
対象施設
伊勢志摩スカイライン
(いせしますかいらいん)晴れた日には日本アルプスや富士山が見えることも。山頂の15万㎡の広大な苑地には朝熊七草や神宮つつじなどの季節の草花を楽しむことができ、ハンモックやさんぽ道も整備されております。
また、山頂展望台には、写真スポット「天空のポスト」も!
山頂近くには、昔から「お伊勢参らば朝熊をかけよ・・」と詠われた南禅寺派の名刹「金剛證寺」があります。このお寺は伊勢神宮の鬼門を守るお寺として神宮の奥の院とも言われています。本堂は重要文化財に指定されており、日本3大虚空蔵菩薩の1つがおまつりしてあります。
このスポットの関連記事
-
三重県の展望台13選!デートやドライブにもピッタリです♪
鳥羽展望台や横山展望台などの海が見える展望台、工場夜景が見える垂坂公園の展望台など、三重県には展望台の名所がいっぱい!三重を4年間撮り続けてきた私がオススメする「三重の展望台」を20箇所、お教えします。
# -
伊勢志摩スカイライン(旬体験!三重県おでかけ情報:2020年10月2日放送内容)
# -
絶景を望む伊勢志摩スカイラインで伊勢から鳥羽へ!金剛證寺や足湯、料金に所要時間も紹介
「お伊勢参らば朝熊をかけよ、朝熊参らば片参り」…と伊勢音頭の歌詞にも登場する標高555mの朝熊山。有料道路「伊勢志摩スカイライン」を通って頂上を目指します。道中にはどんな景色や名所、食べ物が待ち受けているやら。いざ出発!...
#
みえ旅おもてなし施設 おもてなしサービスMie Travel Concierge
- サービス内容
- タブレット等の案内表示画面提示につきオリジナル絵葉書プレゼント
- サービス提供条件
- お一人様1枚
- 住所
- 伊勢市~朝熊山上~鳥羽市
- 電話番号
- 0596-22-1810(伊勢志摩スカイライン)
- 公式URL
- http://www.iseshimaskyline.com/
- 営業時間
- 1月~7月 9月~12月 7:00~19:00
8月 7:00~20:00
6月27日・28日(金剛證寺開山忌) 5:00~19:00
伊勢神宮奉納全国花火大会開催日 7:00~22:00
鳥羽みなとまつり花火大会開催日 7:00~22:00
12月31日 7:00~1月1日 19:00(終夜営業)
1月2日~1月第2月曜日 6:00~19:00 - 休業日
- 年中無休
- 料金
- 【通行料金(消費税込み)】
・自動二輪車(125cc以下は通行不可)900円
・軽・普通自動車1,270円
・マイクロバス3,210円
・大型貸し切りバス5,100円 - 車でのアクセス
- ・伊勢自動車道「伊勢西IC」から内宮方面へ約5分
- 駐車場
- 無料 100台
※料金等については変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。
ここまでスクロールすると地図が表示されます。