滝谷・檜原の川岸岩壁植物群落【県指定天然記念物】 たきや・きそはらのかわぎしがんぺきしょくぶつぐんらく

滝谷・檜原の川岸岩壁植物群落①
滝谷・檜原の川岸岩壁植物群落②
滝谷・檜原の川岸岩壁植物群落③
滝谷・檜原の川岸岩壁植物群落①
滝谷・檜原の川岸岩壁植物群落②
滝谷・檜原の川岸岩壁植物群落③

宮川の深い峡谷に面した滝谷の岩壁及び檜原の岩壁に、様々な植物が群生している場所があります。
この付近を北限とするケイビランやシチョウゲなどの日本特産種をはじめ、イワナンテンなどの被子植物、シダ・コケ類の植物が群生しています。
暖地性の川岸岸壁植物群落として学術的に貴重な場所です。
1999(H11)年3月17日に県の天然記念物に指定されました。

選択したスポットを周遊する観光ルート(マイプラン)を表示・編集できます。

現在選択中のスポット数:...

詳細情報

住所
〒519-2525 多気郡大台町滝谷(周辺)
電話番号
0598-84-1050 (大台町観光協会)
公共交通機関でのアクセス

・JR紀勢本線「三瀬谷駅」から車で約2時間30分

車でのアクセス

・紀勢自動車道「大宮大台IC」から車で約2時間30分

※料金等については変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

近くのイベント