御城番屋敷
(ごじょうばんやしき)徳川ゆかりの猛者たちが団結して住んだ長屋
このような組長屋は全国でも大変珍しく、今も人々の暮しが営まれている。
西棟北端の一軒は内部を公開。(国指定重要文化財)
松阪の観光情報は、松阪観光インフォメーションサイト ワクワク松阪 へ。
このスポットの関連記事
-
御城番屋敷の見所や見学方法をご紹介!駐車場や撮影ポイントも解説します
御城番屋敷は松坂城の護衛をしていた「松坂御城番」という役職の武士が住んでいた武家屋敷で、国の重要文化財に指定されています。19戸ある主屋のうち、西棟北端の1戸は無料公開されており、見学や撮影を楽しめます。ここで観光を...
# -
「よしお兄さん」が御城番屋敷で家族写真に挑戦!写真家の浅田政志さんから撮影方法を学びます【後編】
元体操のお兄さんの「よしお兄さん」が御城番屋敷で家族写真に挑戦!写真家「浅田政志」さんから人物撮影や家族写真のレクチャーを受ける様子をお届けします。
# -
松阪市を最高に楽しむモデルコース♪ 人気のおすすめスポットを日帰りで巡ってみました!
誰もが知っているブランド肉「松阪牛」。でも、松阪の魅力ってそれだけじゃあないんです!町のシンボル松坂城を見学して、おいしいお茶に癒されて、老舗の和菓子屋さんでお土産をゲット!松阪の魅力を日帰りで巡る旅をご紹介します♪
# -
商人の街「松阪」を散策。松阪木綿の着物に着替えて、タイムスリップ小旅行をしてきました♪:山本亜依のみえたび!松阪編
歴史と文化の街「松阪市」を、松阪木綿の着物に着替えてぶらり旅。定番の「松坂城跡」や「御城番屋敷」はもちろん、新名所の「豪商ポケットパーク」などの観光スポットへ。松阪牛だけではない!三重県出身の女優 山本亜依さんが、県外...
#
- 住所
- 〒515-0073 松阪市殿町1385
- 電話番号
- 0598-26-5174(御城番屋敷)
- 公式URL
- http://www.matsusaka-kanko.com/information/information/gojyouban/
- 営業時間
- 10:00~16:00
- 休業日
- 月曜日(祝日の場合翌日)・年末年始休
- 料金
- 無料
- 公共交通機関でのアクセス
- ●松阪駅から徒歩で約15分
●バス 松阪駅より、
・三重交通バス市内パークタウン線で中央病院行き、阿坂小野線で嬉野一志行きで「市民病院前」下車3分
・市街地循環バス(鈴の音バス)「市民病院」下車3分 - 車でのアクセス
- ・伊勢自動車道「松阪IC」から車で約10分(松阪市駐車場)
- 駐車場
- 無料駐車場有り(松阪市駐車場)
- 備考
- ◎『Storyで紡ぐたび ~もののあはれ中南勢ものがたり~ :武家屋敷と松阪のまち 御城番屋敷・松坂城跡 』でも詳しく紹介しています。
※料金等については変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。
ここまでスクロールすると地図が表示されます。
このスポットを案内できる観光ボランティアガイド
-
松阪ガイドボランティア友の会
松阪は人にやさしい町、古い町、歴史や文化のかおる町です。そして、語り部に聞いて,見て、3倍得する松阪の旅(城下町)、語り部とともに歩いてみて下さい。
#