神代餅
(かみよもち)草の香りがさわやかな神代餅は天然のよもぎだけで色と薫りを出し、添加物を一切使用せず作りつづけてきた本格派の草餅です。
神代餅の購入はこちら(Amazonサイトへのリンク)
○伊勢までの参宮街道は別名「餅街道」とも呼ばれ、街道沿いには「おかげ参り」の旅人をもてなす道中食として親しまれた名物餅があり、現在も多くのお店で楽しむことができます。
→三重県は伊勢神宮参拝者が食した名物餅がたくさん!「餅街道」のおすすめの名物餅をご紹介
このスポットの関連記事
-
伊勢内宮前 勢乃國屋は宇治橋から徒歩1分!名物の神代餅やお土産ショッピング、伊勢志摩のグルメが楽しめます!
伊勢神宮 内宮周辺には土産店や食事処などたくさんのお店が並んでいますが、中でも勢乃國屋(せのくにや)は内宮の宇治橋から歩いて1分と抜群のアクセスの良さ!勢乃國屋名物の「神代餅」をはじめ、伊勢志摩地域のさまざまなお土産が...
# -
伊勢市駅から始まる伊勢志摩の旅! 人気スポットを1日で巡ってみました♪
旅のスタートは伊勢市駅!お伊勢参りのあとも、楽しみいっぱいの旅をご紹介します。
# -
三重県は伊勢神宮参拝者が食した名物餅がたくさん!「餅街道」のおすすめの名物餅をご紹介
伊勢神宮は、江戸時代から「お伊勢まいり」に訪れる多くの旅人を迎えてきました。全国各地から伊勢の地をめざした旅人たちは、道中に手早く食べられ腹持ちが良いお餅を好んで食べたといわれています。桑名から伊勢までの参宮街道は別...
#
- 住所
- 伊勢市宇治今在家町117
- 電話番号
- 0596-23-5555(勢乃國屋)
- 公式URL
- http://www.senokuniya.co.jp/
- 営業時間
- 9:00~16:30
- 休業日
- 年中無休
- 公共交通機関でのアクセス
- ・「伊勢市駅」、「近鉄宇治山田駅」からバス15分「内宮前」下車
- 車でのアクセス
- ・伊勢自動車道「伊勢西IC」から車で約5分
※料金等については変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。
ここまでスクロールすると地図が表示されます。