六十尋滝
(ろくじゅっぴろたき)心も身体も芯から潤う
宮川ダム湖畔の美濃ケ谷ながら落ちる名瀑です。
この滝は室町時代に見つかり、海の上から網を下げて測ったところ、約60尋※あったことから「六十尋滝」と名付けられたようです。
また、大杉谷の登山口にもなっている宮川ダム湖周辺では、四季折々の景色を楽しみながらウォーキングを楽しむことが出来ます。
※尋とは長さの単位。両手を広げた長さ
この滝は室町時代に見つかり、海の上から網を下げて測ったところ、約60尋※あったことから「六十尋滝」と名付けられたようです。
また、大杉谷の登山口にもなっている宮川ダム湖周辺では、四季折々の景色を楽しみながらウォーキングを楽しむことが出来ます。
※尋とは長さの単位。両手を広げた長さ
このスポットの関連記事
- 住所
- 多気郡大台町大杉
- 電話番号
- 0598-84-1050(大台町観光協会)
- 公式URL
- http://web-odai.info/
- 公共交通機関でのアクセス
- JR三瀬谷駅から町営バスにて約65分大杉谷下車徒歩2時間
- 車でのアクセス
- 紀勢自動車道大宮大台ICから約1時間15分
- 駐車場
- 有
※料金等については変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。
ここまでスクロールすると地図が表示されます。