大慈寺(あじさい寺)
(だいじじ(あじさいでら))6月になると寺の周辺一面にあじさいの花が咲き乱れ、まるで「あじさいの中に寺」があるかのように見えることから、誰言うとなく「あじさい寺」と呼ばれている。
この寺の本当の名は「法雨山大慈寺」と呼び、臨済宗妙心寺派の寺です。
守り本尊は十一面観世音菩薩で、宝物は絵画「涅槃図」ですが一般公開はしていません。
このスポットの関連記事
-
※お出かけの際は感染防止対策を徹底し、「新しい旅のエチケット」を守っていただき、新型コロナウイルス等の感染リスクを避ける行動を心がけてください。
#
- 住所
- 志摩市大王町波切409
- 電話番号
- 0599-72-0089(大慈寺)
- 公式URL
- http://www.daijiji.jp/
- 公共交通機関でのアクセス
- 近鉄鵜方駅から御座港方面行きバス20分波切下車徒歩3分
※料金等については変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。
ここまでスクロールすると地図が表示されます。