけ狩り

直線距離:8.2km
【Verde企画】ランチSUP~フレンチランチ付・春秋でも安心 透明度抜群の浅瀬でちょこっとSUP体験を!~

直線距離:8.2km
【Verde企画】ランチSUP~フレンチランチ付・春秋でも安心 透明度抜群の浅瀬でちょこっとSUP体験を!~ のコピー

直線距離:8.5km
SUP YOGA

直線距離:8.5km
SUP CRUISING

直線距離:8.4km
大紀町 キャンプ・バーベキュー

直線距離:10.7km
大紀町 レンタサイクル

直線距離:11.8km
RocaRocaアクティビティ

直線距離:11.8km
バイクSUPで水上ツーリング

直線距離:13.0km
はじめての登山「熊野古道三瀬坂峠編」HIKE&BIKE

直線距離:13.0km
「タフに」大杉谷縦走 ~7つの滝と11の釣り橋を渡るアドベンチャー2days~

直線距離:13.0km
「ゆったり贅沢」大杉谷だけ ~桃木山の家2days~