《新型コロナ対策プロジェクト始動》徹底した3密回避空間でリフレッシュ♪ シンガタコロナタイサクプロジェクトシドウ テッテイシタサンミツカイヒクウカンデリフレッシュ
《新型コロナ対策プロジェクト始動》徹底した3密回避空間でリフレッシュ♪
※再OPENは5月29日(金)を予定しております。
新型コロナウイルス(COVID−19)が猛威をふるっております。当館、蒼空の風では、『移さない、もらわない』を合言葉に、お客様、そしてスタッフの感染リスクを最小限に抑えるために、館内設備、オペレーションを見直し、徹底した管理を行います。
※「3密・感染対策の見える化」のため長文になっております。
《3密回避基本対策》
【密閉】
厚労省と建築物環境衛生管理基準の定義ではCO2濃度が1,000ppm以上になることを指します。蒼空の風では、CO2濃度測定器にて、癒しロビーAZUL、食事処、大浴場脱衣場など、公共スペースを定期的に測定し、換気を行うことにより密閉空間にならないようにします。
【密集】
人との距離を2M空けるということは、空間1人につき4㎡が最低必要となります。蒼空の風では各空間にて密集許容人数を計算し、それ以上の密度にならないようにします。また、間仕切りなどで対応します。
【密接】
お客様との距離を2Mとるように心掛けます。また、間仕切り、礼装用白手袋着用なども活用します。
《館内感染対策》
1、御食事は個室食事処、もしくはお部屋にてご用意します。
2、ロビーや食事処などをCO2濃度計測器でしっかり換気を行います。
3、貸切露天「天空の湯」30分間1回利用を無料とします。
4、各設備、オペレーションでの感染リスク対策を行います。
(最下部のお客様行動別感染対策詳細をご参照下さい。)
5、消毒液を玄関、フロント、公共御手洗、各ダイニングにて設置
6、ロビーにて ”次亜塩素酸水溶液”を散布
7、ドアノブやエレベーター、公共お手洗いなどの定期的な消毒します。
8、スタッフも手洗い、うがい、消毒、マスクの着用を徹底します。
9、部屋清掃では接触する部分を消毒し、CO2濃度測定器でしっかり換気を行います。
10、エレベーターではお客様と同乗いたしません。
《蒼空の風から3つのお願い》
・ご入館されましたら手洗い、うがい、消毒をお願い致します。
・お部屋以外の館内でもマスクの着用をお願い致します。
・平常時とは異なる対応をさせていただいております。
(例:エレベーターでの3密を防ぐためお部屋まで案内をしない、お金を手渡しで受け取らない、など)
※お客様、スタッフへの「移さない、もらわない」活動へのご理解のほどよろしくお願い致します。
《万が一の際には、、》
県が公表している医療保険部薬務感染症対策課、
もしくは相談窓口が設置されている伊勢保健所へ連絡し、
対処法を確認させていただきます。
また、救急車は約5分の所に待機しております。
=お客様行動別感染対策詳細=
C/IN
・カウンターにはアクリルパーテーションを設置させていただきます。
・ロビーが混み合っている場合は車内待機をお願いすることがございます。
・ロビーでの密集を防ぐためロビーでのお茶提供はいたしません。お部屋にご用意しております。
・短時間で済むようC/IN手続きはなるべく簡略化いたします。
・EVでの3密を避けるためご案内は1Fまでとします。(大きいお荷物は後ほどお届け致します)
・ペンはその都度消毒します。
・礼装用白手袋を着用します。
お部屋
・清掃時にドアノブ、手すり、洗面台、お手洗い、テーブル、ふすまの取っ手、クローゼット内、リモコン各種を消毒します。
・室内の換気をCO2濃度計測器を使用して徹底します。
・天候、温度にもよりますがお客様が入室される際も窓を開けた状態にします。
ご入浴
・貸切露天「天空の湯」を無料化し、30分間ずつ無料でご入浴可能とします。
・浴場、脱衣場共に窓は開け換気します。
・脱衣籠は1つ空けて設置します。
・サウナは3蜜空間のため中止致します。ご了承くださいませ。
御食事
・個室食事処、もしくはお部屋にてご用意いたします。
・配膳、下膳での配慮をいたします。
C/OUT
・鍵の受け取り、現金の受け取りはトレーを介して行います。
・カードの抜き差しはお客様ご自身でお願いします。
・鍵自体も消毒いたします。
エレベーター
・エレベーターへは1組様ずつご利用、または健康階段をご利用下さい。
この先どうなっていくか分かりませんが、お客様とスタッフの安全を守るために、できる限りのことを行って参りたいと思います。ご不便をおかけすることもあるかと思いますが、ご理解をいただけますと幸いでございます。
どうか、一刻も早く新型コロナが収束し、みなさんが不自由なく生活できますように!!
スタッフ一同
詳細情報
※料金等については変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。
近くのスポット
近くのイベント

開催日:2023年1月5日(木)~2023年5月上旬
直線距離:9.3km
JA伊勢 長沢ファーム いちご摘みとり体験

開催日:2022年12月1日(木)~2023年5月31日(水)
直線距離:11.2km
渥美半島のいちご狩り!!

開催日:2023年1月1日~2024年12月31日
直線距離:11.2km
伊勢湾フェリーに乗って『渥美半島のご当地どんぶり』を制覇しよう!!

開催日:2023年の開園は未定(3月31日現在)
直線距離:10.6km
志摩市観光農園の芝桜とネモフィラ

開催日:2023年05月03日(水)〜2023年05月03日(...
直線距離:12.8km
波切かつお祭り

開催日:3月中旬から4月上旬 (祭りは3月25日(土)を予定➡...
直線距離:11.9km
横山さくらまつり(開花情報も掲載)

開催日:2022年12月31日(土)~2023年1月1日(日)
直線距離:12.8km
伊勢志摩 e-POWER ROAD(伊勢志摩スカイライン) 朝熊山頂展望台からの初日の出遙拝

開催日:毎年6月下旬~8月下旬
直線距離:13.1km
金剛證寺のスイレン【花】

開催日:2023年06月27日(火)〜2023年06月29日(木)
直線距離:13.3km
【金剛證寺】 朝熊山開山忌

開催日:2023年03月15日(水)〜2023年04月21日(金)
直線距離:14.8km
【3/15~4/21】彩り豊な春を愉しむ!イースターイベントのご案内

開催日:2023年06月21日(水)
直線距離:16.8km
夏至祭

開催日:2023年3月25日(土)~2023年5月14日(日)
直線距離:16.6km
伊勢忍者キングダム夜間ライトアップ NIGHT KINGDOM春ナイトキングダム
近くでできる遊び・体験

直線距離:435m
【相差モーターパラグライダーin千鳥ヶ浜】

直線距離:506m
相差ノルディック2020

直線距離:9.3km
昔のくらし体験~昔にタイムスリップ

直線距離:10.0km
2月末まで50%OFF!Kabuku Resortの遊びが超お得に!!(一部プラン割引対象外)

直線距離:9.5km
白瀧 滝行体験

直線距離:10.3km
レンタサイクル鵜方

直線距離:13.2km
英虞湾エコツアーシーカヤックツーリング

直線距離:14.7km
丘の上にたつ「里山ラウンジ」で愉しむバーベキュー

直線距離:14.8km
【満月前後、たった2日間限りの特別企画】月の出クルージングのご案内

直線距離:14.8km
ピクニックランドカー

直線距離:14.8km
「グランピング ウェディング」IN NEMU RESORT

直線距離:14.8km
NEMU RESORT ロケーションフォトプラン