イベントを探す
※日程等変更になっている場合がありますので、お出かけの前に各問い合わせ先にご確認ください。

おひなさまコンサート
赤ちゃんと一緒に春の音楽を楽しもう♪
- 中南勢
- 三重県立みえこどもの城(松阪市)
- 開催日
- 2021年3月3日(水)
歌とピアノで0歳の赤ちゃんと一緒に楽しめるミニコンサート♪ 時間:①10:30~11:00【※満席】 ②11:30~12:00 対象:未就学児(0歳から)とその保護者 定員:各回10組 出演:音楽のアトリエ ムジカーノ(杉本佳代さん(ソプラノ)、飯柴恵子さん(ピア...
#
【大杉谷自然学校】大杉谷の田舎暮らし守り隊「民家に柿渋を塗ろう!」
山村に受け継がれてきた地域の暮らしや知恵を守り、継承する活動です。
- 中南勢
- 大台町(多気郡大台町)
- 開催日
- 2021年3月4日(木) 10:30~14:00
大杉谷の田舎暮らし守り隊「民家に柿渋を塗ろう!」 【日程】令和3年3月4日(木)10:30~14:00 【内容】大杉谷移住体験住宅の外壁を、柿渋で塗り直します。 【対象】18歳以上 【定員】10名 【参加費】無料(昼食ご持参ください) 【集合解散場...
#
第11回名張子ども伝統芸能祭り
- 伊賀
- 名張市(名張市)
- 開催日
- 2021年3月6日(土) 13:30~15:05
『観阿弥創座の地』なばりで、伝統文化の伝承や発展のために活動している子どもたちの発表会を開催します。
#
エシカルマーケット ヨッカイチマルシェ イオンモール四日市北店
地元にゆかりのある ”ヒト・コト・モノ” が集まるマーケット
- 北勢
- モルタンマルシェ(四日市市)
- 開催日
- 2021年3月6日(土)~2021年3月7日(日) 10:00~18:00
エシカルマーケット(ヨッカイチマルシェ)は 「SDGs」(持続化可能な開発目標)への取り組みを行い 地元にゆかりのある ”ヒト・コト・モノ” や コダワリが詰まった ”ヒト・コト・モノ” が集まるマーケットです 三重ブランドのスイーツや三重の...
#
初午大祭(岡寺山継松寺)
- 中南勢
- 松阪市(松阪市)
- 開催日
- 2021年3月6日(土)~2021年3月7日(日)
岡寺山継松寺では、参拝者へのご祈祷はされます。 3月6日(土)7日(日)二日間のご祈祷は、8:00~20:00を予定されています。 また、商店で、ねじりおこし、さるはじきなどを販売されるところはあります。 初午まつり、松阪厄まいり 宝恵かご道中行...
#
【中止】第15回 初瀬街道まつり
歴史ある街道で行われる春を呼ぶまつり
- 伊賀
- 伊賀市(伊賀市)
- 開催日
- 2021年3月7日(日) 10:00~15:00
宿場で大盛況した阿保地区は、講看板や常夜燈が多く残る町。 初瀬街道ウォークや多彩な催し及び地元産品等の販売が行われます。
#
初午大祭
- 伊勢志摩
- 伊勢市(伊勢市)
- 開催日
- 2021年3月10日(水)~2021年3月11日(木) 08:00~20:00
日本最古の厄除け観音として知られる松尾観音寺の初午の行事。
#
第15回白子高校創作ミュージカル「鈴鹿の偉人 大黒屋光太夫」
- 北勢
- 鈴鹿市観光協会(鈴鹿市)
- 開催日
- 2021年3月13日(土) 14:00~
※本公演は、新型コロナウイルス感染拡大予防に取り組み、座席数を制限して開催いたします。 鈴鹿市民会館にて、第15回白子高校創作ミュージカル「鈴鹿の偉人 大黒屋光太夫」が上演されます。このミュージカルは白子高校の文化教養(吹奏楽)コースの生...
#
紀の宝みなと市(3月)
- 東紀州
- 紀宝町(南牟婁郡紀宝町)
- 開催日
- 2021年3月13日(土) 09:00~11:00
紀の宝みなと市は、「テント市」、「フリーマーケット」そして今流行の「軽トラ市」で構成される朝市です。出店品目は海産物、農産物、林産物そして加工品や弁当、惣菜など、すべての分野を網羅しており、近隣にはない朝市の形態です。生産者が直接販売す...
#
第15回 松阪まちなかお雛さま祭り
お雛さまをたどって松阪の街を巡ろう
- 中南勢
- 松阪市(松阪市)
- 開催日
- 2021年2月20日(土)~2021年3月3日(水)
さまざまな素材、時代、由緒のお雛さまが、平生町お雛さま館(夢休庵)、弥勒院善福寺、中心商店街の有志店舗でご覧いただけます。 ●平生町お雛さま館(夢休庵)では、お雛さまの展示、手作りお雛さま飾りの販売、松阪銘菓の販売、おもてなし、お立ち寄...
#
【中止】伊賀上野・城下町のおひなさん
【このイベントは中止となりました】
- 伊賀
- 伊賀市(伊賀市)
- 開催日
- 2021年2月20日(土)~2021年3月3日(水) 10:00~16:00
「伊賀上野・城下町のおひなさん」は、今年で13回目を迎えます。上野本町通り周辺の町家や商店などでは新旧さまざまなひな人形が、赤井家住宅や入交家住宅では、硝子雛や伝統的工芸品の「伊賀焼」「伊賀くみひも」で作られたひな人形が展示されます。 ひ...
#
おかげ横丁 ひなまつり
- 伊勢志摩
- おかげ横丁(伊勢市)
- 開催日
- 2021年2月18日(木)~2021年3月3日(水) 10:00~17:00
平安時代から受け継がれてきたひなまつり。女の子の成長を祝い、平安貴族のように優雅で美しく育つようにとの願いを込めて、美しい衣装を着せた人形を飾ります。女性にとってはいくつになっても心弾む、年に一度の特別な日です。 おかげ横丁のひなまつり...
#
ひなまつりケーキご予約承り中!コンフィチュールアッシュ
大切な記念日には、コンフィチュール アッシュのケーキをプレゼントしませんか。
- 北勢
- アクアイグニス(三重郡菰野町)
- 開催日
- 2021年2月17日(水)~2021年3月3日(水)
辻口シェフのパティスリー・コンフィチュールアッシュにてただいま「ひなまつりケーキ」のご予約を承っております。 完熟苺をたっぷり使用し 4段に積み上げました。中に苺ジャムを入れています。かわいらしいピンク色のケーキでお祝いしてみてはいかがで...
#
骨董展「古いものたち」アクアイグニスギャラリー
アクアイグニスギャラリー企画展のご案内
- 北勢
- アクアイグニス(三重郡菰野町)
- 開催日
- 2021年2月27日(土)~2021年3月14日(日) 11:00~15:00
骨董展「古いものたち」2/27(土)~ 江戸期の日本のうつわや18世紀のフランスやオランダのカトラリーなど、味わい深い古く良い骨董品たちが集合します。 日々の生活でも使え、またインテリアにもなりそうな素敵なものたち。 手に取ると、ずっと眺...
#
あげきのおひなさん
あげきのおひなさん
- 北勢
- いなべ市(いなべ市)
- 開催日
- 2021年2月20日(土)~2021年3月7日(日)
いなべ市北勢町阿下喜を舞台に開催される「あげきのおひなさん」 昭和の風情が残る阿下喜のまちなか約100軒でおひなさまが展示されます。 段飾りや吊るしびな、手作りの作品などが飾られ、華やかな雰囲気に包まれた阿下喜のまちなかをゆっくり散策しなが...
#
臥竜梅【花】(開花状況・見頃やアクセス情報も掲載)
- 伊勢志摩
- 伊勢市(伊勢市)
- 開催日
- 2月下旬~3月中旬
伊勢市御薗町にある臥竜梅は、枝が横に広がり、高さ約2メートルの竜が寝そべっている姿に似ていることから「臥竜梅」という名がつきました。他の梅より開花が少し遅く、3月の上旬頃に見頃を迎え八重の花を付けます。 2021年の開花状況はこちら 三重...
#
〈イベント中止のお知らせ〉いなべ市農業公園 梅まつり
〈イベント中止のお知らせ〉いなべ市農業公園 梅まつり
- 北勢
- いなべ市(いなべ市)
- 開催日
- 〈開催中止〉2021年2月下旬~2021年3月中旬 08:30~16:00
新型コロナウイルス感染症終息の兆しが見えないため、令和3年の梅まつりは中止とさせていただきます。 2021年の開花状況はこちら 三重の花カレンダー View this post on Instagram いなべ市農業公園梅林の梅が綺麗に咲...
#
東海道のおひなさま 亀山宿・関宿
宿場町を彩る雛飾りをお楽しみいただけます。
- 北勢
- 亀山市(亀山市)
- 開催日
- 2021年2月13日(土)~2021年3月6日(土)
「亀山宿」と「関宿」の街道沿いの公共施設をはじめ、民家や商店など、およそ90箇所にひな人形が飾られ、町並みを散策しながら色とりどりのひな飾りをお楽しみいただけます。
#
東海道のおひなさま亀山宿・関宿
春の訪れを告げる東海道 亀山宿・関宿の風物詩
- 北勢
- 亀山市観光協会(亀山市)
- 開催日
- 2021年2月13日(土)~2021年3月6日(土)
旧東海道の亀山宿・関宿の街道沿いの公共施設や民家、商店等の約90か所におひなさまを展示。江戸時代の御殿雛など貴重なものもあります。 早春の亀山宿・関宿のひなまつりを巡ってみませんか。 ※「オープニングイベント」、「関宿ひなまつり市」,スタ...
#
【花】笠松河津桜ロード
ひと足早く春の訪れを感じよう!!
- 中南勢
- 松阪市(松阪市)
- 開催日
- 2月下旬~3月中旬
笠松町を流れる約1,500mの農業水路沿いに、約350本の「河津桜」が地域の人たちの手で植えられています。 河津桜は早咲きの桜で、約1か月以上にわたって咲き、花が大きくピンク色なのが特徴です。「河津桜ロード」で、ひと足早く春の訪れを体感することが...
#