この夏OPEN!日本初登場!ウォーターパーク"御殿場ウォーター亀ハウス”
今、ちまたで話題急上昇⇗⇗⇗ 2023年7月15日、津市御殿場海岸に新しいHOT SPOTが誕生しました。その名も「御殿場ウォーター亀ハウス」!この記事では御殿場ウォーター亀ハウスのおすすめアトラクションや料金、駐車場などについて解説します

▼ 目次
TVやSNSでも話題の三重県唯一の海上アスレチック
2023年7月15日にグランドオープンしたばかりですが、連日、情報番組などで紹介され、見たことある!知ってる!という方が多くいる話題のSPOTです。
ウォーターアスレチックとは、水の上に浮かべた大型の遊具で、フロートやエアーの入ったものでできています。スライダーを中心に、ZIP LINE(滑車滑り)などがあり、今まで経験したことのない楽しさがたくさんあります!施設の全容を、空撮写真を交えて臨場感のあるレポートをお届けいたします♪

🏝️ 施 設 案 内 🏝️
御殿場海岸に到着!真新しい看板の左手を抜けて堤防を左折すると… ありましたー。
“御殿場ウォーター亀ハウス“ お天気も上々です🌞

いよいよビーチに到着。カラフルな遊具が目の前に!思っていたより砂浜よりに設置されています。

新設の綺麗な施設が気持ちいいですね〜✨ セキュリティ対策もバッチリです!

安心・安全で楽しいアクティビティ🏖
◆受付は必ずエントリーの30分前までに済ませましょう!
まずはオフィスで受付。公式HPでの予約が確実&お得です。
人気の曜日・時間帯は売り切れもあるそうです😲
また、中学生の方だけの利用には保護者の同意書も必要になりますので、事前準備を忘れずに。
小学生以下の方は、2人につき1人の保護者(20歳以上)が必要です。
ちびっこアスレチックは未就学児のみ利用可で、保護者の同伴が必要です。
(保護者は無料・ライフジャケット料300円のみ)

受付を済ませたらライフジャケットをつけ、施設前で「入場ルール説明」を聞きましょう。
(早く入りたいけどしっかり聞こう!)
遅れると入れないこともありますので、ご注意くださいね。
公式HPの、「ご利用条件」「ルール」「禁止事項」「注意事項」は、来場前にご一読お願いします😊
⇩ ⇩ ⇩

いよいよスタート♪並んでビーチエントリー。
施設は安全を考え、一般的なウォーター施設より砂浜寄り(浅い位置)にあるので、コースロープをつたって遊具までいけます。
小学生のお子様でも安心ですね。施設の要所要所にピンクTシャツのスタッフも配置!

ウォーター亀ハウス自慢の安全対策が施された遊具
ウォーターアスレチック設備で、危ないのは遊具と遊具のつなぎ目なんです。「ウオーター亀ハウス」では、つなぎ目がしっかりカバーされている遊具を採用しています。

これが話題のZIPLINE!利用待ち必須?
日本初のウォーターZIPLINE。動画はこちらから➡ https://www.instagram.com/p/Cu0keMogIok/
混み合ってると体験できないかも?幸運を祈ります🤞

エキサイティングなアトラクションをご紹介
いろいろな形や角度のスライダー😮

トランポリン(左)もあります👍👍👍

交互にジャンプして前に進む遊具。落下必須??😂

ちびっこアスレチックエリア。こちらも楽しそうですね。

たっぷり遊んだ後は腹ごしらえしましょう🍴亀ハウス姉妹店「カレッタ・カレッタ」
亀ハウスに隣接のBBQハウス。なんと朝日屋(津市・お肉の名店!)さんとのコラボ店なんです!
OPENは7月29日(土)(*貸切予約のため30日(日)から通常営業)なので食べられませんでしたが😢
三重県グルメ、ご堪能くださいね。

おなかもいっぱいになったら、海を眺めてのんびり派?がっつり泳ぐ派?
御殿場海岸は海水浴場なので、普通に?(笑)遊ぶこともできます。津駅から車で15分の場所とは思えない景色ですね。
ビーチには海の家もありますよー。
また、近隣はお食事のできるところや宿泊施設がいろいろあります。
観光三重HPでも、近隣情報ご紹介していますので、ぜひ参考にしてください🫶

アクセス・駐車場など施設詳細
いかがでしたか?お友達やご家族と、お出かけしてみてくださいね。
◆御殿場ウォーター亀ハウス
◆三重県津市藤方1759
・お車でお越しの場合 :伊勢自動車道「津IC」から車で15分。駐車場は近隣2000台。
予約制駐車場もあり。詳細はこちら
・交通機関ご利用の場合:津駅バス停2番乗り場から「米津」「天白」「香良洲公園」「イオンモール津南」方面へ。
御殿場口バス停で下車、徒歩8分。
◆ご利用料金 ・前売り券(HPより)大人(高校生以上)2,800円 子ども(中学生以下、身長110センチ以上)1,500円
ちびっこアスレチック(未就学児)300円
・当日券(施設販売のみ)大人(高校生以上)3,000円 子ども(中学生以下、身長110センチ以上)1,700円
ちびっこアスレチック(未就学児)500円
ご利用の際は、ぜひご予約を😊こちらから
近くのスポット
近くのイベント

開催日:2024年01月10日(水)〜2024年01月10日(水)
直線距離:1.0km
【結城神社】 初えびす祭

開催日:2023年12月31日(日)〜2023年12月31日(日)
直線距離:1.0km
【結城神社】 大祓除夜祭

開催日:2024年01月07日(日)〜2024年01月07日(日)
直線距離:1.0km
【結城神社】 どんど行事

開催日:2024年01月07日(日)〜2024年01月07日(日)
直線距離:1.0km
【結城神社】 人形供養祭

開催日:2023年10月7日(土)〜2023年12月10日(日)
直線距離:5.3km
宮城県美術館所蔵 絵本原画の世界2022-23

開催日:2023年11月3日(金・祝)~2024年2月4日(日)
直線距離:5.3km
柳原操基金・柳原義達顕彰事業 Y² project 藤原康博 記憶の稜線を歩く

開催日:2023年10月11日(水)〜2024年1月8日(月・祝)
直線距離:5.3km
特集展示 生誕100周年 木下富雄展

開催日:2024年2月25日(日)
直線距離:5.4km
武四郎まつり

開催日:2024年02月11日(日),2024年11月23日(土)
直線距離:5.6km
【千手院賢明寺】人形供養会

開催日:2024年02月03日(土)
直線距離:5.6km
【千手院賢明寺】 節分会式 厄除祈祷会・福豆・福餅・福菓子まき

開催日:2023年12月31日(日)〜2024年01月01日(...
直線距離:5.6km
【千手院賢明寺】年越し・初詣

開催日:2023年12月16日(土)~2024年1月21日(日)
直線距離:6.1km
三重の実物図鑑 2024年新春展示 三重のタツたち
近くでできる遊び・体験

直線距離:3.7km
山口観光ぶどう梨園・なし狩り

直線距離:8.8km
期間限定!事前購入でお得!超ドデカイアスレチック2F/3F体験チケット(身長122㎝以上対象)

直線距離:12.5km
松阪まち歩き デジタルスタンプラリー

直線距離:12.6km
サンセットカヤック体験

直線距離:12.6km
サンセットカヤック体験

直線距離:12.6km
牡蠣(桃こまち)BBQ

直線距離:12.6km
サンセットカヤック&BBQ

直線距離:12.6km
マリーナの夕暮れライド&厩舎見学ツアー

直線距離:12.6km
マリーナの夕暮れライド&厩舎見学ツアー

直線距離:12.6km
サンセットカヤック体験【みえ旅プレミアムキャンペーン適応企画】

直線距離:12.6km
サンセットカヤック&BBQ【みえ旅プレミアムキャンペーン適応】

直線距離:12.6km
マリーナの夕暮れライド&厩舎見学ツアー
カテゴリー | |
---|---|
季節 | |
エリア |
関連スポット

磨洞温泉涼風荘
中南勢
津市えっ!?洞窟の中でお食事!静かな田舎宿の珍道中物語! 津市の郊外にある田園地帯に位置する静かな田舎宿温泉でのんびりとおくつろぎになられたら洞窟を利用したお座敷で、伊勢湾の海の幸や松阪肉を山海賊焼きをお召し上がりいただけます。年中20度前後の天然空調、お客様を不思議な空間にご案内! ご宴会には、大広間で和食会席、日帰り入浴&お食事OK。 温泉は、津に来て津の湯をお楽しみいただけます。「白山温泉」「新美里温泉」と津の2種類の源泉が日替わりで楽しんでいただけます。「磨洞冷泉」は貸切洞窟風呂にてグループ・カップルに好評! 6月・7月のシーズンには宿の周囲にホタルが飛び交い鑑賞できます。 ペットについては条件により可能です。

御殿場海水浴場
中南勢
津市遠浅で波が静かな津の海は白砂青砂で有名で、贄崎、阿漕浦の浜辺と合わせた17kmの浜辺は県立自然公園に指定されています。たくさんの浜茶屋が並んで賑やかな雰囲気の浜辺はビーチバレーの大会も行なわれ、アクティブな夏を過ごすには絶好のポイントです。 御殿場海水浴場について 【公衆トイレ】 4ヶ所 【シャワー】 有 (有料 海の家利用者) 【駐車場】 約320台 無料 約1500台 有料 500~1,000円 【海の家休憩所利用案内】 8軒 利用料金 大人(中学生以上)600円、子ども(3歳以上)400円 三重県おすすめ海水浴場ビーチ特集はこちら!【2023年最新】 三重の海水浴場ビーチ特集 プール&川遊びの特集はこちら!【2023年最新】三重のプール&川遊びの特集