ミキモト真珠島
(ミキモトシンジュシマ)
ミキモト真珠島は、新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、以下の日程で臨時休業いたしますので、ご案内申し上げます。
臨時休業期間:1月19日(火)~2月28日(日)※予定
鳥羽湾に浮かぶ緑豊かなミキモト真珠島は、明治26年(1893)、御木本幸吉が世界で初めて真珠の養殖に成功した島です。1951年に開島し、以来国内外から多くのお客様をお迎えしています。
約7000坪の島内には、真珠のすべてがわかる真珠博物館をはじめ、真珠王と呼ばれた御木本幸吉の生涯を紹介する御木本幸吉記念館、パールプラザ(ショップ&レストラン)などが点在する他、昔ながらの白い磯着姿の海女が繰り広げる潜水実演などを見学できます。
◎オトクな割引チケット予約(スマホ電子チケット)はコチラから!
このスポットの関連記事
-
Instagram「観光三重」2020年「いいね!」ランキングを発表!絶景TOP10!
https://www.kankomie.or.jp/report/detail_711.html -
※お出かけの際は感染防止対策を徹底し、「新しい旅のエチケット」を守っていただき、新型コロナウイルス等の感染リスクを避ける行動を心がけてください。
https://www.kankomie.or.jp/report/detail_662.html
ニューノーマルへの対応
- 取組内容
- 感染症予防対策について十分に理解した上で、顧客のニーズにも対応した安心・安全なサービスを提供しています。
①お客様と距離が近くなる真珠ショップでは、マスクとフェイスガートの両方を装着した販売員が、お客様の正面に立たないような接客を心がけ、装飾品の試着の際は、正面ではなく後ろから装着をさせていただくなど感染症対策を実施しています。
②博物館では、見学の際に密にならないよう、立ち止まり位置に印を付けるなどの対策も行っています。
- 住所
- 〒517-8511 鳥羽市鳥羽1-7-1
- 電話番号
- 0599-25-2028(ミキモト真珠島)
- 公式URL
- http://www.mikimoto-pearl-museum.co.jp/
- 営業時間
- 8:30~17:30(季節により変動あり)
- 休業日
- 12月の第2火曜より3日間休業
- 料金
- 大人 1,650円、小・中学生 820円
- 公共交通機関でのアクセス
- JR・近鉄鳥羽駅から徒歩約5分
- 車でのアクセス
- 伊勢自動車道伊勢ICから伊勢・二見・鳥羽ライン終点より5分
- 駐車場
- 120台
600円/2時間(1時間延長ごとに200円)
※料金等については変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。
関連エリアおすすめ記事
-
都会では味わうことのできない豊かな自然の恵みがここにある! 鳥羽市浦村町の地元漁師と一緒に海の生産現場を体験
/report/detail_761.html
ここまでスクロールすると地図が表示されます。