イベントを探す
※日程等変更になっている場合がありますので、お出かけの前に各問い合わせ先にご確認ください。

初愛宕大祭・愛宕市
火よけの霊験あらたかな龍泉寺で江戸時代から続いている市
- 中南勢
- 松阪市(松阪市)
- 開催日
- 2021年1月24日(日)
地元で~あたごさん~として親しまれている愛宕町の愛宕山龍泉寺。 「初愛宕大祭」ではお堂の中と境内で 火防、勝運、良縁、息災護摩祈祷(10:00~)がおこなわれます。 「愛宕市」では日用品、農機具、木製品などの販売があります。 ※「愛宕市」は現在...
#
御座爪切不動尊大祭
- 伊勢志摩
- 志摩市(志摩市)
- 開催日
- 2021年1月26日(火)
御座爪切り不動尊・・・高さ1mほどの三角形の石に、立ち姿の不動明王が刻まれている。 伝説によれば、この地を訪れた弘法大師が村人の親切なもてなしに心を打たれ、自然石に自らの爪をもって刻んだという。 絶対秘仏とされている。
#
【中止】亀山大市
130年以上もの伝統がある名物行事
- 北勢
- 亀山市(亀山市)
- 開催日
- 2021年1月30日(土)~2021年1月31日(日) 10:00~16:00
旧東海道の通りである東町・本町の通りの約1 kmが歩行者天国になり、子供向けイベントや商業ブースなど多くの露店が軒を並べます。 亀山みそ焼きうどんなどのご当地グルメも楽しめます!
#
【開催中止】帰ってきた!ざんねんだけど愛おしい動物たち~おもしろい!進化のふしぎ~
【開催中止となりました】昨年度、大好評を博した講座がパワーアップして帰ってきた!
- 中南勢
- 三重県総合文化センター(津市)
- 開催日
- 2021年1月31日(日) 13:30~15:30
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、開催中止となりました。(2021年1月13日更新) いま、子ども達に絶大な人気を誇る『ざんねんないきもの事典』。その監修を務める今泉忠明さんの講演会がパワーアップして帰ってきました!ちょっとざんねん?だ...
#
2月1日はグリーンレシートキャンペーン!!
いいたかの店 グリーンレシートキャンペーン
- 中南勢
- 道の駅 飯高駅(松阪市)
- 開催日
- 2021年2月1日(月) 09:00~18:00
いいたかの店にて、毎月1日にカラーレシートを発行します。そのレシートを備え付けの投函箱へ入れていただければ、その金額の1%が地元の「宮前まちづくり協議会」に還元されます。地元活性化のためにもぜひご協力下さい。
#
みろく院 星まつり【星祭祈祷会のみ開催】
星が示す1年の運勢を知り、立春の前に厄除けをして良い1年を迎えよう!
- 中南勢
- 松阪市(松阪市)
- 開催日
- 2021年2月2日(火) 11:00~
新型コロナウィルス感染予防のため、行事縮小になりました。 ●午前11時~ 星祭祈祷会(開催) ●(中止)紫燈護摩供、火渡り神事、豆・餅まき 北斗七星と2つの星を足した9つの星に各自の運勢があてはまるといわれています。旧暦では2月3日の翌...
#
大福田寺 節分祭
- 北勢
- 桑名市(桑名市)
- 開催日
- 2021年2月3日(水) 11:00~
大福田寺(桑名聖天)の節分祭では、鬼が市内を練り歩く鬼追い厄払いがあります。境内では豆まきや福餅投げが行なわれ、大勢の人で賑わいます。 11時〜、13時〜、15時〜 ※新型コロナウイルス感染症拡大による情勢変化により、内容の変更または...
#
おかげ横丁 節分の市
- 伊勢志摩
- おかげ横丁(伊勢市)
- 開催日
- 2021年1月23日(土)~2021年2月2日(火) 10:00~17:00
おかげ横丁では、節分に“良い一年となりますように”と願いを込めて、毎年恒例の「おかげ横丁 節分の市」を開催いたします。この期間、おかげ横丁は、「福」を呼び込み町中が福でいっぱいになります。 ■開催場所:おかげ横丁一帯
#
【初詣】平日伊勢まいり
新年の伊勢まいりは、お得な平日に。
- 伊勢志摩
- 公益社団法人 伊勢市観光協会(伊勢市)
- 開催日
- 2021年1月6日(水)~2021年1月29日(金)の平日
新年の伊勢では平日限定のお得なキャンペーンを開催します。 ぜひピークを避けて、安心な伊勢まいりを。 ≪1月のキャンペーン≫ 対象期間: 令和3年1月6日(水)~1月29日(金)の 土日祝日を除く「平日」 【その1】 1月の対象期間平日は 伊勢...
#
FFCパビリオン 1月イベントのご案内
FFCパビリオンの1月のイベントをご案内します
- 中南勢
- 株式会社 赤塚植物園(津市)
- 開催日
- 2021年1月1日(金)~2021年1月31日(日)
赤塚植物園が運営する園芸専門店 アカツカFFCパビリオンの2021年1月のイベントをご案内いたします。 <フェア> ●初売り 1月2日(土)・3日(日)※10:00~17:00営業 <園芸講習会> ※詳しくはお問い合わせください ・バラの講習会...
#
「モカショコラの生サブレ」アクアイグニス土産新発売!
「モカショコラの生サブレ」新発売!
- 北勢
- アクアイグニス(三重郡菰野町)
- 開催日
- 2020年12月25日(金)~2021年1月25日(月)
大人気の生サブレシリーズに新しい味が登場!「モカショコラの生サブレ」 香りよいコーヒーをサブレ生地に合わせ、濃厚なチョコレートを包み込んで 焼き上げた贅沢なサブレです。とろりとしたチョコレートが包まれているのが特徴です。 生サブレは...
#
オンラインショップOPEN!マリアージュドゥファリーヌ
オンラインショップOPEN!マリアージュドゥファリーヌ
- 北勢
- アクアイグニス(三重郡菰野町)
- 開催日
- 2020年12月25日(金)~2021年1月25日(月)
辻口博啓シェフの大人気ベーカリーのこだわりのパンが全国でお取り寄せできるようになりました! マリアージュドゥファリーヌのパンは鈴鹿山麓の湧き水と国産小麦を使用し、スペイン製の石窯で焼き上げたこだわりのパンです。全てのパンはマーガリン不...
#
菰野町観光PRポスターキャッチコピー総選挙2021
菰野町観光PRポスターのキャッチコピーをあなたの一票が決める!
- 北勢
- 菰野町(三重郡菰野町)
- 開催日
- 2021年1月12日(火)~2021年2月14日(日)
菰野町では毎年、観光PRポスターの制作にあたり、大学生の若い感性と発想力を取り入れることでより効果的なPRを期待し、菰野町観光PRポスターキャッチコピー総選挙を実施しています。 平成31年度用の観光ポスター「誰が、鹿や。」はSNSで話題となったこ...
#
【冬季限定】豚まん手づくり体験【モクモク手づくりファーム】
できたては格別のおいしさ! 皮も具材も練り方が決め手になります!
- 伊賀
- 伊賀の里モクモク手づくりファーム(伊賀市)
- 開催日
- 2021年1月24日(日)~2021年2月28日(日) 10:30~15:30
■生地をねるところから始めます。 国内産の小麦を使って生地づくりから始めまする豚まんづくり。練った生地をねかせている間に、モクモクの原木しいたけや玉ねぎなどの具材を刻んで、調味料を加えて豚肉と練り合わせます。具材を刻む大きさや肉の練り具合...
#
【モクモク手づくりファーム】モクモクライトアップ
ウインターイルミネーション
- 伊賀
- 伊賀の里モクモク手づくりファーム(伊賀市)
- 開催日
- 2021年1月24日(日)~2021年2月28日(日) 18:00~22:00
モクモクの11m 大きなもみの木にLEDでライトUP モクモク手づくりファーム入口無料エリアにて ライトUP期間 2月28日まで 連日16:30~21時まで(無料エリア) 16:30~ LED電球7万個が点灯
#
ウィンターイルミネーション2020~GoGo宇宙!~
室内展示のイルミネーション。雨の日、寒さを気にせず鑑賞できます♪
- 中南勢
- 三重県立みえこどもの城(松阪市)
- 開催日
- 2020年12月19日(土)~2021年1月24日(日) 10:00~16:30
みえこどもの城に宇宙ホテルが出現!? ホテルから外に出ると、そこはキラキラ輝く宇宙空間。 さあ、宇宙旅行に出かけましょう! イルミネーションコラボ企画「オリジナルほしぞらランプシェード」も同時開催! 時間/10:00~16:00(受付15:30ま...
#
鈴鹿墨書道わぁるどかっぷ
書道のコンテスト「鈴鹿墨書道わぁるどかっぷ」を行います。
- 北勢
- 鈴鹿市(鈴鹿市)
- 開催日
- 2020年12月24日(木)~2021年1月29日(金)
鈴鹿市の伝統的工芸品「鈴鹿墨」と書道の普及を目的として、書道のコンテスト「鈴鹿墨書道わぁるどかっぷ」を開催します。冬休みやお正月の時期と重なりますので、家族や親戚と楽しみながら是非ご参加ください。 ◇応募資格 国内在住の方 ◇出品料 ...
#
【展示】第13回 華の会“書”作品展
第13回 華の会 “書”作品展 ~一陽来復~
- 中南勢
- 道の駅 飯高駅(松阪市)
- 開催日
- 2020年12月26日(土)~2021年2月2日(火) 10:00~21:00
【場 所】 飯高駅 交流館展示スペース 【開 催】 12/26~2/2 【休館日】 毎週水曜日、12/31~1/1 【時 間】 10:00~21:00 【内 容】 地元で書道教室「華の会」を主宰する民谷華翠先生と、 その生徒さんたちの書道作品展。 ...
#
辰水神社ジャンボ干支
- 中南勢
- 津市(津市)
- 開催日
- 毎年12月29日~2月11日
新年の健康や幸せを祈って、ジャンボ干支が見守る潜り門を通り抜けよう。 今年は丑のジャンボ干支が飾られます。
#
from toba
大切な人へ真珠を添えてお手紙を送りませんか?
- 伊勢志摩
- 鳥羽市(鳥羽市)
- 開催日
- 2021年1月9日(土)~2021年2月28日(日)
普段照れくさくて言えない大切な人への感謝の想いを、 本人に代わって鳥羽市が真珠を添えてお届けします。 学校卒業などの人生の節目・特別な記念日・何気ない 日常のサプライズ等に、家族、恋人、友人などへ 手紙を送りませんか? またコロナ禍で...
#