松本峠・花の窟(熊野古道伊勢路)
(マツモトトウゲ・ハナノイワヤ)竹林に囲まれた峠には、鉄砲で撃たれたと伝わる地蔵が立っており、途中の梅林からは七里御浜が一望できます。
また松本峠から鬼ケ城展望台を往復するコースを含んでいますので、体力に自信のある方は経由してみてはいかがでしょうか?
松本峠を越えれば新宮まで峠越えはなく、かつての巡礼者が、七里御浜の向こうの新宮に鎮座する熊野速玉大社に思いを馳せたであろう場所です。
○コースのポイント:江戸の石畳~松本峠と地蔵~峠道の梅林とあずま屋からの眺望 ほか
○歩行時間:約3時間
○距離:約5km
○休憩スポット:紀南ツアーデザインセンター ほか
URL:松本峠 地図(PDF)
URL:三重県立熊野古道センター【松本峠】
URL:初めての熊野古道 伊勢路を歩く
URL:世界遺産 熊野古道伊勢路(三重県庁HP)
このスポットの関連記事
- 住所
- 熊野市
- 電話番号
- 0597-23-3784(東紀州地域振興公社)
- 公共交通機関でのアクセス
- 【スタート地点のJR大泊駅まで】
・JR・近鉄「津駅」から電車で約4時間
・JR紀勢本線「熊野市駅」から電車で約10分 - 車でのアクセス
- ・紀勢自動車道「紀勢大内山IC」から車で南へ約1時間40分
- 駐車場
- ・大泊側登り口、JR大泊駅に駐車スペースあり
※料金等については変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。
ここまでスクロールすると地図が表示されます。
このスポットを案内できる観光ボランティアガイド
-
熊野古道語り部友の会
日本が誇る、世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」のうち熊野三山へ参る三重県側の熊野古道伊勢路の石畳道などをご案内しています。
#