大杉谷の大杉【県指定天然記念物】
(おおすぎだにのおおすぎ)
人里遠く離れた宮川ダム貯水湖から更に登った山奥の谷合、バスの終点から約500m程急な坂を登った森の中にある大杉。
樹齢1000年以上とも言われるこの大杉は、大杉谷キャンプ場に隣接する森の中にあり、大杉神社の神木として、地元の人々により大切に守られています。
またこの地は大樹が豊富であった事から、伊勢神宮の御杣山として、神宮用に用材が何度か切り出されたことがあるそう。
近隣の大杉谷キャンプ場も近くに小川が流れ、深い自然を満喫できる秘境スポットです。
1955(S30)年4月7日に県の天然記念物に指定されました。
樹齢1000年以上とも言われるこの大杉は、大杉谷キャンプ場に隣接する森の中にあり、大杉神社の神木として、地元の人々により大切に守られています。
またこの地は大樹が豊富であった事から、伊勢神宮の御杣山として、神宮用に用材が何度か切り出されたことがあるそう。
近隣の大杉谷キャンプ場も近くに小川が流れ、深い自然を満喫できる秘境スポットです。
1955(S30)年4月7日に県の天然記念物に指定されました。
このスポットの関連記事
- 住所
- 〒519-2634 多気郡大台町大杉159−21(周辺)
- 電話番号
- 0598-84-1050(大台町観光協会)
- 公式URL
- http://www.odaitown.jp/
- 公共交通機関でのアクセス
- ・JR紀勢本線「三瀬谷駅」から車で約1時間10分
- 車でのアクセス
- ・紀勢自動車道「大宮大台IC」から車で約1時間10分
※料金等については変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。
ここまでスクロールすると地図が表示されます。