石神さん(神明神社)
(イシガミサン(シンメイジンジャ))星と格子のマークが刺繍で綴られた、一風変わった魔よけのお守りも人気。星は一筆書きできることから「海女が海に潜っても元の場所へ戻れる」、格子は「魔物の入る隙がない」という意味。
伊勢・鳥羽・志摩の観光特集ページはこちら!
このスポットの関連記事
-
ミレニアル世代にオススメ!伊勢志摩の絶景展望台、パワースポットにインスタ映えスポット・・・運気を上げる大人女子旅!
伊勢志摩を満喫する大人女子旅!絶景インスタ映えスポットやパワースポット、注目のカフェ、女子に人気のホテルなど思い出に残る旅を「答えてラッキー!スマホでみえ得キャンペーン」の協力施設を巡りながらお得に楽しんできました!
# -
相差町を最高に楽しむモデルコース♪ 人気スポットを日帰りで巡ってみました♪
今回の旅の舞台は、鳥羽市。「日本一海女が多い町」鳥羽市相差(おうさつ)町などを巡り、「海女文化」を満喫してきました!「女性の願いなら必ず一つは叶えてくれる」として人気の「石神さん」にお参りして、現役の海女さんが焼いて...
# -
自然溢れる鳥羽志摩を散策。海のまちならではの贅沢旅をたっぷりと満喫してきました♪:山本亜依のみえたび!鳥羽志摩編
三重県出身の女優「山本亜依」のみえたび第6回目!今回は鳥羽志摩へ。海の街として知られる鳥羽志摩を満喫し、これから旬を迎える、大好きな「真っ赤な宝石」、いちご狩りを堪能してきました!
#
-
石神さん(神明神社)が女子旅に大人気!鳥羽で海女さんと過ごす石神さん体験プラン「海女結びドーマンセーマン」の体験を取材してきました。
海女の町、相差の人気スポット「石神さん」は、女性の願いを必ずひとつは叶えてくれるといわれています。そんな「石神さん」で人気のプラン「海女さんと過ごす石神さん」を取材してきました!
#
- 住所
- 〒517-0032 鳥羽市相差町
- 電話番号
- 0599-33-7453(相差海女文化資料館)
- 公式URL
- http://www.oosatsu.net/midokoro/ishigami/
- 公共交通機関でのアクセス
- 鳥羽バスセンターからかもめバス(鳥羽~国崎線)にて約40分、相差下車
バス停から徒歩約7分
かもめバスの時刻表・路線図はこちら
https://www.city.toba.mie.jp/teikisen-kanri/ishigamisan.html - 車でのアクセス
- 伊勢ICから伊勢二見鳥羽ライン経由で約40分
- 駐車場
- あり
※料金等については変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。
ここまでスクロールすると地図が表示されます。