なばなの里 「バラまつり」 約800種4000本もの高貴なバラが咲き誇ります!
(ナバナノサト バラエン )
「なばなの里」ベゴニアガーデン内にある「バラ園」で、
今年も“バラまつり”を、5月上旬頃~6月下旬頃まで開催!
※バラ園はベゴニアガーデン内(有料)にあります。金券(なばなクーポン)使えます。
frameborder="0">

4月中旬からの温暖な気候で順調につぼみが生育してきました!
例年並みの5月中旬頃から見頃を迎えそうです!
【なばなの里開花状況ページへ】

約5,500㎡(1,700坪)の敷地に、約800種4,000本の高貴な香りのバラたちが赤、ピンク、黄、オレンジ、白などの美しく華麗な花を咲かせ、来場者の目を楽しませてくれます。
バラは大輪咲き種のハイブリッド・ティーローズや中輪房咲き種のフロリバンダ等の現代バラを中心に、クライミング(ツル性のバラ)や香り豊かなイングリッシュローズやオールドローズなど多種多様なバラをお楽しみいただけます。
「バラ園」の中央には小川が流れ、パラソルやポール、アーチ、石、西洋東屋の「ガゼボ」にツルバラ等を誘引するなど、立体的な演出がなされている人気のイングリッシュガーデン風のお庭です。

バラの株も随分大きく成長し、近年でも特にボリューム感ある情景をお楽しみいただけます。
さらに!バラの香りを間近でお楽しみ頂けるよう、香り高い品種を鉢や歩経路近くに寄せて園内に工夫して配しています。
夜には、バラ園のライトアップも実施!
お昼間とは異なる幽玄な風景をお楽しみ頂けます。

◇なばなの里 「バラまつり」 5月上旬頃~6月下旬頃
料 金 :
http://www.nagashima-onsen.co.jp
詳しくはオフィシャルHPをご覧ください。
※バラ園にはベゴニアガーデン入館が必要(料金 1,000円・金券使用可)
住 所 :
三重県桑名市長島町駒江漆畑270番地
電 話 :
0594-41-0787 なばなの里 (一般のお客様お問合せ先)
今年も“バラまつり”を、5月上旬頃~6月下旬頃まで開催!
※バラ園はベゴニアガーデン内(有料)にあります。金券(なばなクーポン)使えます。
frameborder="0">

4月中旬からの温暖な気候で順調につぼみが生育してきました!
例年並みの5月中旬頃から見頃を迎えそうです!
【なばなの里開花状況ページへ】

約5,500㎡(1,700坪)の敷地に、約800種4,000本の高貴な香りのバラたちが赤、ピンク、黄、オレンジ、白などの美しく華麗な花を咲かせ、来場者の目を楽しませてくれます。
バラは大輪咲き種のハイブリッド・ティーローズや中輪房咲き種のフロリバンダ等の現代バラを中心に、クライミング(ツル性のバラ)や香り豊かなイングリッシュローズやオールドローズなど多種多様なバラをお楽しみいただけます。
「バラ園」の中央には小川が流れ、パラソルやポール、アーチ、石、西洋東屋の「ガゼボ」にツルバラ等を誘引するなど、立体的な演出がなされている人気のイングリッシュガーデン風のお庭です。

バラの株も随分大きく成長し、近年でも特にボリューム感ある情景をお楽しみいただけます。
さらに!バラの香りを間近でお楽しみ頂けるよう、香り高い品種を鉢や歩経路近くに寄せて園内に工夫して配しています。
夜には、バラ園のライトアップも実施!
お昼間とは異なる幽玄な風景をお楽しみ頂けます。

◇なばなの里 「バラまつり」 5月上旬頃~6月下旬頃
料 金 :
http://www.nagashima-onsen.co.jp
詳しくはオフィシャルHPをご覧ください。
※バラ園にはベゴニアガーデン入館が必要(料金 1,000円・金券使用可)
住 所 :
三重県桑名市長島町駒江漆畑270番地
電 話 :
0594-41-0787 なばなの里 (一般のお客様お問合せ先)
このイベントの関連記事
-
なばなの里「バラまつり」へ行ってきました!バラの色・形が豊富なので、写真を撮る方にもおすすめです。(2014年)
#
- 開催期間
- 5月上旬~2019年6月下旬
- 会場
- なばなの里
- 住所
- 〒5111144 桑名市長島町駒江270
- 電話番号
- 0594-41-0787(なばなの里)
- 公式URL
- http://www.nagashima-onsen.co.jp/nabana/index.html/
- 料金
- http://www.nagashima-onsen.co.jp/index.html/
詳しくはオフィシャルHPをご覧ください。
※バラ園はベゴニアガーデン内にございます(有料) - 公共交通機関でのアクセス
- 初夏~秋(イルミネーション期間以外):JR関西本線・近鉄名古屋線「桑名駅」から三重交通バスで約10分「なばなの里」下車
イルミネーション期間:近鉄名古屋線「近鉄長島駅」から三重交通・直通アクセスバスで約10分「なばなの里」下車 ※イルミネーション期間は桑名バス便は一部を除き運休 - 車でのアクセス
- 春~秋:東名阪自動車道「長島IC」から南へ約10分、伊勢湾岸自動車道「湾岸長島IC」から北へ約10分
冬期:伊勢湾岸自動車道「湾岸長島IC」から北へ約10分
※東名阪道経由は国道1号線が渋滞します。伊勢湾岸自動車道経由がおすすめです。 - 駐車場
- 約5700台 / 無料
※ 2018年12月時点の情報です。日程、料金等が変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。