第71回 伊勢神宮奉納全国花火大会 イセジングウホウノウゼンコクハナビタイカイ
開催日: 2023年7月15日(土)※延期日9月9日(土)、9日も荒天等の場合は9月10日(日)
日本三大競技花火大会のひとつとして知られる
伊勢神宮に花火を奉納する唯一無二の大会として、昭和28年の第59回神宮式年遷宮を記念してはじめられた歴史のある大会。
北は秋田県、南は鹿児島県など、全国各地から選抜された花火師たちが神宮に奉納し、日頃の研鑽の成果を神都伊勢の夜空に放揚する「競技花火大会」で、日本三大競技大会の一つに数えられます。
競技部門は、各花火師が直径約15cmの5号玉3発、直径約30cmの10号玉1発を順に打ち上げる「打上花火の部」と、様々な花火がリズミカルに打ち上がる「スターマインの部」から構成されます。
詳細情報
2023年7月15日(土)※延期日9月9日(土)、9日も荒天等の場合は9月10日(日)
19:15~20:50
※ 2023年3月時点の情報です。日程、料金等が変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。
近くのスポット
近くのイベント

開催日:2023年5月14日(日)、2023年8月4日(金)
直線距離:1.8km
風日祈祭 【伊勢神宮】

開催日:2023年6月24日(土)~2023年6月25日(日)
直線距離:2.8km
みたすの湯「14周年感謝祭」

開催日:2023年6月10日(土)、11日(日)
直線距離:2.8km
第三回みたす寄席

開催日:毎月第三日曜日
直線距離:2.8km
みたすの湯 毎月第三日曜日は「家庭の日」

開催日:毎月26日
直線距離:2.8km
みたすの湯 毎月26日はお得な「風呂の日」!

開催日:2023年5月5日(金)、2023年11月5日(日)
直線距離:3.5km
倭姫宮大祭 【伊勢神宮 倭姫宮】

開催日:毎年8月31日
直線距離:4.7km
8月みそか寄席

開催日:毎年7月1日
直線距離:4.7km
7月横丁朔日朝市

開催日:2023年4月15日(土)~2023年9月30日(土)
直線距離:4.7km
生果実使用 自家製かき氷!!

開催日:毎年7月31日
直線距離:4.7km
7月みそか寄席

開催日:2023年7月22日(土)~2023年8月6日(日)
直線距離:4.7km
伊勢の匠展

開催日:毎年7月1日
直線距離:4.7km
すし久「もち麦粥」
近くでできる遊び・体験

直線距離:2.0km
伊勢市レンタサイクル(伊勢神宮外宮前観光案内所)

直線距離:2.3km
伊勢市レンタサイクル(伊勢市駅手荷物預かり所)

直線距離:2.9km
紙切り名人に教わる開運を招く「紙切り昆虫」づくり体験

直線距離:4.2km
レンタサイクル【E-bike】内宮最寄り「近鉄五十鈴川駅前」CAFEからスタート♩

直線距離:4.6km
昔ながらのこんにゃく作り

直線距離:4.6km
いせわんこと作ろう!フルーツinこんにゃくゼリー作り

直線距離:4.9km
お伊勢さん観光案内

直線距離:4.5km
歴史漂う日本家屋「玄甲舎」でのご利益ヨガ体験と開運ランチ

直線距離:5.1km
江戸時代に生まれたヴィーガンレザー「伊勢擬革紙」を使った御朱印帳づくり体験

直線距離:6.5km
スカイブルーベリー伊勢のブルーベリー狩り

直線距離:5.7km
玉城ふれあい農園 いちご狩り

直線距離:5.8km
【世界に一つだけ】あこや真珠を使ったオリジナルアクセサリー作り