三重県の年末年始お出かけイベント特集2022-2023!

掲載日:2022.12.23

辰水神社令和5年のジャンボ干支

三重県内で開催される年末年始のイベントからおすすめのものをピックアップ!
冬休み期間の旅行に役立つイベント・スポット情報をまとめました。
ライトアップや初日の出遙拝など、開催が決定しているイベントをご紹介しています。
随時、追加される予定ですのでお楽しみに~!



高田本山専修寺 報恩講(お七夜)【1/9~1/16】 (津市)

高田本山専修寺 報恩講(お七夜)【1/9~1/16】

ご本山の報恩講は宗祖聖人のご遷化の日である一月十六日(旧暦十一月二十八日)の御正忌をご縁として勤められます。年間の諸法会の中で最も重い法会で、七昼夜にわたって勤められるところから、お七夜の名で親しまれ知られています。お勤めは、聖人の遺徳を讃嘆する「報恩講式」が、毎日初夜に拝読され、また聖人のご一代の物語を描かれた「御絵伝」が余間に掲げられるのが報恩講のならわしになっています

毎年10万人余の人でにぎわい、門前には多くの露店も立ち並びます

関連情報

2023年1月9日(月)~2023年1月16日(火)

一乗寺 だるま市【1/7・1/8】 (熊野市)

境内で大小様々な「だるま」が売られ、毎年多くの人が訪れます。旧年のだるまを納めた後、一つだけ目の入った新しいだるまに願い事を書き入れ、住職の祈祷を受けます。また祈祷を受けた方には福銭と三宝荒神札(火除け)が授与されます。 家内安全、商売繁盛など願い事は様々ですが、時節柄合格祈願の受験生も目立ちます。

関連情報

2023年1月7日(土)~1月8日(日)

辰水神社ジャンボ干支【12/29~2/11】 (津市)

新年の健康や幸せを祈って、ジャンボ干支が見守る潜り門を通り抜けよう。
今年は丑のジャンボ干支が飾られます。

関連情報

2022年12月29日~2023年02月11日

光の祭典in紀宝【12/1~1/5】 (南牟婁郡紀宝町)

約20万球の明りが山間の暗闇に輝く紀宝町の冬の風物詩。名物の高さ20mのツリーや光のトンネルなどが点灯。
※新型コロナウイルス感染症の影響により、今年度はイベント「キラフェス」は開催中止。

関連情報

2022年12月1日(木)~2023年1月5日(木)

田丸城跡ライトアップ【12/1~1/31】 (度会郡玉城町)

玉城町のシンボルである田丸城跡に、天守閣をモチーフにしたイルミネーションが現れ、冬の夜空に輝きます。
〇点灯時間:日没~21:00

関連情報

2022年12月1日(木)~2023年1月31日(火)
日没から午後9時

伊勢志摩 e-POWER ROAD(伊勢志摩スカイライン) 朝熊山頂展望台からの初日の出遙拝【12/31~1/1】 (伊勢市)

太平洋水平線上から昇る初日の出は日本の夜明けといわれ、素晴らしいパノラマ的景観が展開。

関連情報

2022年12月31日(土)~2023年1月1日(日)

2023年元日 伊勢湾フェリー洋上初日の出クルーズ【1/1】 (鳥羽市)

元日に洋上初日の出クルーズ便を運航いたします。
2023年の新たな幕開けに、遮るもののない太平洋水平線から昇るご来光を是非ご堪能ください。
【初日の出特別便】鳥羽発6:30便 伊良湖発6:30便

関連情報

2023年1月1日(日)

志摩マリンレジャー 初日の出クルーズ 鳥羽湾コース【1/1】 (鳥羽市)

海上から初日の出を楽しむ特別企画!
約70分の遊覧を楽しみながら、船内では、お神酒の振る舞いを実施
新年をお祝いしよう。 

関連情報

2023年(令和5年)1月1日(日・祝)
6時30分(所要時間約70分)
出航場所:鳥羽マリンターミナル 遊覧船のりば

志摩マリンレジャー 初日の出クルーズ あご湾コース【1/1】 (志摩市)

海上から初日の出を楽しむ特別企画!
約90分の遊覧を楽しみながら、船内ではお神酒の振る舞いを実施
新年をお祝いしよう!

関連情報

2023年(令和5年)1月1日(日・祝)
6時30分(所要時間約90分)
出航場所:賢島港 賢島エスパーニャクルーズのりば

【初日の出】パールロード鳥羽展望台 初日の出 (鳥羽市)

伊勢湾、太平洋を眼下に見下ろす360°の大展望。

【阿漕浦海岸】泅水術観海流寒中水泳大会【1/11】 (津市)

嘉永5年(1852)、藤堂藩の武術のひとつに採用された古式泳法「観海流」。泅水術観海流発祥の地、阿漕浦には、毎年1月中旬に観海流習得者による公開演技が披露されます。

関連情報

2021年1月11日(月)

やぶっちゃお正月イベント【1/1~1/3】 (伊賀市)

お正月イベントとしてご来館の客様に甘酒の振舞いと
つきたてのお餅の振舞いを行います。
*数量限定無くなり次第終了となります。

関連情報

2023年1月1日(日)~1月3日(火)

お願い
お出かけの際は感染防止対策を徹底し、「新しい旅のエチケット」を守っていただき、新型コロナウイルス等の感染リスクを避ける行動を心がけてください。
新しい旅のエチケット
Page Top