荷坂峠(熊野古道伊勢路) ニサカトウゲ

沖見平
憩い石
オンツツジの道
沖見平
憩い石
オンツツジの道

大紀町と北牟婁郡紀北町の間にある峠。
江戸時代初期から中期にかけて、徳川頼宣公の入国をきっかけに、ツヅラト峠に代わって紀州への正式な玄関口となりました。
現在の国道42号、JR紀勢線も荷坂峠を越えています。
道幅も広く、勾配もゆるいので歩きやすい道です。重い荷物を担いでも越えることができるということで、この名前がついたとも言われています。
途中の沖見平は見晴らしのいい休憩所となっており、江戸時代の紀行作家・鈴木牧之が詠んだ二句が書かれた木板が立っています。
広葉樹が多いコースで、4月頃のツツジをはじめ、季節ごとにいろいろな種類の植物を楽しむことができます。

○コースのポイント:荷坂峠の茶屋跡と石仏~一里塚跡~薬草園跡~片上池 ほか
○歩行時間:約2時間30分
○距離:約8km(JR梅ヶ谷駅~JR紀伊長島駅)
○休憩スポット:道の駅紀伊長島マンボウ、ふれあい広場マンドロ ほか

URL:荷坂峠道(東紀州観光手帖)
URL:三重県立熊野古道センター【荷坂峠】
URL:世界遺産 熊野古道伊勢路(三重県庁HP)

選択したスポットを周遊する観光ルート(マイプラン)を表示・編集できます。

現在選択中のスポット数:...

詳細情報

住所
度会郡大紀町~紀北町
電話番号
0597-89-6172 (東紀州地域振興公社)
公共交通機関でのアクセス

【スタート地点のJR梅ヶ谷駅まで】
・近鉄・JR「津駅」から電車で約2時間
・JR紀勢本線「紀伊長島駅」から電車で約10分

車でのアクセス

・紀勢自動車道「紀勢大内山IC」から車で南へ約15分

駐車場

JR紀勢本線「梅ケ谷駅」裏に数台分の駐車スペースあり
道の駅 紀伊長島マンボウにも駐車可

※料金等については変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

近くのイベント

年末・きいながしま港市

開催日:2023年12月23日(土)〜12月30日(土) 9...

直線距離:6.7km

年末・きいながしま港市

網掛山もみじ谷の紅葉

開催日:11月下旬~12月上旬

直線距離:9.6km

網掛山もみじ谷の紅葉

【2024年3月】 登山・トレッキング イベント

開催日:2024年3月1日(金)- 3月31日(日)

直線距離:11.1km

【2024年3月】 登山・トレッキング イベント

姫越山

開催日:2023年12月1日(金)- 12月31日(日)

直線距離:11.1km

【2023年12月】 登山・トレッキング イベント

【2024年2月】 登山・トレッキング イベント

開催日:2024年2月1日(木)- 2月29日(木)

直線距離:11.1km

【2024年2月】 登山・トレッキング イベント

【2024年1月】 登山・トレッキング イベント

開催日:2024年1月1日(月)- 1月31日(水)

直線距離:11.1km

【2024年1月】 登山・トレッキング イベント

フォレストピア 夜景

開催日:2023年7月8日(日)~土曜日のみ、通年開催

直線距離:11.1km

夜の野生動物と夜空の観賞ドライブ(2023年7月8日~)

おおだいフォトコン2023

開催日:2023年11月1日(水)~2024年1月15日(月)

直線距離:15.8km

おおだいフォトコン2023

レストランいいたか 秋限定メニュー『山紅葉(やまもみじ)』

開催日:2023年09月08日(金) ~2023年12月0...

直線距離:19.0km

レストランいいたか 秋限定メニュー『山紅葉(やまもみじ)』

【展示】(飯高茶屋)宮前公民館 絵画サークル作品展

開催日:2023年10月30日(月) ~2023年12月1...

直線距離:19.0km

【展示】(飯高茶屋)宮前公民館 絵画サークル作品展

【花】粥見のサザンカ

開催日:毎年11月下旬~12月上旬

直線距離:20.1km

【花】粥見のサザンカ

イタダキ市①

開催日:毎月第1土曜日、12月のみ第3土曜も開催。※ただし1月...

直線距離:24.7km

尾鷲イタダキ市

Page Top