福王神社 ふくおうじんじゃ
急な石段を登りきったところにある福王神社は、聖徳太子が1200年前に奉じたと伝えられる毘沙門天をまつり、毎月3の付く日を縁日としてにぎわいを見せています。
この神社の歴史は約1400年前、敏達天皇の時代に百済から仏工安阿弥が来朝して毘沙門天を刻み、後にこの像を聖徳太子の命によって福王山に安置し、国の鎮護と伊勢神宮の守りとしたと伝えられています。
神社の境内には杉の古木がうっそうとしげり、森厳な気配が漂い、その中でも太子杉と呼ばれる樹齢1000年を越える巨大な神木は、歴史の古さを物語っています。福王山には天狗伝説があり、参道には天狗像が祀ってあります。
詳細情報
近鉄四日市駅から福王山ゆきバス50分終点まで。バス停から本殿まで徒歩50分。
東名阪自動車道・四日市ICより車40分
上40台、下100台
※料金等については変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。
近くのスポット

直線距離:1.6km
八風キャンプ場

直線距離:2.2km
カフェ&ギャラリーコナラ

直線距離:2.2km
Nordisk Hygge Circles UGAKEI

直線距離:2.2km
宇賀渓諸瀑

直線距離:3.0km
名古屋文化学園 尾高キンダーハイム

直線距離:3.1km
杉谷遺跡

直線距離:3.1km
国指定天然記念物「田光のシデコブシ及び湿地植物群落」

直線距離:3.3km
田光のシデコブシ及び湿地植物群落【国指定天然記念物】

直線距離:3.6km
尾高観音

直線距離:3.6km
尾高高原乗馬倶楽部ラ・シュボーシェ

直線距離:3.8km
釈迦ケ岳

直線距離:4.0km
尾高キャンプ場
近くのイベント

開催日:11月中旬~11月下旬
直線距離:2.1km
宇賀渓の紅葉

開催日:2025年8月2日(土)20:00~ 雨天の場合8月...
直線距離:3.3km
杉谷嘉例踊り
開催日:9月上旬~中旬
直線距離:6.6km
大安桜米が見頃です!

開催日:2025年7月19日(土)20日(日)21日(月 祝)
直線距離:8.1km
観光列車「つどい」ツアー 夏祭り列車・夕涼み生ビール列車

開催日:2025年07月26日(土)
直線距離:8.2km
阿下喜八幡祭

開催日:2025年6月1日(日)~2025年7月31日(木)
直線距離:8.4km
湯の山温泉 色浴衣で湯めぐり

開催日:2025年11月02日(日)
直線距離:8.8km
かるクラ・ウィンドオーケストラコンサートinいなべ ~吹奏楽の頂点へ~

開催日:2025年09月07日(日)
直線距離:8.8km
財津和夫 トークと歌のプレゼント

開催日:2026年04月04日(土) ~2026年04月05日(日)
直線距離:9.1km
猪名部神社大祭(大社祭)

開催日:10月中旬
直線距離:10.2km
坂本の曳山車

開催日:9月中旬
直線距離:11.3km
竹灯りinフィッシングサンクチュアリ

開催日:2025年度 7月18日(金)~8月31日(日)予定
直線距離:13.4km
多度峡天然プール
近くでできる遊び・体験

直線距離:7.9km
アクアイグニス片岡温泉で、ミネラルミスト浴「LeFuro」を体験!

直線距離:7.9km
レンタサイクル「いなCHARI」

直線距離:8.0km
コンフィチュール アッシュオンラインショップ

直線距離:8.0km
アクアイグニス「TSUJIGUCHI FARM」いちご狩り予約受付中!

直線距離:8.0km
御在所ロープウエイ

直線距離:8.0km
マリアージュ ドゥ ファリーヌ オンラインショップ

直線距離:8.1km
アクアイグニス 畑っちぁーの【毎週土日開催】収穫体験(ハーブ/野菜)
直線距離:8.2km
菰ビリティ

直線距離:8.3km
フォレストアドベンチャー湯の山『クイックアドベンチャー』

直線距離:8.3km
カモシカバギー【KAMOSIKA BUGGY】

直線距離:8.3km
フォレストアドベンチャー湯の山『ジップトリップコース』

直線距離:8.3km
フォレストアドベンチャー湯の山『アドベンチャーコース』