志摩市のおすすめかき氷特集4選 夏を先取り!シャリシャリ冷たい涼感を楽しもう!
掲載日:2025.06.17
日々暑さが増してきて、夏ももうすぐそこ。暑くなると無性に食べたくなるのが「かき氷」です。時期的にまだ提供されてないお店も多いですが、ひと足お先に志摩市でかき氷が楽しめるお店4軒をご紹介します。真夏が待ちきれない方もぜひ訪れてみて、涼しさを味わってください。

記事制作 / みえ旅アンバサダー 家田美央
▼ 目次
みえ旅アンバサダーの家田美央です。
普段はフリーランスのライター、フォトグラファーとして三重県中を飛び回っています。
日々じわじわと夏の到来を感じています。
蒸し暑い日本の夏、食べたいものといえば「かき氷」ですよね。
口の中ですっと溶ける冷たい氷、甘くて風味豊かなシロップ、そしてバラエティ豊富なトッピング、最近のかき氷の進化には驚くばかりです。
一般的にかき氷がお店で提供され始めるのは6月下旬から7月上旬ごろが多いのですが、実はもう楽しめるお店が結構あります。
この記事では志摩市でひと足早くかき氷が味わえるお店を4軒紹介していきます。
見た目も可愛くて個性派ぞろい。ぜひ一度ご賞味を。

ナチュラル素材にこだわった個性的な手作りシロップが人気「id BOWL」
志摩のサーフィンの名所である国府の浜にあるサーフショップ「identity & co」に併設されるカフェ「id BOWL」では、毎年GWから9月末までかき氷を提供しています。
最大の特徴は、オーガニックシュガーを使い、フレッシュフルーツやハンドドリップで淹れたコーヒーを使った手作りのシロップを使っていること。
ストロベリー、マンゴー、黒みつ、ベリーベリーアサイーMIXの定番4品に加え、パイナップル、ほうじ茶、フレーバーコーヒーなど時々で変わるものもあり、常時7種類のかき氷がラインナップ。
さらに、少し小さいサイズで期間限定のかき氷(取材時はキャラメルオレンジを提供、ほかにも柚子、梅、ごまクリームなど)もあるので、訪れるたびにいろいろな味が楽しめますよ。

今回ご紹介するのが「ハーフ&ハーフ マンゴーとベリーベリーアサイーMIX(700円)」です。
定番人気のフレーバー2種類を半分ずつ組み合わせてみました。
「id BOWL」では、単品での注文も、お好きなフレーバー2種類を組み合わせた注文もどちらもOK。
価格も変わらないので、いろんな味を楽しみたい人には特にハーフ&ハーフがおすすめです。
かき氷の価格はすべて700円で統一。

サーフショップ併設のカフェなのでサーファーの利用が多いと思いきや、実はかき氷目当てのお客さんの方が多いんだそう。
ショップの奥にある、カラフルな虹のロゴが印象的なトレーラーが目印です。
奥には椅子やテーブルがあるので、ピースフルでゆったりとした雰囲気の中、座って召し上がれ。
サーフショップではボードやウェットスーツのレンタルやスクールもあるので、気になる人は問い合わせてくださいね。
サーフショップ「identity & co」もカフェ「id BOWL」も、いずれも週末(土曜日、日曜日)と祝日のみの営業で、荒天時は臨時休業する場合もあるので、訪れる際はInstagramなどでご確認を。
id BOWLの営業案内・アクセス
【住所】 志摩市阿児町国府1-13
【電話番号】 0599-47-4773
【営業時間】11:00~16:00
【営業日】 土曜日、日曜日、祝日
【公共交通機関でのアクセス】
・バス乗り場「鵜方駅前」から路線バス「志摩循環線」国府経由右回りルートに乗り、「農協倉庫」下車、徒歩約1分
【車でのアクセス】
・第2伊勢道路「鳥羽南・白木IC」から国道167号経由約25分
【駐車場】有(サーフショップと共用)
【URL】公式サイトはこちら

人気アトラクションをイメージしたかき氷が登場「志摩スペイン村 カフェ『ミ カサ』」
志摩市を代表する人気テーマパーク「志摩スペイン村 パルケエスパーニャ」。
パーク内にあるカフェ「ミ カサ」にかき氷があることをご存じですか?
スリル満点のジェットコースター「グランモンセラー」にそびえたつモンセラー山をイメージした「モンセラーかき氷(1,000円)」がそれです。

モンセラー山とはスペインのバルセロナ郊外にある険しい岩山で、それに見立てたこのかき氷には、コーヒー味のシロップをかけたかき氷の上にバニラアイスを乗せ、さらにマスカルポーネのホイップがこんもりと盛り付けられています。
シリアルをトッピングし、ココアパウダーで飾り付けたら出来上がり。
コーヒー、マスカルポーネ、ココアパウダーで作るといえば、そう「ティラミス」ですね。
味はまさにティラミス風味。
マスカルポーネのホイップが冷たいかき氷と意外な調和を見せてくれます。
かき氷の提供は5月12日から始まり、9月中旬ごろまでを予定しています。

かき氷は他にも、地元産の南張メロンを使った「南張メロンかき氷~練乳のエスプーマ仕立て~(2,800円、数量限定)」を今年初めて提供しています。
また、パーク内にあるチュロス専門店「チュレリア」でも「桃とヨーグルトのふわふわかき氷(1,400円)」を用意。
暑い季節にこそ楽しみたい志摩スペイン村のかき氷、最後まで遊びとおすためのエネルギーと水分をチャージするのにぴったりです。
志摩スペイン村 パルケエスパーニャの営業案内・アクセス
【住所】 志摩市磯部町坂崎
【電話番号】 0599-57-3333 (志摩スペイン村パルケエスパーニャ)
【営業時間】9:30~17:00(季節、曜日により変動あり)
【休園日】 6月23日(月)~27日(金)
※公式サイトの営業日カレンダーをご確認ください
【料金】1DAYパスポート
大人(18歳~64歳)5,700円
中人(12歳~17歳)4,600円
小人(3歳~11歳):3,800円
シニア(65歳以上):3,800円
※その他の各種パスポートは公式サイトでご確認ください。
【公共交通機関でのアクセス】
・近鉄「鵜方駅」下車、直通バス約13分
【車でのアクセス】
・第2伊勢道路「鳥羽南・白木IC」から国道167号経由約20分
【駐車場】約4,200台(乗用車1回1,300円 ※ナイター営業時1回1,500円)
【URL】公式サイトはこちら

自社農園で採れたイチゴを丸ごとかき氷に!「恵みの郷 志摩海道『shima cafe』」
志摩市やその近隣で採れた農作物や魚介類など、地元の特産品をお値打ちに販売する産直市場「恵みの郷 志摩海道」に併設されるカフェ「shima cafe」では、毎年恒例のイチゴのかき氷を販売。
例年は6月下旬ごろから始められるかき氷ですが、お客さんからのリクエストの声を受けて、今年はGWから提供を開始しました。

その名もズバリ「いちごのかき氷(1,050円)」。
一見シンプルなイチゴのかき氷に見えますが、実はこれ、氷も全てイチゴから作られています。
志摩市にある自社農園で採れるイチゴを旬の季節にジュースにし、冷凍保存。
かき氷はそのイチゴジュースを削ったものなので、氷だけでもイチゴの風味いっぱいです。
かけてあるイチゴソースも自家製で、トッピングもイチゴ果肉なため、かき氷1杯でイチゴを1.5パック以上使っているという、これ以上ないほどイチゴづくし。
イチゴのかき氷と大内山牛乳のソフトクリームを組み合わせた「いちごハーフ(850円)」も人気の一品です。

現在食べられるかき氷はイチゴのみですが、6月下旬ごろから、メロン、桃、かぼちゃ、梅、マンゴーなどのかき氷が順次提供される予定です。
いずれも作物をジュースにして凍らせたものをかき氷にしているので、時間がたっても溶けづらく、味が濃くて風味豊か。
かき氷の提供は9月中旬ごろまで(無くなり次第終了)。
ごく少量しか作れず、提供される期間が短いものもあるので、気になる人はこまめにお店をのぞいてみてくださいね。
shima cafeの営業案内・アクセス
【住所】 志摩市磯部町迫間936-1
【電話番号】 0599-56-1212 (恵みの郷 志摩海道)
【営業時間】11:00~16:00
【休業日】 年末年始(12月31日~1月4日)、臨時休業有り
【公共交通機関でのアクセス】
・近鉄「志摩磯部駅」下車、徒歩約25分
【車でのアクセス】
・第2伊勢道路「鳥羽南・白木IC」から国道167号経由約10分
【駐車場】20台
【URL】公式Instagramはこちら

五ヶ所みかんとガトーショコラがベストマッチ!カフェレストラン「坂のうえ」
志摩市浜島町の、店名通り坂の上ににあるカフェレストラン「坂のうえ」。
数年前から毎年オリジナルシロップを使ったかき氷を提供しています。
今年のテーマは五ヶ所みかんとチョコレート。
かんきつ類とチョコレートの相性の良さはご存じの通りです。

こちらが今年の新作「五ヶ所みかん ガトーショコラかき氷(1,100円)」。
氷には地元の五ヶ所みかんで作る、優しい甘さで香りのよいシロップがたっぷりかけられています。
ふわふわの練乳生クリームの上に、チョコの甘み、苦み、香りがしっかりと感じられる自家製ガトーショコラが乗せられていて迫力満点。
エディブルフラワーとミントで華やかに仕上げてあります。
地元食材を使いたいという店主の思いがかき氷にも表れています。
なお、かき氷は週末(土曜日、日曜日)の14:00以降に提供。
期間はシロップが無くなるまでなので、お早めに来店を。

お店のメインはランチで、華やかに盛り付けられた洋食料理をはじめ、ラーメン、丼もの、とんてきなど、しっかりとしたボリュームのメニューもあり、男性にも人気です。
ランチの提供は土曜日と日曜日のみ、ほかの曜日(定休日を除く)はテイクアウト営業となります。
ヨーロッパのカントリーサイドにありそうな、自然の中にあるカフェレストラン。
庭にあるテーブル席で食事やお茶をするのもOKなので、今度の週末には少し足を延ばしてみてはいかがですか?
坂のうえの営業案内・アクセス
【住所】 志摩市浜島町桧山路31-26
【電話番号】 090-5113-8877
【営業時間】土曜日・日曜日
ランチ11:00~14:00(オーダーストップ)
カフェ14:00~16:30(オーダーストップ16:00)
火曜日~日曜日
テイクアウト営業(仕上がり時間は応相談)
【定休日】 月曜日
【公共交通機関でのアクセス】
・バス乗り場「鵜方駅前」から三重交通バス「宿浦」行きに乗り、「桧山路」下車、徒歩約5分
【車でのアクセス】
・第2伊勢道路「鳥羽南・白木IC」から国道167号経由約21分
【駐車場】6台
【URL】公式Instagramはこちら
近くのスポット

直線距離:121m
志摩スペイン村 パルケエスパーニャ

直線距離:157m
スーベニアショップ「アスタ ラ ビスタ」(志摩スペイン村 パルケエスパーニャ内売店)

直線距離:243m
伊勢志摩温泉 志摩スペイン村「ひまわりの湯」

直線距離:258m
菓子工房ポルボロン(志摩スペイン村内売店)

直線距離:269m
ミキモト真珠島 マルガリタ

直線距離:273m
ホテル志摩スペイン村

直線距離:1.1km
的矢湾大橋

直線距離:1.2km
貸別荘ラピュタ

直線距離:1.3km
まごころの宿 丸定

直線距離:1.5km
佐藤養殖場(的矢かき)

直線距離:1.7km
いかだ荘 山上

直線距離:2.1km
伊勢志摩ゲストハウスたこのすけ
近くのイベント

開催日:2025年6月28日~9月12日
直線距離:159m
特別イベント「Mucha Mucha Dulcinea!(ムチャ ムチャ ダルシネア!」

開催日:2025年7月26日(土)~2025年8月24日(日)
直線距離:272m
志摩スペイン村 夏休みナイター営業

開催日:2025年07月12日(土)〜2025年08月31日(日)
直線距離:2.7km
Pirates Summer Vacation

開催日:絶賛販売中
直線距離:3.9km
真珠貝クッキー『ボシェル』&伊勢志摩の海女サブレ『あまさんサブレ』の販売を開始!【志摩市観光案内所】

開催日:2025年7月1日(火)~2025年8月31日(日)
直線距離:4.9km
阿児の松原海水浴場

開催日:2025年開催日 3月14日(金)・4月13日(日)...
直線距離:6.4km
相差神あかり~石神さん夜参り~

開催日:2025年07月14日(月)〜2025年07月14日(月)
直線距離:6.5km
第37回相差天王くじら祭

開催日:2025年4月1日~7月18日期間中にご宿泊のグループ...
直線距離:6.9km
鳥羽「味の宿みち潮」開業50周年特別記念イベント

開催日:開催期間8月4日(月)~8日(金) 8月18日(月)~...
直線距離:6.9km
相差地曳網体験

開催日:2025年7月1日(火)~2025年10月31(金)
直線距離:7.4km
リニューアル15周年記念ランチ

開催日:毎年6月下旬~8月下旬
直線距離:12.0km
金剛證寺のスイレン【花】

開催日:2025年10月11日(土)〜2025年10月12日(日)
直線距離:12.2km
鳥羽クラフト展とプレイフルマルシェ
近くでできる遊び・体験

直線距離:272m
新アトラクション「アリス イン ダークランド」

直線距離:2.6km
日帰り温泉

直線距離:3.9km
地元鮮魚店プレミアムバックヤード体験 ~高級食材を匠の技で~

直線距離:3.9km
レンタサイクル鵜方

直線距離:4.4km
昔のくらし体験~昔にタイムスリップ

直線距離:6.4km
AGO BAY BLUE PASS -英虞湾周遊クルーズ-

直線距離:6.9km
何が獲れるかな!?漁師町ならではの体験イベント♪ 相差地曳網体験! 〜獲れた魚もお刺身で大盤振る舞い ♪〜

直線距離:7.0km
【相差モーターパラグライダーin千鳥ヶ浜】
直線距離:7.1km
【日帰りサウナ体験30%OFF!】11月末まで対象の体験・遊びプランがお得に!
直線距離:7.1km
【ご宿泊者様へのご案内】10月〜12月 流星群の見頃について

直線距離:7.0km
相差ノルディック2020

直線距離:8.2km
英虞湾エコツアーシーカヤックツーリング