鬼ヶ城は、地震による隆起や風化と波の浸食によって造り出された大岩壁です。国の名勝・天然記念物に指定されるほか、「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部として世界遺産に登録されています。岩壁には約1キロにわたって遊歩道が整備されており、大小無数...
藤堂高猷の山荘を公園にしたものです。自然の丘陵斜面を生かし、花木岩石を配しています。 津市の桜の名所として知られており、花見の時期には出店などもあり大勢の人で賑わいます。ツツジ、藤、紅葉と四季に渡り美しい表情を見せます。
大泉駅の西側及びいなべ市役所の南東の一角にて、ネモフィラの花をお楽しみいただくことができます。 ブルーの可愛らしい花々の絨毯と、黄色い三岐鉄道の車両が絵になるポイントです。 2025年のネモフィラの開花状況はこちら 三重の花カ...
開催日から探す
絞り込み期間
カテゴリーから探す
エリアから探す
並び順
※人気順は、観光三重におけるイベントコンテンツ内での人気順となります
2025年4月18日(金)~5月6日(火)
福祉と環境を融合した花園「かざはやの里」~かっぱのふるさと~2025藤まつり
One in the world 世界にひとつの藤棚デザイン「九画三段円」の「♡の空」と「10通りの藤棚デザイン」を謳歌してください。
中南勢
2025年07月26日(土)予定 雨天の場合は中止
桑名水郷花火大会
北勢
2025年5月17日(土) 8:00~17:00 2025年5月18日(日) 8:00~16:00 ※5/18(日)最終日は16時で終了します。
第64回 四日市 ばんこ焼陶器祭り in 四日市ドーム
四日市の地場産品「萬古焼」が大集合!意外な掘り出し物も?今年は輪島朝市もやってくる!
3月中旬~4月
桜を楽しむ レッドヒル ヒーサーの森
約20品種の桜が咲く春の里山 レッドヒルヒーサーの森
2025年8月15日(金)【予定】
第19回 紀宝町花火大会
スターマインやメッセージ花火などが楽しめる
東紀州
2025年4月27日(日)
竹成大日堂五百羅漢の藤まつり
2025年4月27日(日)~5月6日(火・祝) ※天候によっては5月5日で終了します。
泳げ!鯉のぼりくん
2025年05月08日(木)〜2025年05月25日(日) 10:00〜16:00
鈴鹿シャクヤクまつり2025
日本最大級!5万株(約20万本)のシャクヤクでおもてなし
2025年4月19日(土)~20日(日)
春の伊勢楽市
伊勢志摩
2025年5月3日(土)~2025年5月5日(月・祝)
伊賀上野NINJAフェスタ2025
伊賀
4月下旬
いなべ市農業公園のぼたん
自由に観賞いただけます。 ※「ぼたんまつり」はありません
2025年4月11日(金)~5月上旬
藤を楽しむ レッドヒルヒーサーの森
藤の名木がならぶレッドヒルヒーサーの森の「藤のガーデン」
2025年5月18日(日) 11:00~16:00(予定:受付は10:45~、最終受付は15:30)
第8回 三重の大酒蔵市
「蔵元と話そう、酒蔵市で」三重の酒蔵19蔵が一同に集結
2025年7月12日(土)~2025年9月30日(月)
7/12~9/30 ナガシマ ジャンボ海水プール 世界最大級の海水プール!
世界最大級のプールで夏を満喫しよう!
2024年12月中旬~2025年6月15日まで
アクアイグニス「TSUJIGUCHI FARM」いちご狩り
数種類のいちごを食べ比べ!
2025年1月5日(日)~5月16日(金)
JA伊勢 育種苗施設(長沢ファーム) いちご摘みとり体験
2025年夏・開催予定(詳細日は未定)
長島温泉 60周年「花火大競演」60th anniversary ※長島温泉 花火大競演(遊園地・ナガシマスパーランド)
長島温泉 「花火大競演」 開業 60周年
4月下旬~5月上旬
【花】松阪公園(松坂城跡)の藤(開花情報も掲載)
2025年4月26日(土)~5月3日(土)
太巌寺 藤まつり (開花情報も掲載)
2025年05月03日(土)〜2025年05月06日(火)
働くのりもの大集合
”働くのりもの”が鈴鹿サーキットパークに集結!
2025年3月15日~5月25日
3月15日~5月25日 「ONE PIECE EMOTION」in ナガシマスパーランド
『ONE PIECE』の世界を体験!様々な角度からTVアニメ『ONE PIECE』の魅力に迫る!
2025年5月1日(木) 〜2025年5月15日(木)
九華公園 つつじまつり
色とりどりのツツジを見ながら散策が楽しめます
2025年07月25日(金)〜2025年07月25日(金) 18:00
第70回鳥羽みなとまつり
鳥羽湾の空と海を大輪の花火が染める
2025年シーズン1月11日(土)オープン予定→生育状況の遅れにより1月20日頃に変更
多度グリーンファーム いちご狩り
三重県産「かおり野」をはじめ、26品種のいちご園が楽しめます!