イベントを探す
※日程等変更になっている場合がありますので、お出かけの前に各問い合わせ先にご確認ください。

初午大祭
- 伊勢志摩
- 伊勢市(伊勢市)
- 開催日
- 2021年3月10日(水)~2021年3月11日(木) 08:00~20:00
日本最古の厄除け観音として知られる松尾観音寺の初午の行事。
#
第15回白子高校創作ミュージカル「鈴鹿の偉人 大黒屋光太夫」
- 北勢
- 鈴鹿市観光協会(鈴鹿市)
- 開催日
- 2021年3月13日(土) 14:00~
※本公演は、新型コロナウイルス感染拡大予防に取り組み、座席数を制限して開催いたします。 鈴鹿市民会館にて、第15回白子高校創作ミュージカル「鈴鹿の偉人 大黒屋光太夫」が上演されます。このミュージカルは白子高校の文化教養(吹奏楽)コースの生...
#
紀の宝みなと市(3月)
- 東紀州
- 紀宝町(南牟婁郡紀宝町)
- 開催日
- 2021年3月13日(土) 09:00~11:00
紀の宝みなと市は、「テント市」、「フリーマーケット」そして今流行の「軽トラ市」で構成される朝市です。出店品目は海産物、農産物、林産物そして加工品や弁当、惣菜など、すべての分野を網羅しており、近隣にはない朝市の形態です。生産者が直接販売す...
#
不断桜供養会
- 北勢
- 鈴鹿市観光協会(鈴鹿市)
- 開催日
- 2021年3月17日(水) 09:00~12:00
鈴鹿市寺家にある子安観音寺境内の不断桜は一年中花をつける桜として有名です。観音様の霊験によって、冬でも花を咲かせるこの木の歴史は、千三百年前、帝が観音様への御帰依を桜に込めた御歌を詠まれたところまでさかのぼります。その御歌をはじまりとし...
#
楊枝薬師まつり
- 東紀州
- 熊野市(熊野市)
- 開催日
- 2021年3月18日(木) 08:00~
楊枝薬師は頭痛の神様として知られ、永暦の頃後白河法皇が病を治された歴史的なお寺である。毎年薬師祭が行われ、参拝客は遠くから多数訪れます。
#
柳原おはこ市
毎月18日に柳原観音参道で開催
- 中南勢
- 大台町(多気郡大台町)
- 開催日
- 2020年6月18日(木)、2020年7月18日(土)、2020年8月18日(火)、2020年9月18日(金)、2020年10月1...
地元の新鮮野菜や、元坂酒造の酒粕を使用したおはこ市名物「酒まんじゅう」などが販売され、柳原観音の参拝客や地元住民で賑わいます。
#
骨董展「古いものたち」アクアイグニスギャラリー
アクアイグニスギャラリー企画展のご案内
- 北勢
- アクアイグニス(三重郡菰野町)
- 開催日
- 2021年2月27日(土)~2021年3月14日(日) 11:00~15:00
骨董展「古いものたち」2/27(土)~ 江戸期の日本のうつわや18世紀のフランスやオランダのカトラリーなど、味わい深い古く良い骨董品たちが集合します。 日々の生活でも使え、またインテリアにもなりそうな素敵なものたち。 手に取ると、ずっと眺...
#
臥竜梅【花】(開花状況・見頃やアクセス情報も掲載)
- 伊勢志摩
- 伊勢市(伊勢市)
- 開催日
- 2月下旬~3月中旬
伊勢市御薗町にある臥竜梅は、枝が横に広がり、高さ約2メートルの竜が寝そべっている姿に似ていることから「臥竜梅」という名がつきました。他の梅より開花が少し遅く、3月の上旬頃に見頃を迎え八重の花を付けます。 2021年の開花状況はこちら 三重...
#
〈イベント中止のお知らせ〉いなべ市農業公園 梅まつり
〈イベント中止のお知らせ〉いなべ市農業公園 梅まつり
- 北勢
- いなべ市(いなべ市)
- 開催日
- 〈開催中止〉2021年2月下旬~2021年3月中旬 08:30~16:00
新型コロナウイルス感染症終息の兆しが見えないため、令和3年の梅まつりは中止とさせていただきます。 2021年の開花状況はこちら 三重の花カレンダー View this post on Instagram いなべ市農業公園梅林の梅が綺麗に咲...
#
【花】笠松河津桜ロード
ひと足早く春の訪れを感じよう!!
- 中南勢
- 松阪市(松阪市)
- 開催日
- 2月下旬~3月中旬
笠松町を流れる約1,500mの農業水路沿いに、約350本の「河津桜」が地域の人たちの手で植えられています。 河津桜は早咲きの桜で、約1か月以上にわたって咲き、花が大きくピンク色なのが特徴です。「河津桜ロード」で、ひと足早く春の訪れを体感することが...
#
【花】松阪公園(松坂城跡)の梅(開花状況・見頃やアクセス情報も掲載)
- 中南勢
- 松阪市(松阪市)
- 開催日
- 2月中旬~3月上旬
松阪公園(松坂城跡)のきたい丸跡(本丸の西側に配置された曲輪)には、約30本の梅林園があり、毎年2月中旬から3月上旬には紅梅や白梅が花を咲かせます。 松阪の観光情報は、松阪観光インフォメーションサイト ワクワク松阪 へ。 2021年の開花状...
#
桑名寺町通り商店街の河津桜
昔ながらの商店街で買い物とお花見はいかが
- 北勢
- 桑名市(桑名市)
- 開催日
- 2021年2月中旬~2021年3月中旬
三八市で有名な、桑名寺町通り商店街・お堀沿いの河津桜。 商店街で買い物や食べ歩きもできますよ! 濃いピンクのお花がとてもキュート☆
#
松阪をみてみて当てよう!ワクワク松阪検定(令和3年2月20日~3月20日)
正解者から抽選で30名の方に 「ワクワク松阪初級認定缶バッチ」と豪華景品をプレゼント!!
- 中南勢
- 松阪市(松阪市)
- 開催日
- 2021年2月20日(土)~2021年3月20日(土)
2020年にオープンした、松阪市の観光インフォメーションサイト「ワクワク松阪」。 多くの方にこのサイトを知っていただきたい! このサイトをきっかけに松阪を知っていただきたい! 松阪を知っていただき、松阪に来ていただきたい! そんな思...
#
【モクモク手づくりファーム】いちごタルトづくり体験 完熟のいちごでタルトをつくろう!
フレッシュな香りを残して完熟する「春のさちのか」のおいしさを満喫してください!
- 伊賀
- 伊賀の里モクモク手づくりファーム(伊賀市)
- 開催日
- 2021年3月2日(火)~2021年3月31日(水) 10:00~15:00
さちのかいちごのタルトづくり体験です! 予約受付中 タルトを焼いて 完熟のさちのかいちごを飾り本格的タルトをどうぞ!! 1
#
お弁当持ち帰り オードブル 予約受付中! 【モクモク手づくりファーム】
オードブル予約受付中
- 伊賀
- 伊賀の里モクモク手づくりファーム(伊賀市)
- 開催日
- 2021年3月2日(火)~2021年3月31日(水) 10:00~16:30
■ご予約・お問い合わせ 3日前 5個以上 要予約 【でんわ】 0595-43-0909(9:00〜17:00) 【E-mail】 yoyaku@moku-moku.com
#
しだれ梅まつり なばなの里
春にふさわしい「しだれ梅まつり」を開催!
- 北勢
- ナガシマリゾート(桑名市)
- 開催日
- 2021年2月20日(土)~2021年3月21日(日)
春満開!しだれ梅苑は例年2月中旬~3月中旬ごろまで楽しめます。 「なばなの里」では、春にふさわしい「しだれ梅まつり」を開催! 「イルミネーション」の同時開催に伴い、昼間の美しい花々と合わせ、 夜はイルミネーションもご一緒に、お楽しみいただ...
#
FFCパビリオン 3月イベントのご案内
FFCパビリオンの3月のイベントをご案内します
- 中南勢
- 株式会社 赤塚植物園(津市)
- 開催日
- 2021年3月1日(月)~2021年3月31日(水)
赤塚植物園が運営する園芸専門店 アカツカFFCパビリオンの2021年3月のイベントをご案内いたします。 <フェア> ●多肉植物フェア 3月1日(月)~31日(水) ...赤塚植物園生産のハオルチア ...カクト・ロコの多肉植物100種以上 ...
#
【展示】第18回 高橋みゆきリフォーム教室作品展
第18回 高橋みゆきリフォーム教室作品展 ~癒やしのつり飾り~
- 中南勢
- 道の駅 飯高駅(松阪市)
- 開催日
- 2021年2月4日(木)~2021年3月9日(火) 10:00~21:00
【場 所】 飯高駅 交流館展示スペース 【開 催】 2/4(木)~3/9(火) 【休館日】 毎週水曜日 【時 間】 10:00~21:00 【内 容】 地元の手芸クラブ「高橋みゆきリフォーム教室」の高橋みゆき先生とその生徒さん達が、 不要にな...
#
いちご大福づくり体験教室
完熟さちのかいちご大福教室
- 伊賀
- 伊賀の里モクモク手づくりファーム(伊賀市)
- 開催日
- 2021年3月2日(火)~2021年4月6日(火) 10:30~
完熟いちごを使い新鮮ないちご大福を、楽しく手づくりしよう!大人も 小さなお子様もたのしめます。 10:30~ 13:00~ 前日までに要予約
#
結城神社の梅(開花状況・見頃やアクセス情報も掲載)
- 中南勢
- 結城神社(津市)
- 開催日
- 2021年2月中旬~2021年3月中旬
結城神社は「建武新政」の樹立に貢献し、津市で最期を遂げた南北朝時代の非運の将、結城宗広公を祀っています。 境内神苑には、「しだれ梅」約300本のほか10種類80本の梅の木が植えられ、例年、早咲きが1月下旬より花をつけ2月中旬ごろから満開となり、...
#