親子大橋 オヤコオオハシ

みえ旅案内対象施設 みえポ対象施設

赤い絆と鮮やかなブルー

2つの橋が手をとり合っているように見えることから、親子大橋と呼ばれるようになりました。
大きい方が南島大橋、小さい方が阿曽浦大橋です。山の緑と海の青い風景に、2つの赤い橋脚がアクセントを付けています。
入り組んだ地形の為、通常は一方の橋しか見ることができませんが、「鵜倉園地」の「あけぼの展望台」より、両方の橋を同時に見ることができます。

橋の上から眺望する景色は、まるで南国の海のような鮮やかなブルーが美しいです。

選択したスポットを周遊する観光ルート(マイプラン)を表示・編集できます。

現在選択中のスポット数:...

詳細情報

住所
〒516-1306 度会郡南伊勢町慥柄浦
電話番号
0599-66-1501(南伊勢町観光商工課)
公共交通機関でのアクセス

JR・近鉄「伊勢市駅」から三重交通バス南島線(道方方面) ⇒ 道方下車徒歩約20分

車でのアクセス

伊勢自動車道玉城I.C.から約40分 紀勢自動車道大内山I.C.から約35分 鵜方(志摩市)から約50分

駐車場

有 ※専用駐車場はありませんが、南島大橋と阿曽浦大橋の間に駐車スペースがあります

トイレ



備考

橋上は道幅が少し狭くなっていますので、通行車両にはご注意ください

※料金等については変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

近くのイベント

みえ旅案内所
Mie Tourist Information Office

この施設はみえ旅案内所となります

みえポ(みえ旅おもてなしポイントプログラム)の詳細はこちら
Page Top