【津市・松阪市】子供と夏休みを満喫!夏休みにおすすめのお出かけスポット・遊び場・イベントを紹介!【2023年版】
夏休みがはじまって2週間あまり経ち、ネタが尽きたなーとかいつも家ばかりだからどこか連れてってあげたいなーなど子供とのお出かけ先に困っている方も多いはず。この記事では三重県津市・松阪市でおすすめのスポット・遊び場・イベントをまとめてご紹介します♪

●記事作成:観光三重 編集部
▼ 目次
夏休みも2週間を過ぎ、そろそろ行く場所のネタが尽きてきたなーとか、まだどこも連れてってあげてないなーとか、行くにしても暑いから室内とか水遊びできるとかがいいなーとか子供とのお出かけに困っている方も多いはず。
せっかくの夏休み、子供に楽しい思い出を作ってあげたり楽しませなければもったいない!ということで、今回紹介するところは、室内だったり、水遊びだったり、期間限定だったりで、夏休みならではを満喫できる三重県津市・松阪市のオススメスポットばかりです♪
これを読めば子供と楽しい夏の思い出を作れること間違いなし!
【松菱】ポケモンセンター出張所(津市)
7月27日(木)から8月28日(月)まで
三重県津市にある百貨店松菱では期間限定で「ポケモンセンター出張所in松菱」が開催中です。
「Pokémon fit 」シリーズをはじめ、ぬいぐるみ、生活雑貨、文具、マスコット・キーホルダー、などポケモンセンターオリジナル商品はもちろん、ミジュマルと三重県の名産品がコラボしたお菓子や雑貨なども販売しています!
ミジュマルと記念撮影ができる大きなミジュマルのパネルや、三重県の観光情報が紹介されたパンフレットブースも。
開催期間 | 2023年7月27日(木)~8月28日(月) ※8月22日(火)は店休日 |
---|---|
営業時間 | 10:00~18:30 ※8月21日(月)、23日(水)、28日(月)17:00まで |
会場 | 松菱6階 催事場(三重県津市東丸之内4-10) |
アクセス | 【車】 伊勢自動車道「津IC」から約15分 【電車】 近鉄「津駅」東口からバスで約10分「岩田橋」にて下車 近鉄「津新町駅」から徒歩約15分 |
店内の様子などをまとめたトピックスはこちら
夏休みの思い出に!三重県津市に「ポケモンセンター出張所」が期間限定で登場!
© 2023 Pokémon. © 1995-2023 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
【おやつタウン】はちゃめちゃキッズパラダイス(津市)
7月14日(金)から9月18日(月)まで
はちゃめちゃキッズパラダイスは、大人気観光スポットのおやつタウンの屋外「超たのしいキッズガーデン」で開催されている期間限定のイベントです。バブルやキャノン、シャボン玉やミストをたくさん使用したショーを楽しむことができますよ♪
屋内には巨大ジャングルジムやアスレチックや滑り台などがあり、また屋外では水や泡で爽快に遊べるので、飽きがちな子供も長いこと遊べます♪
楽しみ方や注意事項をまとめたトピックスはこちら
三重県津市のおやつタウンで期間限定はちゃめちゃキッズパラダイス開催中♪
おやつタウン
運営時間は曜日により変動ありHPにてご確認下さい。
不定休
無料
●電車でお越しの方
近鉄名古屋線 / 久居駅からバス約15分
●お車でお越しの方
大阪(西名阪自動車道・名阪国道・伊勢自動車道)→約120分→久居IC下車→約5分→おやつタウン
名古屋(東名阪自動車道・伊勢自動車道)→約60分→久居IC下車→約5分→おやつタウン
【御殿場海岸】御殿場ウォーター亀ハウス(津市)
7月8日(土)から9月18日(月)まで
最近、SNSで話題のウォーターアスレチック「御殿場ウォーター亀ハウス」。
ウォーターアスレチックとは、水の上に浮かべた大型の遊具で、フロートやエアーの入ったものでできており、「安心・安全」をコンセプトにおしゃれで楽しめるスポットになっています。
日本初登場のZIP LINE(架け渡されたワイヤーロープを滑車(プーリー)にて滑り降りる遊び)など、わくわくする遊具が満載です!
レポート記事はこちら
この夏OPEN!日本初登場!ウォーターパーク“御殿場ウォーター亀ハウス”
御殿場海岸
059-246-9020
入浜料無料、有料休憩所有り
3~9月
無料: 300台
有料:1500台
JR・近鉄津駅からバス「米津」「天白」「サンバレー」行き20分「御殿場口」下車徒歩3分
伊勢自動車道・津ICから20分
【ボートレース津】ぱぱぱPARTY!(津市)
7月22日(土)から8月20日(日)まで
ボートレース津の夏休み企画として開催されている「ぱぱぱPARTY!」は、「音」をテーマに最新テクノロジーとアナログな体験をかけあわせた体験型イベント。
壁に向かってボールを投げると当たった場所にいろんな色のペンキ(エフェクトです)が飛び散ったり、壁に敷き詰められた巨大なマットにふれると漫画のような効果音が出現したり、マイクに向かって声を入力すると声の大きさや長さなどにより個性的な魚が生まれスクリーンを泳いだり、といった子供たちの創造力をかき立てるアトラクションが、なんと無料で楽しめます。
開催期間 | 2023年7月22日(土)~8月20日(日) |
---|---|
開催時間 | 9:45~16:20 ①9:45~10:20、②10:25~11:00、③11:05~11:40、④11:45~12:20、 ⑤12:25~13:00、⑥13:05~13:40、⑦13:45~14:20、⑧14:25~15:00、 ⑨15:05~15:40、最終回15:45~16:20 |
所要時間 | 35分程度(アトラクション10分×3、入れ替え5分) |
定員 | 45人程度/回 (1アトラクション15人程度) |
参加方法 | 事前申込不要。先着順に入場時間を記載した整理券を配布。 【整理券について】 当日分の定員になり次第、配布は終了。 再度体験する場合は、体験後に再度入場券を受け取る必要あり。 配布場所については、開門前(~9:30)は入場門前(※8:30ごろから配布開始)、開門後(9:30~)はイベント会場前(2階展示スペース) |
入場料 | 無料 ※ただし、20歳以上の方は、レース開催日のみボートレース場への入場料金100円が必要です。 |
会場 | ボートレース津 2階展示スペース(三重県津市藤方637) |
アクセス | 【車】 伊勢自動車道「津IC」または「久居IC」から約20分 【電車】 JR・近鉄「津駅」、近鉄「津新町駅」から無料のバス(※)が運行 ※ボートレース津の開催日のみの運行です。 【バス】 ・市内サービスバス、郊外サービスバス ※ボートレース津の開催日のみの運行です。 ・路線バス 最寄り「米津バス停」 片道運賃大人270円、小児130円 |
現地の様子をまとめたレポート記事はこちら
期間限定の子供の室内遊び場!デジタル遊び・体験「ぱぱぱPARTY!」が三重県津市で開催中!展示の種類、開催日時、アクセス情報などを紹介します!
【MieMu】高畑勲展 日本のアニメーションに遺したもの(津市)
7月8日(土)から9月18日(月・祝)まで
1984年に公開された宮崎駿の「風の谷のナウシカ」ではプロデューサーを務め、1985年にはスタジオジブリ設立に参画するなど、宮崎駿とともにスタジオジブリの2本柱として活躍した三重県伊勢市出身の高畑勲。
「高畑勲展」では、絵コンテ、レイアウト、背景画、原画、構成案メモなど、1,300点を超える展示資料が一挙公開される貴重な機会!高畑勲による「絵を描かない」演出、これまでにどういった作品を生み出したかなど見所満載ですよ♪
見どころやアクセス、関連イベントをまとめたレポート記事はこちら
「高畑勲展」が三重県で開催!展覧会の見どころ、アクセス、関連イベントなどを紹介します!
第35回企画展 鳥のひみつ調べ隊! みて・きいて・ふれて
2023年10月7日(土)~12月10日(日)
三重県総合博物館(MieMu)
059-228-2283
一般800(640)円、学生480(380)円、高校生以下無料
※( )内は前売及び20名以上の団体料金
※障害者手帳等をお持ちの方及び付添者1名は観覧無料
9時から17時まで(最終入場は16時30分まで)
毎週月曜日(10/9は開館)、10/10(火)
約1,400台(無料)
津駅(近鉄名古屋線、JR紀勢本線、伊勢鉄道)西口下車
津駅西口よりバス約5分(津駅西口1番のりばからご乗車ください)
【89系統】総合文化センター行き 「総合文化センター前」下車すぐ
【89系統】夢が丘団地行き 「総合文化センター前」下車すぐ
伊勢自動車道「芸濃IC」から約20分
伊勢自動車道 「津IC」から約10分
【三重県総合文化センター】サマープログラム for KID's アソボ・マナボ・タノシソウブン(津市)
8月5日(土)、8月6日(日)、8月16日(水)、8月20日(日)
三重県総合文化センターでは、7月から8月にかけて子供を対象としたイベントを開催。
子供の自由な発想を大切にしながら、アーティストと一緒に創作をするアート系ワークショップや、いつもは入ることのできない県立図書館のバックヤード探検、子供だけのオーケストラの演奏や、「かがく」をテーマにした教室など、そうぶんならではのプログラムを取り揃えていますよ。
イベントの内容などの詳細は↓をご覧ください。
サマープログラム for KID's アソボ・マナボ・タノシソウブン
2023年7月29日(土)、2023年8月5日(土)、2023年8月6日(日)、2023年8月16日(水)、2023年8月20日(日)
三重県総合文化センター
059-233-1105
無料。詳しくはHPをご覧ください。
月曜休館(祝日の場合は翌平日)
約1,400台 無料
利用時間:8時30分から21時まで
(21時を超えるイベント開催日は終演後30分まで)※月曜休館
鉄道/近鉄名古屋線 津駅下車、JR紀勢本線 津駅下車、伊勢鉄道 津駅下車
※名古屋から約1時間・大阪から約1時間40分
バス/津駅西口から約5分(三重交通路線バス)
総合文化センター行き・夢が丘団地行き(系統番号89) 乗車
総合文化センター前・総合文化センター 下車すぐ
自家用車/伊勢自動車道芸濃インターから約15分
伊勢自動車道津インターから約10分
【三重県立みえこどもの城】なんかようかい!?妖怪屋敷(松阪市)
6月24日(土)から9月18日(月・祝)まで
イタズラ好きの妖怪たちが住む「妖怪屋敷」。スタンプラリーに挑戦しながら出口をめざそう!
参加者には、小さくてかわいい「ちびちびようかい」がプレゼントされますよ。
妖怪屋敷で遊んで親子で一緒に暑気払いをしてみてはいかが?
開催期間 | 2023年6月24日(土)~9月18日(月・祝) |
---|---|
開催時間 | 9:30~12:30、13:30~16:30(16:00最終受付) |
所要時間 | 15分程度 |
会場 | 1Fイベントホール |
定員 | 随時 ※混雑している場合は次間をあけてお越しください。 |
対象 | 3歳以上 ※保護者の同伴が必要です。 |
参加費 | 200円 ※同伴の方は無料 |
参加方法 | 当日に券売機にてチケットを購入してください。 途中退場の場合もチケットの払い戻しはできませんのでご注意ください。 |
○三重県立こどもの城の基本情報
三重県立みえこどもの城
0598-23-7735
入館料無料(但し体験するコーナー、イベントによっては一部有料)
9:30~17:00(冬季運営期間11/1~1/31は16:30閉館)
月曜(祝日の場合は翌平日)、臨時点検日、年末年始
約660台(中部台運動公園共有・無料)
JR・近鉄松阪駅からバス乗り場11,12,14番系統のバスに乗車15分、「中部中学校口」下車徒歩12分
伊勢自動車道・松阪ICから車で約15分、駐車場より徒歩7分
【松阪農業公園ベルファーム】昆虫資料展(松阪市)
8月11日(金・祝)から16日(水)まで
国内のクワガタやトンボ、チョウなど約800種、1,500点の標本が展示されます。
世界一美しいと言われるモルフォチョウや、世界最大のヘラクレスオオカブトなどのほか、さまざまな形、大きさ、色の昆虫がずらりと並びます。
鑑賞を楽しむのはもちろん、自由研究のテーマとして取り扱うのもおもしろそうですね。
開催期間 | 2023年8月11日(金・祝)~16日(水) |
---|---|
開催時間 | 10:00~17:00(8月16日は16:00まで) |
開催場所 | 松阪農業公園ベルファーム内 レクチャールーム |
入場料 | 無料 |
○松阪農業公園ベルファームの基本情報
松阪農業公園ベルファーム
0598-63-0050
入園料・駐車場無料
開園時間 9:00~17:00(お問い合わせは、18:00まで)
毎週水曜日(祝日の場合翌日)、12月31日、1月1日
5月は無休(やさい畑除く)
天候や施設保全のため、臨時休園する場合もございます。
無料(普通車700台・大型バス10台)
JR・近鉄松阪駅よりタクシーで約20分
伊勢自動車道松阪ICより県道59号線を東へ約500m
いかがでしたでしょうか
まだまだ続くと思っていると、あっという間に終わってしまう夏休み。三重県津市・松阪市で夏休みの思い出を作るにはぴったりの、観光スポット、イベント、遊び場を紹介させていただきました。ぜひこの夏に訪れてみてください!
カテゴリー | |
---|---|
季節 | |
エリア |