イベントを探す
※日程等変更になっている場合がありますので、お出かけの前に各問い合わせ先にご確認ください。

夏越の大赦式(茅の輪くぐり)
- 北勢
- 鈴鹿市観光協会(鈴鹿市)
- 開催日
- 2022年6月30日(木)
一年半ばの節目の大祓、上半期の間に心身や家・屋敷についた罪・穢れ・災いを祓い清めるため、古くからこの「夏越の大祓」が執り行われています。 この大祓は、紙で作られた「形代(かたしろ)」を自己の身代わりとして、各人が名前と生年月日を書き、息...
#
大祓 【伊勢神宮 内宮】
- 伊勢志摩
- 神宮司廳(伊勢市)
- 開催日
- 2022年6月30日(木)
午後4時 6月の大祓は「夏越の祓」とも言われ、古くから12月の大祓と共に全国の神社でも行われています。大宮司以下の神職・楽師を祓い清める儀式です。また同日神宮司庁等ですべての神宮の職員を祓い清めます。
#
【多度大社】 夏越の大祓式
- 北勢
- 多度大社(桑名市)
- 開催日
- 2022年6月30日(木)
毎年夏と冬に行われ、知らず知らずのうちに身についた罪、穢れを人形に託し祓い去る行事。 半年間の罪穢を祓い、無病息災を祈る神事。
#
菰野町役場南調整池の蓮
- 北勢
- 菰野町(三重郡菰野町)
- 開催日
- 2022年6月19日(日)~2022年6月30日(木)
原産地はインド亜大陸とその周辺で、多年性水生植物です。 地中の地下茎から茎を伸ばし水面に葉を出し、白またはピンク色の花を咲かせます。また、花は早朝に咲き昼には閉じる特性を持っています。 菰野町役場南にある調整池では、例年6月下旬より見頃...
#
【2022年度は開催未定】漁業まつり
- 北勢
- 桑名市(桑名市)
- 開催日
- 2022年度は開催未定
※2022年度は開催未定 赤須賀産しじみ・はまぐりの即売や、船に乗ってしじみ漁の見学ができます。 子ども連れでも楽しめるにぎやかなお祭です。 時間 9:00~12:00
#
東大淀祇園祭礼
- 伊勢志摩
- 伊勢市(伊勢市)
- 開催日
- 2022年7月(予定) 07:00~21:00
元々旧暦6月14日に行われていた祇園祭礼は、厄病から村を守るためにはじめられたと伝えられている前日に、津島送りと呼ばれる鉦と太鼓を鳴らして悪霊を海に流す行事が行われる。 当日は「新ばやし」が奏でられる。
#
伊勢湾フェリーメロンパック徒歩往復プラン
ランチブッフェとメロン狩り&メロン食べ放題がセットになった超お得プラン
- 伊勢志摩
- 伊勢湾フェリー(鳥羽市)
- 開催日
- 2022年6月18日(土)~2022年8月28日(日)
伊勢湾フェリーの旅客往復乗船券、ホテルのランチブッフェ、伊良湖シーサイドファームのメロン狩り・食べ放題がセットになった期間限定の大人気商品です。渥美半島といったら何と言ってもメロン‼ この機会にぜひご利用ください。 発売期間: 2022...
#
伊勢湾フェリーメロンパックマイカープラン
メロン狩り&メロン食べ放題がセットになったマイカープラン
- 伊勢志摩
- 伊勢湾フェリー(鳥羽市)
- 開催日
- 2022年6月18日(土)~2022年8月31日(水)
伊勢湾フェリーの乗船券とシーサイドファーム伊良湖のメロン狩り・メロン食べ放題がセットになった人気のフリープランです。 旅行目的に合わせて片道・往復プランからお選びください。 発売期間: 2022年6月18日(土)~2022年8月31日...
#
【中止】二見大祭しめなわ曳
- 伊勢志摩
- 伊勢市(伊勢市)
- 開催日
- 2022年
名勝二見浦の夫婦岩に懸けられる大注連縄5本を木製奉曳車に載せ夫婦岩参宮道を練り歩き、二見興玉神社へ大注連縄を奉納する伝統行事です。 大注連縄奉献の意味は、一切の不浄を祓って日の大神及び興玉神石遥拝の鳥居に献じ、家内隆昌・延命息災・縁結び・...
#
おかげ横丁 七夕の節句
- 伊勢志摩
- おかげ横丁(伊勢市)
- 開催日
- 2022年7月2日(土)~7月7日(木) 10:00~17:00
7月7日は五節句のひとつ「七夕」です。各地でさまざまなお祭りや行事がおこなわれる夏の風物詩。おかげ横丁でも、笹の葉ゆれる夏空を楽しんでいただこうと、様々な催しを行います。
#
三木里ビーチ海開き
開幕!三木里ビーチの熱い夏!
- 東紀州
- 尾鷲市(尾鷲市)
- 開催日
- 2022年7月3日(日)
尾鷲市三木里地区にある三木里ビーチが7月3日(日)に海開きイベントを開催します。 例年、海開きイベントでは、神事やイベント、さらに餅まきが行われておりますが、新型コロナウイルスの影響により、予定が変更となる可能性があります。 紀伊半...
#
みえアカデミックセミナー2022オープニング 宇宙の魅力生命の魅力
毎年、全国的に著名な講師をお招きし、最先端の研究をお話いただく「みえアカデミックセミナー オープニング」。今年度は宇宙生物学者の藤島 皓介さんを講師にお招きします。
- 中南勢
- 三重県総合文化センター(津市)
- 開催日
- 2022年7月3日(日) 13:30~15:00
みなさん、宇宙生物学という言葉を聞いたことがありますか? 実はNASAが90年代に作った学際的な分野の名前で、この宇宙における生命のはじまりや分布、そして未来を調べるために世界中の専門家が日々、力を合わせて研究を進めています。 講演会では私達...
#
柴燈大護摩
- 伊勢志摩
- 伊勢市(伊勢市)
- 開催日
- 2022年7月7日(木) 07:00~
「ごまさん」と親しまれる護摩法要で、家内安全、豊作、豊魚を祈って5万人以上の参拝者等で賑わう日本三大護摩の一つ。世義寺は正式には教王山神宮寺宝金剛院といい、天平年間(729~749)頃、聖武天皇の勅願によって行基が開いたといわれる真言宗の寺です。
#
紀の宝みなと市(7月)
- 東紀州
- 紀宝町(南牟婁郡紀宝町)
- 開催日
- 2022年7月9日(土) 09:00~11:00
紀の宝みなと市は、「テント市」、「フリーマーケット」そして今流行の「軽トラ市」で構成される朝市です。出店品目は海産物、農産物、林産物そして加工品や弁当、惣菜など、すべての分野を網羅しており、近隣にはない朝市の形態です。生産者が直接販売す...
#
メナード青山リゾート あじさい園 2022
- 伊賀
- メナード青山リゾート(伊賀市)
- 開催日
- 2022年7月1日(金)~2022年7月31日(日) 09:00~17:00
色とりどりのあじさいが競うように咲き誇り、梅雨の時期の高原を鮮やかに彩ります。 【開催日】 2022年7月1日(金)~7月31日(日) 【会場】 メナード青山リゾート内 あじさい園 【営業時間】 9:00 ~ 17:00 【料金】 入園無料 その他詳細に...
#
【頭之宮四方神社】 天王祭
疫病退散・五穀豊穣を願う
- 中南勢
- 頭之宮四方神社(度会郡大紀町)
- 開催日
- 2022年7月14日(木)
夏のこの時期は、災害や疫病、田畑の害虫発生等とかく災いが起こりやすい季節であり、それらを鎮めるための神事として古来より行われたのが「天王祭」の始まりです。地域によっては「祇園祭」とも呼ばれます。 かつて全国に疫病が流行した時、牛頭天...
#
【休止】二見浦海水浴場
- 伊勢志摩
- 伊勢市(伊勢市)
- 開催日
- 2022年は開設休止
※2022年は二見浦海水浴場の区域において三重県による宇治山田港(海岸)侵食対策工事(第6突堤)が実施されるため、来場される皆様の安全を考慮し、海水浴場を開設しないことといたしました。ご理解をいただきますようお願いいたします。 【二見浦海水...
#
御座白浜海水浴場
- 伊勢志摩
- 志摩市(志摩市)
- 開催日
- 2022年7月1日(金)~2022年8月31日(水)
白い砂と遠浅の海岸で、透明度が抜群のビーチ。「快水浴場百選」に選ばれています。 毎年、7月1日~8月31日が開設期間です。
#
阿児の松原海水浴場
- 伊勢志摩
- 志摩市(志摩市)
- 開催日
- 2022年7月1日(金)~2022年8月31日(水)
約3kmにも及ぶ白浜が人気の海水浴場。沢山の海水浴客で賑わう。 毎年、7月1日~8月31日が開設期間です。
#
温泉券付【夏休み】バーベキューディナー
手軽で気軽に屋外BBQを楽しむ!
- 中南勢
- 奥伊勢フォレストピア(多気郡大台町)
- 開催日
- 2022年7月1日(金)~2022年9月30日(金) 17:00~20:00
7/1~9/30の期間中バーベキューディナーを営業いたします。時間は17:00~20:00(内2時間制限)。予約時ご希望の時間をお選びいただきます。4名様以上4人前以上のお料理の注文で3日前までのご予約で承ります。てぶらで気軽にバーベキューをお楽しみいただ...
#