かざはやの里の紫陽花(あじさい)を綺麗に撮るコツをご紹介!見頃や撮影ポイントも
掲載日:2021.05.26
37品種・約77,000株の紫陽花が見られる「かざはやの里」。2022年は7月18日まで紫陽花まつりを開催。この記事では2022年の見頃予想と、紫陽花を綺麗に撮るコツ、オススメの撮影ポイントをご紹介します。

紫陽花まつりについて

開催時期
2022年は5月20日(金)~2022年7月18日(月)まで紫陽花まつりを開催。観光三重のイベントページにはさらに詳しい情報が掲載されています。
紫陽花の見頃はいつ?
2022年は6月15日に見頃を迎えました。6月末まで綺麗な紫陽花を見られると思います♫
今年は最終入園が18時半なので、それまでに入園すれば紫陽花×夕日が撮れるチャンス!
18時半以降は入園ゲートが閉まっておりますので、退園される際は伊勢温泉ゴルフクラブ側の通路へ行くと駐車場へ出られますよ。
白色の紫陽花の見頃は少し遅い

料金・営業時間
【大人】800円
【高校生以下・障害者手帳持参者】無料
【営業時間】8:00~18:30
【休業日】期間中無休
【駐車場】無料
イベント日程
紫陽花まつりの期間中はコスプレ撮影会やモデルの撮影会など、多数のイベントが開催予定です。
各イベントの開催時間はかざはやの里公式サイトをご覧ください。新型コロナウイルスの情勢によりイベントが中止・延期・開催規模縮小の可能性があります。
駐車場について
駐車場は全部で3つあり、かざはや池の周辺にある第3駐車場が土日限定で開放されます。
かざはやの里へは通行不可区間があります。
— 福祉と環境を融合した花園「かざはやの里」~かっぱのふるさと~ (@kazahayanosato) June 12, 2022
地域住民にご迷惑のかからないようお願いします。
入園締切18:30退園はご自由に~#夕焼けのあじさいでまったりと#三重県 #津市 #かざはやの里 #かざはの里DogLand #あじさいの名所 #あじさいまつり #kankomie #visitmie #vistmie_tw #じゃらん #はなまっぷ pic.twitter.com/O6ms2Kd9nd
かざはやの里の公式Twitterでは「通行不可区間」が告知され、津市戸木町の住宅街へ繋がる道は通らないようにお願いします。
2022年6月11日(土)〜12日(日)は住宅街の通路が大渋滞になってしまい、住民の方々が一時帰れない自体が発生しました。
そのため、現地で渋滞が発生していた場合は時間を置いて再度お越しください。
2022年6月18日からは警備員が配置されるので、指示に従って車を移動させましょう。
夕焼け・紫陽花・リフレクションのエモいロケーションを三重県で発見 pic.twitter.com/r9tRlFdnMC
— ふがまるちゃん@三重を撮る人 (@fugaemon) June 9, 2022
上記写真は2022年6月9日の18時40分頃に撮影した写真で、400いいねを超す大反響でした。この時、園内は空いていたので快適に撮影できましたよ。19時過ぎまでが夕焼けのシャッターチャンスです!
おすすめの撮影ポイント
まずは紫陽花のメインエリアを①〜⑧に分けてご紹介!※かざはやの里様から航空写真をご提供頂きました。
※以下の⑤⑥⑧⑨⑩⑪⑫は正式なエリア名称ではございませんのでご注意ください。
① 恋のWAVE

② TSU WAVE

③ あじさい階段


④ 集い橋

※津クイーンとは津をPRする女性モデルのこと
⑤ 紫陽花ロード

⑥ 青一色

⑦ あじさい花時計


⑧ 東海じゃらん6月号掲載の写真

⑨紫陽花ステージ

⑩ アナベル大集合

⑪ 藤ジャングル

⑫ 紫陽花の花手水(はなちょうず)

紫陽花の撮影テクニック
かざはやの里の紫陽花をより綺麗に撮るコツをお伝えします。
手前の紫陽花をぼかす

目の前の紫陽花をただ撮るのではなく、手前の紫陽花をぼかすことで奥行き感をより表現できます。
紫陽花に近づいて撮影

密集する紫陽花を撮る時、手前の紫陽花に近づいて撮ると迫力が増します。

手前の紫陽花に近づいて撮らなかった例。同じ撮影場所でも印象がガランと変わります。
子供×紫陽花

小学生以下のお子さんを撮影する場合はローアングルがオススメ。傘を持たせると可愛い雰囲気がより増します。
雨の日

曇りの日

晴天の日

曇りや雨の日に比べて、晴天の日は花に立体感が出ます。より迫力を増すために、花に近づいて撮ったり、青空を大きく写すのが綺麗に撮るコツです。
幻想的な放水タイム

背景をぼかす

現在の開花状況を知る方法
かざはやの里公式のTwitter・instagram・Facebookで現在の開花状況を写真付きで見ることが出来ます。
無料の足湯で身体を癒そう



最後までお読み頂きありがとうございました。
ふがまるちゃん&ちゃむについて
ふがまるちゃん(左側)
三重を撮る写真家としてTwitter・Instagramで活動中。2017年から地元三重の撮影を始め、2018年に著書「三重のええとこ写真集」を自費出版。三重県の写真を無料配布する三重フォトギャラリーを運営。三重の飲食店を中心に取材を行うサイト三重のええとこ巡りも運営中。所持カメラはEOS 6D・EOS RP。
ちゃむ(右側)
ふがまるちゃんの相方。ローアングル撮影を得意とし、独特の世界観で風景を切り撮る。ふがまるちゃんの撮影アシスタントとして2020年から共に行動し、風景写真のモデル役。Twitterとinstagramで三重のええとこを発信中。所持カメラはα7iii。
これまでの記事
① 三重県の綺麗な海10選!海水浴やドライブ、観光などそれぞれにピッタリな海をご紹介します♪
② 三重県の展望台13選!デートやドライブにもピッタリです♪
③ 尾鷲の絶景!九鬼町を巡る旅。秘境「オハイ」や写真映えスポット、ゲストハウスを紹介します
④ かざはやの里の紫陽花(あじさい)を綺麗に撮るコツをご紹介!見頃や撮影ポイントも
⑤ 津市の美味しいケーキ・スイーツ店28選!人気メニューをお店ごとにご紹介!
⑥ 津ぎょうざの美味しいお店4選!津ぎょうざの定義や歴史も紹介します
⑦ 宮川堤の桜は圧巻の桜並木!駐車場やライトアップ、開花の時期を紹介
「かざはやの里」~かっぱのふるさと~2023あじさいまつり
2023年5月26日(金)~7月17日(月)
福祉と環境を融合した花園「かざはやの里」~かっぱのふるさと~
059-255-5755
◆かざはやの里
大学生以上800円・期間限定パスポート1千円
無料:高校生以下・障がい者手帳持参者(付添の健常者有料)・ペット
※開園期間以外無料
◆かざはやの里DogLand
花まつり期間以外1Day「1頭500円・2頭700円・3頭以上800円」「飼主様無料」
◆あじさいまつり8時~18時30分(入園締切)
※早朝入園希望者はご予約下さい。(6/17日の出~7時貸切)
※18時30分以後お帰りの方は閉門下さい。
◆伊勢温泉ゴルフクラブ8時~17時(受付)年中無休
◆ペット無料(ワクチン・狂犬病予防接種証明提示。糞尿の始末お願いします。)
年中無休
・第1駐車場200台
・第2駐車場80台
・ゴルフ場駐車場150台
・第3駐車場100台(土日限定)
※バス駐車場は予約時に台数をご確認下さい。
◆近鉄久居駅下車、榊原温泉車庫前行、戸木神社前(へきじんじゃまえ)下車、百五銀行、風早団地、伊勢温泉ゴルフクラブへ徒歩15分
◆シャトルバスは運休中。
伊勢自動車道久居ICより車で5分、165号線青山方面、戸木口交差点、コスモスショッピングセンター右折、風早池に向かい、社会福祉法人正寿会「かざはや」の看板左折