香肌峡 かはだきょう

香肌峡 人に教えたくない美しさ
川さつきと巨大な奇岩怪石をぬって流れる清流
R166 関西からのライダーが行き交う
水屋神社 推定樹齢1000年の大クスのあるパワースポット
道の駅茶倉 展望台 四季に色どりを変える山々の表情がとけ合う
リバーサイド茶倉 子どもたちに残したい自然がいっぱい
櫛田川 日本一の清流 沈下橋を含め70もの橋が架かる
香肌峡の紅葉は時間が経つのを忘れさせる
香肌峡 人に教えたくない美しさ
川さつきと巨大な奇岩怪石をぬって流れる清流
R166 関西からのライダーが行き交う
水屋神社 推定樹齢1000年の大クスのあるパワースポット
道の駅茶倉 展望台 四季に色どりを変える山々の表情がとけ合う
リバーサイド茶倉 子どもたちに残したい自然がいっぱい
櫛田川 日本一の清流 沈下橋を含め70もの橋が架かる
香肌峡の紅葉は時間が経つのを忘れさせる

松阪の奥座敷 香肌峡 ~古都と伊勢とを結ぶ里~

松阪の奥座敷 香肌峡は、古くは和歌山街道、参宮や巡礼の道として栄えたと言います。
今は大阪、奈良と松阪、伊勢を結ぶ観光道として、また全国屈指の神秘的な景観を有する山々や渓谷の秘境巡りも魅力のひとつになっています。
登山やハイキング、サイクリングなどアウトドアも存分に楽しめる新感覚リゾートです。
櫛田川は平成28年、最も水質が良好な18河川に選ばれました。

松阪の観光情報は、松阪観光インフォメーションサイト ワクワク松阪 へ。

選択したスポットを周遊する観光ルート(マイページのマイプラン)を表示・編集できます。

現在選択中のスポット数:...

詳細情報

住所
松阪市飯南町
電話番号
0598-32-2511 (松阪市飯南地域振興局地域振興課)

※料金等については変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

近くのイベント

【花】天開山泰運寺のシャクナゲ

開催日:4月下旬~5月上旬

直線距離:7.5km

【花】天開山泰運寺のシャクナゲ

【花】波瀬ゆり

開催日:7月中旬~7月下旬

直線距離:7.5km

【花】波瀬ゆり

【展示】(波瀬駅)戸田賢一 鉄道写真展

開催日:2025年03月14日(金)〜2025年05月13日(火)

直線距離:7.7km

【展示】(波瀬駅)戸田賢一 鉄道写真展

荒滝不動尊つつじ祭り

開催日:2025年4月29日(火・祝) 雨天中止

直線距離:9.6km

荒滝不動尊つつじ祭り

第20回 珍布峠クイズウォーキング

開催日:2025年04月01日(火)〜2025年05月06日(火)

直線距離:10.4km

第20回 珍布峠クイズウォーキング

ネットワークルート166スタンプラリー’25

開催日:2025年04月01日(火)〜2025年11月30日(日)

直線距離:10.8km

ネットワークルート166スタンプラリー’25

レストランいいたか 蓮ダムカレー・春バージョン(毎日10食限定)

開催日:2025年02月14日(金) 〜...

直線距離:10.9km

レストランいいたか 蓮ダムカレー・春バージョン(毎日10食限定)

レストランいいたか 春限定メニュー『花だより』

開催日:2025年03月07日(金)〜2025年06月05日(木)

直線距離:10.9km

レストランいいたか 春限定メニュー『花だより』

【奥伊勢フォレストピア】春のワンプレートランチ

開催日:令和7年4月1日(火)~令和7年4月25日(金)

直線距離:12.2km

【奥伊勢フォレストピア】春のワンプレートランチ

フォレストピア 夜景

開催日:2023年7月8日(日)~土曜日のみ、通年開催 * ...

直線距離:12.2km

夜の野生動物と夜空の観賞ドライブ

Misesaka Pass

開催日:2026年1月1日(木)- 1月31日(土)

直線距離:12.2km

【2026年1月】 登山・トレッキング イベント

【2025年10月】 登山・トレッキング イベント

開催日:2025年10月1日(水)- 10月31日(金)

直線距離:12.2km

【2025年10月】 登山・トレッキング イベント

Page Top