花の窟は720年(奈良時代)に記された日本最初の歴史書である『日本書紀』の神代第一で「国産みの舞台」として登場しています。この地は熊野三山信仰に先立つ古代からの聖地「窟の熊野」として重要な意味を持っており、まさに日本人のルーツといえる...
夫婦岩は古来より日の出遙拝所として知られてきました。沖合約700m先には猿田彦大神縁りの興玉神石(霊石)が鎮まり、そこは降臨する神の依り代であり、常世の国から神が寄りつく聖なる処と言われてきました。 夫婦岩はこの興玉神石と日の出...
御祭神に猿田彦大神(さるたひこのおおかみ)を祀り、縁結び・夫婦円満・交通安全などにご利益のある神社。 正面に見える夫婦岩は、沖合約700m先に鎮まる猿田彦大神縁りの霊石「興玉神石」と、日の大神を遙拝するための鳥居とみなされていま...
カテゴリーから探す
季節から探す
エリアから探す
T2の菓子工房ハーバー店に伺いました おみやげに人気のりんごのチョコレートやビッツチョコレートボール、さらにカフェをご紹介
2017.03.13
80,940ビュー
中南勢
食&グルメ
うなぎの新玉亭さんへ行ってきました♪ 中盛りのまさかの量に驚きます!
2017.02.28
43,846ビュー
ミルフィーユやブランチが人気!松阪市の人気スイーツ店 1010banchi(1010番地)に行ってきました♪
2017.02.07
25,916ビュー
「松阪農業公園ベルファーム」 三重の魅力がぎゅっと詰まったスポットを徹底リサーチ!
2017.01.17
22,568ビュー
雨の日でもOK
ショッピング&お役立ち
花&自然&公園
高校生レストラン「まごの店」は、行列ができるほど大人気!五桂池ふるさと村もご紹介します。
2016.12.17
49,759ビュー
ものづくり&自然体験
三重県立みえこどもの城で、遊び体験を楽しんできました!入館料金、駐車場が無料でイベント盛り沢山の施設を子どもと満喫しましょう。
2016.12.10
50,971ビュー
文化&寺社仏閣
アクティヴィティー
赤塚植物園の栽培見本農場「レッドヒルヒーサーの森」がオープン 場所やアクセス、入園料金をご紹介
2016.09.29
25,396ビュー
津市に出来た県下最大級の農産物直売所「朝津味(あさつみ)」へ行ってきました!
2016.07.13
36,711ビュー
松阪もめん手織りセンターで「織姫」になって機織り体験!松阪もめんグッズを自分で作ってみよう
2015.05.12
12,112ビュー
WOOD JOB!(ウッジョブ)の舞台 津市美杉町へ行ってきました!
2014.05.11
26,689ビュー
その他
津花火大会 交通アクセス【津新町駅⇒徒歩編】
2018.06.08
9,229ビュー
津花火大会 交通アクセス【津駅⇒臨時バス編】
16,948ビュー
津花火大会 交通アクセス【車⇒久居IC編】
4,751ビュー
津花火大会 会場周辺・鑑賞スポットについて
10,389ビュー
高田本山専修寺で特別拝観のチャンス!非公開の重要文化財の広間で会席を味わえます♪
2017.05.15
8,683ビュー
イベント&祭り
津松菱の「ハハトコ食堂」へ行ってきました
2015.04.23
4,016ビュー
三重県総合博物館「MieMu(みえむ)」 ミエゾウは必見です
2015.04.07
13,360ビュー
日本三名泉で知られる榊原温泉 湯元榊原舘
2013.06.05
8,190ビュー
温泉&リラックス
宿泊
☆日本一の清流宮川と大和谷&大杉谷を探索!
2012.11.01
8,430ビュー
絶景&秘境
おうち時間に「火の谷温泉」の美味しいビールを飲んで 医療従事者にエールを送ろう!Yell for Japan
2020.05.15
3,427ビュー
伊勢からすぐ!松阪を歩こう
2016.12.27
伊勢志摩
【応募は締め切りました。】浅田政志×「スマホでみえ得キャンペーン」!浅田政志さんに記念写真を撮ってもらえるチャンスですよ♪
2020.10.14
3,872ビュー
津市の公園・庭園・パーク特集!11ヶ所をご紹介♪
2020.12.25
58,216ビュー
まとめ記事
松阪市の公園・パーク特集! 7ヶ所をご紹介♪
37,754ビュー