ラリック・エレガンス 宝飾とガラスのモダニティ
(ラリックエレガンス ホウショクトガラスノモダニティ)貴重なジュエリーから晩年のガラス作品まで
本展では、様々な事業を展開しているユニマットグループが所蔵するラリック・コレクションより、19世紀末から20世紀初頭の貴重なジュエリーをはじめ、晩年までのガラス作品を展観します。
ラリックは当初、アール・ヌーヴォーの宝飾デザイナーとして活躍しました。彼の生み出したジュエリーは大変な人気を集め、とりわけ1900年のパリ万国博覧会で大きく注目されました。20世紀に入り、香水瓶のデザインと製造を足掛かりに、ガラス工芸家としての道を歩みはじめます。現在も続く、ラリック社の設立もこの頃のことです。
1925年にパリで開催された現代装飾美術産業美術国際博覧会(通称:アール・デコ博覧会)では、自社パヴィリオンを出展し、まさにアール・デコを牽引する存在として世界中にその名を轟かせました。日本との関係も深く、1932年に旧皇族の朝香宮邸(現・東京都庭園美術館)のガラス製レリーフ扉やシャンデリアなどを手掛けています。宝飾とガラスのフィールドにおいて、アール・ヌーヴォーとアール・デコという2つの様式を生み出したラリックの優雅な作品世界をお楽しみください。
このイベントの関連記事
-
ふらっと北伊勢
https://kitaise.kankomie.or.jp/
三重県北勢地域の魅力を伝える観光情報サイト!イベントやグルメなど訪れる人に素敵な時間を過ごしてもらえるように、魅力を余すことなくお届けしていきます。 -
四日市と菰野町のおすすめ定番観光スポット特集 最近できた場所から穴場までご紹介!
https://www.kankomie.or.jp/season/detail_120.html
- 開催期間
- 2019年11月30日(土)~2020年1月27日(月)
- 開催時間
- 09:30~17:30
- 会場
- パラミタミュージアム(paramita museum)
- 住所
- 三重郡菰野町大羽根園松ケ枝町21-6
- 電話番号
- 059-391-1088(パラミタミュージアム)
- 公式URL
- http://www.paramitamuseum.com
- 営業時間
- 午前9時30分~午後5時30分(入館は午後5時まで)
- 休業日
- 会期中無休。但し、12/28~1/1の年末年始は休館
- 料金
- 入館料 一般1,000円(4枚セット券3,000円)、大学生800円、高校生500円、中学生以下無料
- 公共交通機関でのアクセス
- 近鉄「四日市駅」より、近鉄湯の山線にて約25分「大羽根園駅」下車、湯の山温泉方面へ徒歩300m
- 車でのアクセス
- 東名阪「四日市IC」より湯の山方面へ約6.5km
あるいは、新名神「菰野IC」より約4km - 駐車場
- 無料・普通車100台・大型バス駐車可
※ 2019年9月時点の情報です。日程、料金等が変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。
関連エリアおすすめ記事
-
絶叫遊園地やお買い物、その後は大自然をゆったり満喫!アクティブな人にもオススメな北勢よくばりコース!
/sp/report/detail_569.html