【2022年は花火大会は中止】大淀祇園祭 オオヨドギオンマツリ
開催日:2022年7月30日(土)
規模を縮小して大淀祇園祭!!
※『花火大会』『海上渡御』は新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、開催中止を決定いたしました。
ご予定をしていた方をはじめ、多くのかたにご迷惑をおかけいたしますこと心よりお詫び申し上げます。なにとぞご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
今年は三世古、東区、山大淀のそれぞれの地区で飾り山の展示を行う予定です。
展示時間は以下の通りです。
☆三世古 13:30~16:00
☆東区 14:00~17:00
☆山大淀 13:30~16:00
◎三重県の花火大会特集2022はコチラ→三重県の花火大会特集2022年版 スケジュール・開催場所など人気の花火大会を紹介!
詳細情報
伊勢自動車道「玉城IC」から約30分
国道23号から交差点「大淀」を東へ5分
無料臨時駐車場(大淀漁港付近)500台
●花火大会は泊りでゆっくり楽しもう!大淀祇園祭と花火大会当日の宿の予約はこちら
●花火大会で撮影した素敵な写真は、ぜひフォトコンテストに応募してくださいね。
→観光三重フォトコンテスト
※ 2022年7月時点の情報です。日程、料金等が変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。
近くのスポット
近くのイベント
開催日:2023年05月06日(土)〜2023年05月06日(...
直線距離:2.6km
竹神社満月参り&月の市・斎王まつり限定御朱印頒布〈令和5年6月〉

開催日:2023年5月1日(月)、2023年10月1日(日)
直線距離:5.0km
神御衣奉織始祭 【伊勢神宮 神服織機殿神社・神麻続機殿神社】

開催日:2023年5月13日(土)、2023年10月13日(金)
直線距離:5.2km
神御衣奉織鎮謝祭 【伊勢神宮 神服織機殿神社・神麻続機殿神社】

開催日:毎月第三日曜日
直線距離:8.5km
みたすの湯 毎月第三日曜日は「家庭の日」

開催日:毎月26日
直線距離:8.5km
みたすの湯 毎月26日はお得な「風呂の日」!

開催日:2023年6月24日(土)~2023年6月25日(日)
直線距離:8.5km
みたすの湯「14周年感謝祭」

開催日:2023年6月10日(土)、11日(日)
直線距離:8.5km
第三回みたす寄席

開催日:2023年5月14日(日)、2023年8月4日(金)
直線距離:9.4km
風日祈祭 【伊勢神宮】

開催日:2023年5月5日(金)、2023年11月5日(日)
直線距離:10.4km
倭姫宮大祭 【伊勢神宮 倭姫宮】

開催日:2023年06月10日(土)〜2023年11月30日(木)
直線距離:10.7km
伊勢志摩パールジュエリーグランプリ2023

開催日:毎年7月1日
直線距離:12.6km
7月横丁朔日朝市

開催日:2023年4月15日(土)~2023年9月30日(土)
直線距離:12.6km
生果実使用 自家製かき氷!!
近くでできる遊び・体験

直線距離:393m
伊勢・斎宮「大淀ふぁっとバイクビーチクルーズ」

直線距離:2.0km
スカイブルーベリー伊勢のブルーベリー狩り

直線距離:3.5km
【5/21(日)】日本酒「神都の祈り」御田植祭 〜酒米田植え体験〜

直線距離:4.7km
2つの竹神社と斎王の歴史を辿る神社参拝ツアー(特別御朱印&お茶漬け・スイーツ付き)

直線距離:4.8km
明和町レンタサイクル

直線距離:8.3km
紙切り名人に教わる開運を招く「紙切り昆虫」づくり体験

直線距離:8.2km
江戸時代に生まれたヴィーガンレザー「伊勢擬革紙」を使った御朱印帳づくり体験

直線距離:8.7km
歴史漂う日本家屋「玄甲舎」でのご利益ヨガ体験と開運ランチ

直線距離:8.3km
【ゴーリキマリンビレッジ】 さんばしハゼ釣りと天ぷら

直線距離:8.3km
【ゴーリキマリンビレッジ】 キス釣りと天ぷらランチ

直線距離:9.3km
伊勢市レンタサイクル(伊勢市駅手荷物預かり所)

直線距離:9.4km
伊勢市レンタサイクル(伊勢神宮外宮前観光案内所)