あなたにおすすめコンテンツ

北畠具教・三瀬館跡 きたばたけとものり・みせやかたあと

北畠具教・三瀬館跡
北畠具教・三瀬館跡
北畠具教・三瀬館跡
北畠具教・三瀬館跡

桜と紅葉の名所でもある史跡

南北朝時代、後醍醐天皇を助け活躍した北畠親房の子孫で、第8代伊勢国司の北畠具教(とものり)の館跡。
永禄12年(1569年)の大河内合戦の後、宮川に沿い、かつ熊野街道の一宿駅であり山深く要害で、なお深山を奥に控えたこの三瀬の地に館を設けて隠棲しました。天正4年(1576年)に織田信長の指示による刺客に暗殺されるまでを過ごしたと伝わります。

三瀬館跡の南側、谷を隔ててやや高くなった所に、北畠具教の胴塚があります。天正4年の三瀬の変で不運の死を遂げた具教とその家臣の霊を祀っています。

近くには当時の見張り台であった茶臼山までの遊歩道も整備され、春は桜、秋は紅葉と四季それぞれの風景を楽しめます。
一帯は県の史跡に指定されています。

選択したスポットを周遊する観光ルート(マイページのマイプラン)を表示・編集できます。

現在選択中のスポット数:...

詳細情報

住所
多気郡大台町上三瀬
電話番号
0598-84-1050 (大台町観光協会)
公共交通機関でのアクセス

JR紀勢本線「三瀬谷駅」から徒歩27分

車でのアクセス

紀勢自動車道「大宮大台IC」から車10分

※料金等については変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

Page Top