イベントを探す
※日程等変更になっている場合がありますので、お出かけの前に各問い合わせ先にご確認ください。

四日市ばんこ祭りin四日市ドーム
四日市の地場産品「萬古焼」が大集合!意外な掘り出し物も?
- 北勢
- 四日市観光協会(四日市市)
- 開催日
- 2022年5月21日(土)~2022年5月22日(日) 10:00~17:00
3年ぶりのばんこ祭りは四日市ドームで開催! 雨でも安心だね♪ 掘出しモノやこだわりモノの萬古焼の商品がいっぱいあるから、宝探し感覚かも!? 22日は東海ラジオ公開録音「1.2.3.四日市メガリージョン!!GO!」でSKE48もゲストで来るよ~~ ...
#
【みえのあそキャン‘22対象!】ポニーライドイベント
対象地域在住の方限定!ヤシの木ライドが半額♪
- 中南勢
- 株式会社ダイイチ 海の乗馬倶楽部エルカバージョ(津市)
- 開催日
- 2022年5月21日(土)~2022年5月22日(日) 13:30~15:00
外遊びには絶好のシーズンがやってきました! 海を見ながら癒しの乗馬を体験しよう♪ 【日時】2022年5月21日(土)~22日(日) 両日 pm13:30~15:30 【場所】マリーナ河芸駐車場横のポニー広場 【参加費】チビッコポニーライド 1,200円(3...
#
伊勢湾フェリーサイクル&シップ
伊勢湾フェリーサイクル&シップイベント開催!!
- 伊勢志摩
- 伊勢湾フェリー(鳥羽市)
- 開催日
- 2022年5月20日(金)~2022年5月23日(月)
サイクリングの日(5月22日記念日)にちなんで、伊勢湾フェリー「サイクル&シップ」イベントを開催します! 渥美半島は、太平洋を眺めながらサイクリングを楽しめる渥美サイクリングロードがあり、快適にサイクリングを楽しむことができます。また、...
#
おかげ横丁 風の市
- 伊勢志摩
- おかげ横丁(伊勢市)
- 開催日
- 2022年5月14日(土)~2022年5月22日(日) 10:00~17:30
春から夏へ移り変わるこの季節、時折吹く風に青葉の匂いを感じます。 野山や里に吹く爽やかなそよ風は、神田をはじめ周りの田んぼの早苗をゆらゆら揺らします。神宮にて風の神様に五穀豊穣をお祈りする「風日祈祭」が執り行われるのもちょうどこの頃。 ...
#
d design travel WORKSHOP MIE ~三重県のデザイントラベルを考える~
あなたの三重の"推し"が観光ガイドに載るかも!?
- 三重テラス()
- 開催日
- 2022年5月22日(日) 14:00~16:30
暮らすように現地を旅して、本当に感動したものだけを「ロングライフデザイン」の視点で、本音で紹介する雑誌「d design travel」シリーズ。 三重号の制作開始にともない、掲載スポットを提案するワークショップが開催されます。 編集部のスタッフと一緒...
#
熊野いこらい市(毎月第4日曜日) 【物産】
- 東紀州
- 熊野市(熊野市)
- 開催日
- 毎月第4日曜日(6月~9月を除く)
毎月第4日曜日に、熊野市木本町の「くまの三尺玉すとり~と」こと 記念通り商店街で開催される青空市。 地元産品がメインのフリーマーケットで、熊野市の名物・美熊野牛を使った 手作りコロッケの『いこらいコロッケ』が人気です♪
#
2022 SUPER GT Round3
- 北勢
- 鈴鹿市観光協会(鈴鹿市)
- 開催日
- 2022年5月28日(土)~2022年5月29日(日)
高性能な乗用車であるGTカーをベースにしたレーシングカーで行われるレースの国際シリーズ戦、第3ラウンド! また、鈴鹿サーキット60周年記念イベントのひとつとして、SUPER GTのルーツであり1994年~2004年にかけて行われた「全日本GT選手権」のマシン...
#
御田植祭
- 北勢
- 鈴鹿市観光協会(鈴鹿市)
- 開催日
- 2022年5月29日(日) 12:30~
平安調の古式に従い、五穀豊穣を祈願し雅やかに行われます。 まず、本殿にて祓い清めた早苗を受け、道中行列しながら、御神田へ向かいます。御神田では、御田植えの最中、巫女等による舞奉納が行われます。 最後に「大団扇合せ神事」を行い秋の実りを...
#
オール熊野フェスタ
熊野はひとつ!元気な熊野!
- 東紀州
- 熊野市(熊野市)
- 開催日
- 2022年開催未定
内容は、未定です。 《過去の内容》 「絆・賑わい」をテーマに、市内全域の物産販売や芸能を一堂に集め、地域の住民同士の一体感を深めて、地域の活力再生、市全体の活性化につなげる目的で開催。 市内各地の特産品や郷土の味覚、熊野漁協の鮮魚、地...
#
二見しょうぶロマンの森の花しょうぶ【花】(開花情報も掲載)
- 伊勢志摩
- 伊勢市(伊勢市)
- 開催日
- 5月下旬~
わきを流れる小川(水路)には水生植物もあり、6月下旬頃には、ホタルも観賞できます。 園内には遊歩道が整備されており、しょうぶの香りを楽しみながら、ゆったりとした時間を過ごすことができます。 また、隣接する「民話の駅・蘇民」では、地元でと...
#
5月みそか寄席
- 伊勢志摩
- おかげ横丁(伊勢市)
- 開催日
- 毎年5月31日 19:00~
趣きある建物のすし久での落語会。松阪出身の桂文我他出演。笑いの一夜をすごしてみませんか。
#
【いちご狩り終了直前セール】今なら時間無制限の食べ放題!5/31まで
終了直前いちご無制限食べ放題!
- 北勢
- アクアイグニス(三重郡菰野町)
- 開催日
- 2022年5月18日(水)~2022年5月31日(火)
TSUJIGUCHI FARMでは、いちご狩り終了直前の特別セールを開催! 5/18~5/31まで、通常40分のところ、時間無制限でいちごの食べ放題をお楽しみいただけます。 時間がたっぷりあるので、たくさんの品種を食べ比べしたり、撮影したり・・・ 思う存分い...
#
ストーンハンター伊勢志摩から5月生まれの方へ
子供達にワクワクを!宝石探し体験!さらに5月生まれの方には!!!
- 伊勢志摩
- SMilescene合同会社 ストーンハンター伊勢志摩(鳥羽市)
- 開催日
- 2022年5月15日(日)~2022年5月31日(火)
なんとなんとお誕生月のお客様に☆Birthstone☆誕生石をプレゼント!(限定50) 今月は5月生まれの方へ。誕生石、グリーンアベンチュリンのプレゼントです。 ぜひお待ちしております!! ・アベンチュリンとは・・・ 洞察力を高めてくれる石。心を...
#
アヤメ池【花】
色鮮やかなカキツバタが咲き誇る
- 伊勢志摩
- 鳥羽市(鳥羽市)
- 開催日
- 2022年5月15日(日)~2022年6月1日(水)
鳥羽市の離島である坂手島の湿地帯・アヤメ池には、自生する市指定天然記念物のカキツバタが5月中旬から咲き乱れます。
#
いちごジャムとミルクパンづくり教室
いちごのジャム工とジャージーミルクパンをつくろう
- 伊賀
- 伊賀の里モクモク手づくりファーム(伊賀市)
- 開催日
- 2022年5月12日(木)~2022年5月31日(火)
モクモクのジャージー牧場のミルクパンをつくる教室です、ジャージー牛乳でしっとり焼き上げるミルクパンとさちのかいちごのジャムをつくりますお子様にもわかりやすい牛乳のお話しも交えながら、大人も子供も一緒にお楽しみ頂ける内容になっています。 ...
#
モクモクきのこ農園 原木しいたけ狩り【土日祝日】
土日祝のみ開催
- 伊賀
- 伊賀の里モクモク手づくりファーム(伊賀市)
- 開催日
- 2022年5月12日(木)~2022年5月31日(火) 10:00~15:00
原木に生えるしいたけを観察しながら、自分で選んで採ってみてくださいね。 原木だからこその香りと味のしいたけです。 ※しいたけの生育状況によっては、実施しない日もあります。ご了承ください。 ●時 間 10:00~15:00(随時受付)なくなり...
#
ローズフェア ~松阪農業公園ベルファーム~
- 中南勢
- 松阪農業公園 ベルファーム(松阪市)
- 開催日
- 2022年5月6日(金)~2022年5月29日(日) 10:00~17:00
5月中旬から5月下旬頃まで見ごろ 四季折々の様々な表情をみせてくれていた「イングリッシュガーデン」はこの時季、約60品種、約500株のバラが順に咲き、より一層華やぎます。 詳細はこちらでご確認ください 2022年の開花状況はこちら 三重の...
#
山口誓子特別展「神宮と山口誓子」
- 伊勢志摩
- おかげ横丁(伊勢市)
- 開催日
- 2022年4月29日(金)~5月22日(日) 10:00~17:00
おかげ横丁「山口誓子俳句館」では、俳句の素晴しさを広く紹介するため特別展を開催いたします。 今回のテーマは「神宮と山口誓子」です。 誓子の初参拝の様子や神宮行事に参加した姿とともに彼の俳句や随筆を展示いたします。ぜひお見逃しなく。
#
無料体験 のんびり学習牧場 乳しぼり ミルクあげ ポニー乗馬
家畜動物にふれて、遊んで、学べます!
- 伊賀
- 伊賀の里モクモク手づくりファーム(伊賀市)
- 開催日
- 2022年5月5日(木)~2022年5月31日(火)
■ジャージー牛の乳しぼり体験 水曜日を除く通年・毎日開催 普段のんでいる牛乳がどんなふうにできているのか、教室で牛さんにふれて、牛さんの暮らしを学びながら実際に搾ってみよう! ●場所 モクモク手づくりファーム内 のんびり学習牧場 ●日...
#
伊勢神宮外宮・勾玉池の花菖蒲【花】
- 伊勢志摩
- 伊勢市(伊勢市)
- 開催日
- 5月下旬~6月下旬
14,000株が美しく咲き誇る菖蒲園です。 三重県の花しょうぶの鑑賞スポット特集はこちら 三重の花しょうぶの名所
#