あなたにおすすめコンテンツ

おかげ横丁で絶品スイーツ・グルメを食べ歩き!おすすめのお店を紹介!【2022年版】

掲載日:2022.11.17

伊勢神宮の参拝客で賑わう「おかげ横丁」で、伊勢名物や地元の食材を使った食べ歩きスイーツ・グルメを楽しんでみませんか?

おかげ横丁食べ歩き

1. おかげ横丁でスイーツ・グルメの食べ歩きを楽しもう

おかげ横丁について

おかげ横丁食べ歩き

おかげ横丁とは

「おかげ横丁」とは、伊勢神宮内宮に向かって五十鈴川沿いに続く通り「おはらい町」の中ほどにある町のこと。

おかげ横丁一帯は、江戸から明治期にかけて伊勢路にあった町並みを、当時の建築物を移築するなどして再現しています。
瓦屋根や木造の建物に囲まれた町並みの中を歩いていると、江戸時代にタイムスリップした様な気分を味わえますね!


おかげ横丁とおはらい町の違い

おはらい町は、かつて御師(おんし)たちが活躍していた町

江戸時代、おはらい町通りには伊勢神宮の下級神官である「御師(おんし)」の館が建ち並んでいました。

御師とは、現代でいうところの旅行代理店やツアーコンダクターのような役割の人。
御師たちは室町時代から活躍し、全国各地を巡って伊勢神宮参拝を勧誘したり、参拝者向けの案内や宿の提供などを行い、おもてなしをしていました。

また、御師は庶民へのお祓いやお神楽を行っていたことから、御師の館が建ち並ぶこの町を「おはらい町」と呼ぶようになったと言われています。


おかげ横丁は、おはらい町の町並み再現とともに1993年に作られた横丁

江戸時代は賑わっていたおはらい町ですが、明治時代以降は御師制度の廃止や、自動車での参拝客増加によって、おはらい町を訪れる人々が減少したことから、町が活気を失っていってしまいます。

この状況を危惧し、1993年に(株)赤福が「おかげ横丁」を開業しました。

「伊勢路の伝統的な町並みを再現する」ため、おかげ横丁開業とともに、おはらい町の町並みも整備。
電線の地中化や、石畳の舗装などの工夫が行われました。


伊勢神宮参拝の後は食べ歩きを楽しんでみよう

現在、多くの人々がおはらい町やおかげ横丁を訪れ、散策や食べ歩きなどを楽しんでいます。

おかげ横丁には、コロッケやお団子、きゅうりスティックなどのスイーツ・グルメがもりだくさん。
さらに伊勢名物や地元の食材を使ったスイーツ・グルメも味わえます。

縁台(ベンチ)もたくさんあるので、買ったものを座ってすぐに食べることができます。

伊勢神宮参拝後は、趣あるおかげ横丁の町並みを眺めながら食べ歩きを堪能しましょう!

2. 「赤福本店」赤福餅

江戸時代から愛され続ける名店

おかげ横丁食べ歩き

伊勢名物として古くから有名な「赤福餅」。
「赤福」の創業は1707(宝永4)年! 江戸時代から続く老舗中の老舗です。

赤福本店は140年の歴史がある

おかげ横丁向かいにある赤福本店の建物は明治時代に建造されたもので、140年以上の歴史があります。
伊勢の代表的な建築様式である「妻入り」様式で建てられており、風情のある店構えです。

※「妻入り」様式とは、『神様のお住まいと同じ「平入り」様式では恐れ多い』と妻の部分(横から見て屋根が八の字のように見える面)に玄関を設けた建築様式

伊勢名物といえば! 赤福餅

おかげ横丁食べ歩き

お召し上がり「盆」 税込250円

赤福餅の餡についた三本の筋は五十鈴川のせせらぎをかたどっており、餡がのっている白い餅は川底にある小石を表しています。伊勢らしい見た目も楽しみの一つですね。

餡は優しい甘みがあり、お餅は程よい柔らかさで、ほっとする美味しさです。

お店で楽しむ赤福餅

本店を含む赤福の喫茶店舗では、「餅入れさん」と呼ばれる職人手作りの赤福餅をいただくことが出来ます。

地元三重県産の茶葉を使用した番茶がセットで付きます。
香りがよく、赤福餅との相性も抜群です♪


おかげ横丁食べ歩き

座敷から伊勢の景色を楽しむ

店内の座敷からは、五十鈴川や、伊勢神宮の神域を囲む山々を望めます。
伊勢ならではの景色を眺めつつ味わう赤福餅は格別ですね。

営業時間

5:00~17:00(繁忙期時間変更有)


3. 「フルーツラボ」フレッシュジュース

季節のフルーツがずらり

おかげ横丁食べ歩き

「フルーツラボ」のショーケースにはこだわりのフルーツがずらりと並んでいます♪

厳選されたフルーツたち

フルーツラボでは、伊勢をはじめ三重県の各地で採れるフルーツや、季節ごとに味わえるフルーツの中から、糖度や酸度のバランスが整ったものを厳選して使用。
生搾りのフレッシュジュースやスムージー(季節限定)、牛乳と合わせたオーレ、かき氷(夏期限定)など様々な形で味わうことが出来ます!

栄養満点!フレッシュジュース

おかげ横丁食べ歩き

蓮台寺柿オーレ 税込370円

伊勢市の天然記念物に指定されている、とっても珍しいフルーツ「蓮台寺柿(れんだいじがき)」。
熟した柿のまろやかな甘味が美味しい一杯です♪

フレッシュジュース・巨峰 税込510円

巨峰を皮ごと絞ってポリフェノールたっぷり! 栄養満点なフレッシュジュースです。

こだわりの低速回転ジューサー

フレッシュジュースには、フルーツの栄養をまるごと味わえる低速回転ジューサーを使用しています。

従来のジューサー(金属の刃物を高速回転させるタイプ)だと、機械の熱により酵素などの栄養素が失われてしまうそう。
一方、フルーツラボが使用しているジューサーは低速回転で野菜や果物を圧搾するため、大切な栄養素を壊すことなく美味しいジュースにすることが出来るんです!


おかげ横丁食べ歩き

栄養素たっぷりで、しっかり美味しい。体も心も喜ぶジュースですね♪

営業時間

10:00~17:00(季節により異なる)
LO16:30


4. 「豚捨(ぶたすて)」コロッケ

明治42年創業の老舗精肉店

おかげ横丁食べ歩き

伊勢の老舗精肉店「豚捨」は、1909(明治42)年創業。
こだわりの精肉や、コロッケなどの加工品、食事処でいただける牛丼や、すき焼きなどが人気のお店です。

「伊勢肉」一筋

豚捨では、松阪牛のルーツとされる「伊勢肉」にこだわり、精肉や加工品の販売を続けています。

人気のコロッケのほかテイクアウト品も充実

コロッケのほか、串カツ(数量限定)やミンチカツなど、揚げ物のラインナップも充実。
何種類かまとめて購入し、お土産に持ち帰るのも良いですね♪

サクサク!モチモチ!揚げたてコロッケ

おかげ横丁食べ歩き

コロッケ 税込120円

綺麗に揚げられたコロッケを一口ほおばると、サクっ! と良い音がします。
中身はホクホクしていて、なおかつ、もっちり。
肉の旨味もしっかり感じられて、思わずニコニコ笑顔になってしまう美味しさです♪

営業時間

物販 9:30~17:00(季節により異なる)
飲食 11:00~17:00(季節により異なる)
LO16:30


5. 「だんご屋」黒蜜団子

焼き立てで香ばしい♪ 手焼きだんご屋さん

おかげ横丁食べ歩き

「だんご屋」の店舗前を通ると、焼き立て団子の良い香りがふわっと鼻をくすぐります。
丁寧に手焼きしている様子を見ているだけで、食欲がそそられますね♪

お米の味わい引き立つお団子

だんご屋の団子には、「お米の味わいが引き立つ」国産のうるち米が使用されています。
ふわふわ・もちもちの食感で、お米自体の甘味も感じられます!

実は伊勢名物・黒蜜団子

おかげ横丁食べ歩き

黒蜜団子 税込130円

タレのかかった団子というと「みたらし団子」というイメージがありますが、伊勢では昔から「黒蜜団子」も人気なんです。
とろりとした黒蜜をたっぷり絡めた、伊勢の密かな名物を是非ご賞味ください♪


おかげ横丁食べ歩き

黒蜜のコクのある甘み、団子のもちもち食感、焼き立ての香ばしさが一体となった美味しさで、一度食べるとやみつきに!

営業時間

10:00~17:00(季節により異なる)
LO16:30


6. 「おかげ横丁 酒徳昆布」黄金だし

厳選した昆布を取り扱う老舗

おかげ横丁食べ歩き

「酒徳昆布」は、1912(明治45)年創業の老舗昆布店。
だし昆布や、おぼろ昆布、とろろ昆布、佃煮昆布など、用途によって吟味・選別された昆布がお店に並んでいます。

職人が手削りするおぼろ昆布

おぼろ昆布は、北海道産の良質な昆布を、創業時から継ぎ足してきた秘伝の酢で漬け込み、職人が特殊な包丁で一枚一枚丁寧に手削り。
上品な甘味と旨味を感じられる逸品となっています。

良質な昆布と鰹節を味わう・黄金だし

おかげ横丁食べ歩き

黄金だし 税込200円

酒徳昆布が厳選した昆布と鰹節で取っただしに、職人手削りのおぼろ昆布が入った「黄金だし」。
かつおの良い香りと、昆布の優しい旨味を味わえます♪


おかげ横丁食べ歩き

だしの中でとろっと溶けたおぼろ昆布が良いアクセントになっています!


おかげ横丁食べ歩き

様々な形でこんぶの旨味を味わえる

店内では、人気商品のおぼろ昆布のほか、ごはんのお供やお茶漬けなど多用途で楽しめる塩昆布、佃煮、美味しいだしが取れる昆布など、たくさんの商品が販売されています。
ご自宅でも、様々な形でこんぶの旨味を味わえますね♪

営業時間

9:30~17:00(季節により異なる)


7. 「傳兵衛(でんべい)」きゅうりスティック

旬の野菜や果物をまるごと味わう

おかげ横丁食べ歩き

1846(天保16)年に、百姓の岩尾傳兵衛が味噌保存を始めたことが「傳兵衛」創業の由来。
江戸時代より、伊勢神宮参拝客の保存食として大活躍した「伊勢たくあん」を、伝統的な製法を守りながら作り続けている漬物店です。

店頭では、手軽に味わえる季節の野菜やフルーツなどを販売しています。
どれも美味しそうで、目移りしちゃいますね♪

ポリポリおいしい♪ きゅうりスティック

おかげ横丁食べ歩き

きゅうりスティック 税込150円

ほどよい塩加減で漬け込まれた「きゅうりスティック」。ポリポリとした食感がたまりません!
みずみずしさもあって、食べ飽きない一品です。


おかげ横丁食べ歩き

片手で持って歩けるので、おかげ横丁散策のお供にぴったりですね♪


おかげ横丁食べ歩き

江戸時代から愛されている「伊勢たくあん」

「伊勢たくあん」は、地元産の「御薗大根(みそのだいこん)」を、保存料・着色料・甘味料などの添加物は一切使用せず、2~3年かけてじっくり漬け込んだお漬物。
伊勢たくあんは税込900円~、細かく刻んだ「きざみ」は税込360円で購入できます。

伊勢の「旬」を漬物で味わおう

傳兵衛では、伊勢平野で採れた季節ごとの新鮮な野菜を漬物にして販売しています。
春は日の菜、夏は茄子、冬は伊勢にある朝熊山(あさまやま)の麓でしか育たない朝熊小菜を使用した一夜漬などなど。
どれも心惹かれますね~!

営業時間

9:30~17:00(季節により異なる)


8. 「若松屋」伊勢ひりょうず

美味しくて体に優しいかまぼこ

おかげ横丁食べ歩き

「若松屋」は、1905(明治38)年創業の、老舗かまぼこ店。
「伊勢かまぼこ」として、伝統的な製法を守り作られ続けてきた若松屋のかまぼこは、地元でも多くの人々に親しまれてきました。

体に優しい製法

若松屋のかまぼこは、化学調味料不使用、保存料も無添加の体に優しい製法なので、安心して食べられるのが良いですね♪

食べ応え抜群! 伊勢ひりょうず

おかげ横丁食べ歩き

伊勢ひりょうず 税込400円

「ひりょうず」とは、関東でいう「がんもどき」のこと。

伊勢ひりょうずの中には、豆腐と魚のすり身をベースに、①ひじき ②しいたけ ③にんじん ④きくらげ ⑤ごぼう ⑥たけのこ ⑦わかめ ⑧枝豆 ⑨うずらの卵と、なんと9種類もの具材がギュギュっと詰まっているんです!


おかげ横丁食べ歩き

具材たちの様々な風味や食感が楽しめる、食べ応え抜群の一品です。

営業時間

9:30~17:00(季節により異なる)


9. おかげ横丁マップ・駐車場・アクセス情報

おかげ横丁マップ

おかげ横丁食べ歩き

おかげ横丁は約4,000坪の広々とした敷地内に50ものお店や体験施設などが建ち並んでおり、「次はどのお店に行こうかな~」とついつい悩んでしまいそう。
行きたいお店に迷った際は、こちらの記事も参考にしてみてください♪

デジタル絵地図で散策!

おかげ横丁を歩く際は「デジタル絵地図」がお勧め。
GPSと連動しているので、「おかげ横丁のどのあたりにいるのか」を簡単に把握できます。
「今このお店にいるから、次は近くのこのお店に行ってみよう!」といったふうに、スムーズに散策できますね。

駐車場について

おかげ横丁に駐車場は無いため、近隣の有料駐車場を利用しましょう!
また、休日や連休中などは伊勢神宮内宮周辺の道路が大変混雑するため、注意が必要。
伊勢神宮内宮エリア周辺の駐車場の満車・空車情報や、道路の混雑状況を確認する際は、「らくらく伊勢もうで」がとっても便利です!

アクセスなど詳細情報

名称

おかげ横丁

住所
〒516-8558 伊勢市宇治中之切町52
電話番号

0596-23-8838

料金

入丁無料(おかげ座のみ入館料大人400円・小学生200円)

営業時間

9:30~17:00(季節により異なる)

休日

無休

駐車場

詳細はこちらから(らくらく伊勢もうで)
http://www.rakurakuise.jp/jam_map_02.html

公共交通機関でのアクセス

近鉄「宇治山田駅」下車、内宮前行きバスにて約20分で「神宮会館前」下車、徒歩1分。

車でのアクセス

伊勢自動車道・伊勢ICから国道23号を内宮に向かって直進、約5分。

以上、おかげ横丁でグルメ・スイーツの食べ歩きなどを楽しめる、おすすめのお店のご紹介記事でした!
どのお店も魅力満載ですね。
伊勢神宮参拝の後に、是非立ち寄ってみてください♪


CBCテレビ「よしお兄さんの”みえ”推し!」


2022年11月30日放送回で、山本亜依さんのおかげ横丁”推しグルメ”が紹介されました♪
元体操のお兄さん「よしお兄さん」が三重県各地を取材し、新人記者として、三重県の魅力を発信しています!
ぜひ、下の画像をタップして、動画をご覧ください!


撮影モデル:山本 亜依さんプロフィール

おかげ横丁食べ歩き

1995年生まれ。三重県出身。主な出演作は、ドラマ「ヒヤマケンタロウの妊娠」(2022年)、映画「藍に響け」(2021年)、ミュージックビデオ マカロニえんぴつ「hope」(2020年)など。現在、主演作の短編映画「そこで待ってて…」(2022年)がYouTubeにて配信中。

記事制作:MSLP

Page Top