神代餅 かみよもち
天然のヨモギで作った草餅の中にほどよい甘さのつぶあんが入ったひと口サイズのお餅。
草の香りがさわやかな神代餅は天然のよもぎだけで色と薫りを出し、添加物を一切使用せず作りつづけてきた本格派の草餅です。
○伊勢までの参宮街道は別名「餅街道」とも呼ばれ、街道沿いには「おかげ参り」の旅人をもてなす道中食として親しまれた名物餅があり、現在も多くのお店で楽しむことができます。
→三重県は伊勢神宮参拝者が食した名物餅がたくさん!「餅街道」のおすすめの名物餅をご紹介
詳細情報
・「伊勢市駅」、「近鉄宇治山田駅」からバス15分「内宮前」下車
・伊勢自動車道「伊勢西IC」から車で約5分
※料金等については変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。
近くのスポット
近くのイベント

開催日:2023年5月14日(日)、2023年10月14日(土)
直線距離:218m
神御衣祭 【伊勢神宮 内宮】

開催日:2023年6月2日(金)~2023年6月4日(日)
直線距離:305m
夏まちまつり 浴衣のレンタル・着付け

開催日:2023年6月2日(金)~6月4日(日)
直線距離:346m
夏まちまつり

開催日:毎年7月1日
直線距離:346m
すし久「もち麦粥」

開催日:毎年8月1日
直線距離:346m
すし久「あなご粥」

開催日:2023年4月15日(土)~2023年9月30日(土)
直線距離:346m
生果実使用 自家製かき氷!!

開催日:2023年7月22日(土)~2023年8月6日(日)
直線距離:346m
伊勢の匠展

開催日:毎年8月31日
直線距離:346m
8月みそか寄席

開催日:毎年7月31日
直線距離:346m
7月みそか寄席

開催日:毎年7月1日
直線距離:346m
7月横丁朔日朝市

開催日:毎年8月1日
直線距離:346m
8月横丁朔日朝市

開催日:2022年12月31日(土)~2023年12月30日(土)
直線距離:346m
「卯(うさぎ)年生まれ大募集」のお知らせ
近くでできる遊び・体験

直線距離:0m
お伊勢さん観光案内

直線距離:667m
昔ながらのこんにゃく作り

直線距離:675m
いせわんこと作ろう!フルーツinこんにゃくゼリー作り

直線距離:2.0km
レンタサイクル【E-bike】内宮最寄り「近鉄五十鈴川駅前」CAFEからスタート♩

直線距離:3.4km
伊勢市レンタサイクル(伊勢神宮外宮前観光案内所)

直線距離:3.6km
伊勢市レンタサイクル(伊勢市駅手荷物預かり所)

直線距離:5.1km
【世界に一つだけ】あこや真珠を使ったオリジナルアクセサリー作り

直線距離:5.1km
【世界に一つだけ】淡水真珠を使ったオリジナルアクセサリー作り

直線距離:6.6km
うきうき馬体験(伊勢忍者キングダム)

直線距離:6.6km
リアルRPG 忍者大戦争 ~蛙と蛇と旅人と~

直線距離:6.7km
忍者 森のアドベンチャー 西日本最大!全長1,000m! 67のアトラクション

直線距離:6.7km
忍者衣裳に着替えて家族で挑戦「忍者森のアドベンチャー」